• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joetaroのブログ一覧

2007年08月19日 イイね!

(やっと)キセノン装着入院 しかしながらセンターパイプはもうちょっと後 それと若干悲しいお知らせ

ふぅ。どうにかサメ太郎を COLLEZIONE 自由が丘さんにあずけてまいりました。
今回の目的は、キセノン装着。

かねて予告していた通り、10,000K です。

 営業さん曰く「青いですよ?覚悟しておいてください」

一気に ARQRAY さん持込み→センターパイプ装着も可とのことだったのですが、一旦あずけたら2週間くらいは帰ってこない可能性ありとのこと。

それだったら、ちょうど9月に仕事がべらぼうに忙しくなるので、そのタイミングであずけることにしました。

少し勘違いしていて、すでにARQRAY さんで製作を進めていただいているのかと思っていたら、何でも 1.9 のセンターパイプは今回が初めてなので現車確認しながら製作したいとのこと。
それはそれで、サメ太郎専用パイプと言えなくもないので嬉しいですね。

と、いうことでセンターパイプは9月に入ってからです。

ようやく、少しずつ、熟成が進み始めた感が出てまいりました。

-- 若干悲しいお知らせ --

先日お伝えしました、COLLEZIONE 自由が丘さんに入庫したバルケッタ
本日、売買契約が成立したそうです。
Posted at 2007/08/19 23:11:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z3 熟成計画 | クルマ
2007年08月04日 イイね!

ホィ~ル

ホィ~ルRINSPEED C5 Porish

こういうのが好みなんですよー。
洗いやすそうだしー。

ギザカワユス。(で合ってるのか?(汗

でもこれ、Audi 用って書いてあります。
ジッサイのとこ、サメ太郎に装着可能なのでしょうか???
Posted at 2007/08/04 02:39:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | Z3 熟成計画 | 音楽/映画/テレビ
2007年08月03日 イイね!

メッキに関するひとりごと。

えぇ、メッキです。

こういうとこ見つけました。いや、ちょっとググッっただけですけど(汗

ドアノブのメッキ化は、いずれやります。これは既定路線です。
そしてそのついでに、ドアミラーも銀メッキにしてしまおうかと。

あと検討しているのは、ウィングまでも銀メッキにしてしまうこと。
これはヤリスギかなぁ。
Posted at 2007/08/03 21:41:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z3 熟成計画 | クルマ
2007年08月01日 イイね!

熟成計画停滞中 ~山の彼方の空遠く

はい。
熟成計画が、停まっております。

サメ太郎を「クワドリフォリオ イリマックススペシャル」(爆)に進化させて以来、全く動きなしです。

実は、キセノンとセンターパイプ取付を依頼しております Collezioneさんが夏季休暇とその直前の繁忙期を迎えてしまったため、休暇が明けるまで待つこととなったのです。

ま、しゃあないですね。
私も勝手言って入庫を延期させてもらった経緯もありますし。

ということで、今のところこんな感じです。

 済 2007/04 ガラス・コート
 済 2007/04 タイヤ交換(BS RE-01R)
 済 2007/04 マフラー交換(SUPERSPRINT s.r.l.)
 済 2007/06 エアクリエレメント交換(K&N純正)
 済 2007/07 プラグ交換(NGKイリジウムMAX)
 未 2007/08 センターパイプ交換(ARQRAY)
 未 2007/08 ヘッドライトキセノン化

さーって、その後どうしますかね?
プラグケーブル交換は既定路線として、、、やはりしばらくメンテ中心ですかね。
Posted at 2007/08/01 22:41:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z3 熟成計画 | クルマ
2007年06月23日 イイね!

サメ太郎 一時退院

サメ太郎が、2週間ぶりに戻ってまいりました!

と言っても、予定していたセンターパイプ交換は未済です。

実はワンオフ製作をお願いしている ARQRAY さんが現在複数の開発案件を抱えている関係で、製作開始が7月以降ということに決定したので、一旦戻していただきました。

 Z4クーペやら、新しいM3やら、いろいろありますからねー。

なので、センターパイプ交換は、準備完了次第実施ということで、待機中のステータスとなります。

で。

ちょっと欲求不満気味なので、この際ちょこっと別のところをいじろうかと。

 ①プラグならびにプラグケーブル交換
 ②ヘッドライトキセノン化
 ③ステアリング交換

うーむ。

しっかりした効果を狙うなら①、
でも夜道を明るく照らし、バッテリーへの負担も軽減できる②、
見た目の変わった感が最も高い③も魅力的ですよね。。

かなーり、迷っております。
Posted at 2007/06/23 23:31:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | Z3 熟成計画 | クルマ

プロフィール

「[整備] #バルケッタ フロアマット滑り止め施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/274588/car/3588773/8076994/note.aspx
何シテル?   01/07 10:40
新たなクルマの購入を検討する中で、イタ車の味、毒にやられてしまいました。そしてターゲットをバルケッタに絞り中古車屋めぐりを開始。その結果、自由が丘のディーラーで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガソリン価格比較 
カテゴリ:耳より情報
2007/07/17 22:59:14
 

愛車一覧

フィアット バルケッタ シルバーアロー号 (フィアット バルケッタ)
In another time, In another world... 今とは別の時 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
数年前に限定車として発表された際に欲しかった1台です。 ちょうど、3台目の保管スペースが ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
カイエンはちょっと大きかった。意外に小回りはきいたけど。
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
2007年12月購入。 オトコの夢プロジェクト第1弾ということで、BMW Z3 に次い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation