• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joetaroのブログ一覧

2020年09月03日 イイね!

3台目YMO購入記

3台目YMO購入記どうも。オハコンバンチハ。

近所に実家が引っ越して参りまして。
マンションなのですが、強制的に駐車場が付いてくるので使ってイイよということで、やって参りました、3台目購入チャンス。

候補車両は以下の3つに絞りました。

①Z3 1.9 エストリルブルー
 前乗ってたやつです

②フィアットバルケッタ
 前逃したやつです。ミッドナイトブルー希望(うに色orシルバーも可)

③スマートフォーツー エディションボーコンセプト
 前欲しかったけど3台目の駐車スペースがなくて断念したやつです

いずれもなかなか希望のものが見つかるわけないくらいマニアックなので、ある程度長期戦を覚悟。
していたのですが、カーセンサー検索してみたら、一発で③が出てきました。

これ、国内限定40台でして、シートを始めとした内装のリデザインをボーコンセプトが担当したやつなんですね。
スマートフォーツーにしてはとてもおサレな1台。
発表当時、欲しかったんですよね。
まさかコイツの出物があるとは。

ということで、都筑ふれあいの丘にあるアクアズーロさん(本車輛の販売店)に伺いました。

実車を確認したところ、外装にナイフによるような切り傷はみとめられるものの、ほかにおかしな点はなく大変きれいな状態。
内装も新車同然で、あきらかに前オーナーがコレクション的に所有されていた感じ。
試乗したところ、パワーは全くないものの(それは分かってもいた)、まあ素人が把握できるような問題は一切なし。
(パドルシフトが必要とは感じましたが。)
ちなみに走行距離は15,000km未満。

もうこれね、これ以上の個体は望めないでしょう。
ということで購入を決意。
いつものコレツィオーネさんに連絡して業販で引っ張ってもらうことも頭をよぎりましたが、せっかくこのような車輛を仕入れたお店に敬意を表すべきと思ったのと、ぐだぐだやっている間に売れちゃうリスクも考え、その場で契約しちゃいました。

近所のお買い物の折などに、ゴルフカートみたいなイメージで使用するイメージがもりもり湧いてきました。
これからがまた楽しみです。

(以上、2019年8月頃の出来事をつらつら思い出しながら)
Posted at 2020/09/03 15:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | オトコの夢プロジェクト | クルマ
2010年10月10日 イイね!

La Festa Mille Miglia 2010 に行ってきた。

La Festa Mille Miglia 2010 に行ってきた。あぁ、もちろん、参加ではなく。
スタート直前のパドックにおじゃま様。

神宮の杜。
と赤いクルマたち。サイコウに絵になる。雰囲気抜群。あ、赤いクルマばかりじゃなかったけど。

ただ、戦前戦後の車輌が参加の中心となるため、やはりというべきか、アルファが目立つ。
当然ながら、ロッソね、ロッソ。
そういう理由か、100周年だからか、アルファロメオがスポンサーの筆頭に。

何だか最近、元気のないアルファだけど、どうにか復活してもらいたい。

さて会場の様子。に興味ある方は、フォトギャラリーにどうぞ。

やっぱり雰囲気がすごく良くて、私も、将来参加したいな~という想いが強くなった。

・・・参加可能な車輌の調達と維持、純粋な参加費用を考えると、なかなか、まだまだ遠い道のりだけど。。
Posted at 2010/10/10 12:34:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | オトコの夢プロジェクト | クルマ
2010年10月05日 イイね!

La Festa Mille Miglia 2010

La Festa Mille Miglia 2010知り合いのつてで、こういうの、もらってしまいました。
関係者のみ立ち入りが許されるエリアへのパス。

今度の土曜、明治神宮より出発。

いいですな~。

憧れ。
いつか参加してみたいッス。

ただし、参加費用やら何やらで、100万円ほどかかるとか (*o*)♂
Posted at 2010/10/05 00:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | オトコの夢プロジェクト | クルマ
2010年06月01日 イイね!

クルマ2台分の年間維持費

クルマ2台分の年間維持費こんにちは。
6月というのにこの陽気。今年はおかしいですね~。
肌寒いったらありゃしない。

昨日のことになりますが、自動車税を支払ってきました。
うっかり忘れてて、期限ギリギリでした。

 3.0L未満 \51,000- × 2台 = \102,000-

ここらあたりは、ボーナス使えば問題ないかな、と思ってます。


というところで、年間維持費のお話しですが・・・、

車検が交互に毎年来ます。
1年おきに9月と10月に来るので、夏ボーの一部をとっておく必要があります。

アルファルファの場合は、車検がなくとも、半年に一遍、車両点検とオイル交換、ビーエムは1年に1回の車両点検を実施してます。

アルファの車両点検+オイル交換が、Collezioneさんにお願いして、1回3万円くらいで足りたかな?確か。
【\30,000-×2回=\60,000-】
車検だと、15~20万円くらい?もう忘れてしまいましたが。てか、前回の請求書見ればすぐ分かるのですが、探すのおっくう。。

330iは、壊れなきゃ維持費そんなにかからないのです。1年くらい前の1年間は、べらぼうに故障が発生して年間100万くらい修理代がかかりましたが。その代わり、GTVがまったく壊れなかったので助かりました。

ここ1年は、330iも落ち着いていました。各種不良が出尽くした感じでしょうか。
330iの1年点検は、1.5万円くらいだったかな・・確か。
【\15,000-/年】

ほかに、自動車保険が2台分。330iが3万円くらい。GTVも、似たようなものでしょう。
【\30,000-×2台=\60,000-】

合計 \237,000- ですか・・・。これに、車検分とバッファを乗せると50万円/年 くらい。。
この金額には、タイヤ交換や故障時にかかる費用を含んでいません。

・・・「M」が付くおクルマだったり、私の憧れ・ジュリエッタSSだったり、フェラーリに比べたら、案外軽いものなのかも知れませんね?良く知りませんけども。(該当車所有の方の情報提供希望)

コストだけ眺めてると、1台にまとめようかしらとか思ったりもしますが、しかし2台維持するヨロコビに目を向けると、安いものだったりします。
今の2台を手放しても満足できる1台があったら・・・?
Posted at 2010/06/01 11:15:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | オトコの夢プロジェクト | クルマ
2009年05月26日 イイね!

次の1のレンダリングされます

次の1のレンダリングされます次期1シリーズの予想画像だそうで。

ホイドンさん(という勝手な略ですみません、ホーイドンク氏)になってからこっち、独創性よりは統一性を重視するようなデザイン路線となっているようなので、かなり信憑性は高いですよね。

既報ではかっこ良く見えたのですが、最新情報ではオーソドックスな雰囲気?
もうちょい、目がキツい感じだと私の好みに近いかな。。
んま、実物を見てから判断したいです。

ことによれば、Z2 でなく、次期1カブもありかも知れません!
Posted at 2009/05/26 19:00:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | オトコの夢プロジェクト | クルマ

プロフィール

「[整備] #バルケッタ フロアマット滑り止め施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/274588/car/3588773/8076994/note.aspx
何シテル?   01/07 10:40
新たなクルマの購入を検討する中で、イタ車の味、毒にやられてしまいました。そしてターゲットをバルケッタに絞り中古車屋めぐりを開始。その結果、自由が丘のディーラーで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガソリン価格比較 
カテゴリ:耳より情報
2007/07/17 22:59:14
 

愛車一覧

フィアット バルケッタ シルバーアロー号 (フィアット バルケッタ)
In another time, In another world... 今とは別の時 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
数年前に限定車として発表された際に欲しかった1台です。 ちょうど、3台目の保管スペースが ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
カイエンはちょっと大きかった。意外に小回りはきいたけど。
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
2007年12月購入。 オトコの夢プロジェクト第1弾ということで、BMW Z3 に次い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation