• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joetaroのブログ一覧

2009年03月23日 イイね!

ELVトラブル報告その②

D さんより TEL ありました。

 「まずはプログラムをアップデートしてみて、
  それでも再発するようなら、ステアリングコラムのアッシー交換が必要です」

・・・訊けば、

 ①プログラムアップデート \21,000-
 ②ステアリングコラム交換 \84,000-(?)

とのこと。

とりあえず、①ということで対応をお願いしておきましたが・・・。

若干、納得のいかない点が。

私からは「原因を調べてください」という依頼をしたのですが、きちんとした回答はなし。原因は何か、再度尋ねると「交換すれば直ります」という返事。

これ、質問に答えてないですよね?

金額の多少はともかくとして、修理代金を請求するのに、理由を説明しないのって、クルマの世界では当たり前のことなのでしょうか?

私の業界では、考えられませんが・・・。

消耗品だったり、使用していく上で壊れていくものであれば、それはもう文句ありません。
でも今回のって、消耗品という感じはしないですし、普通に使用して壊れるようだったら、そりゃ設計不良じゃないのという現象のような気がしてます。

ともかく、何だかクレーマーみたいに思われるのもイヤだったので(すでにその疑惑あり)、とりあえず今回は作業を依頼しました。

また、今回はだまって作業をお願いするが、再発の場合、きちんと原因を追及して報告して欲しいことを伝えました。
実際のところ、原因を特定しきれないことってあるとは思うのですが、それは一応、調査した上で判断をしていただきたいのです。このことは伝えてませんが。


まぁ、本来BMWのお客って、あんまり細かいことを言わず、ポンとお金出す人が多いのかも知れませんね~。嫌なら乗らなくてもいいんだよ、と。

でも、真摯な姿勢を見せて欲しいんですよ。私としては。
2009年03月21日 イイね!

ELVエラー発生。って何スカそれ?

ELVエラー発生。って何スカそれ?ELV異常
ELVがエンジンの始動を妨げています。エンジンを始動するには、ステアリングを動かしてください。
BMW拝(うそ)




ちぅメッセージが出ましてん。
エンジン始動不可となる現象が、330i にて発生するようになりました(たびたび)。

えー、ウソーん。ステアリング動かしたら直んのー?と思いつつ、ジッサイ動かしてみましたが現象変わらず。
ともかくエンジン始動できないことにはどうにもならんので、一度リモコンキーを抜き差ししてみたところ(どういうわけか)始動できました。

ということが、ここ数日で2~3度起きたので、本日、iDriveコントローラ交換のためにD に持って行ったついでに、相談してみました。

が、とりあえず調べてみます。とのことでおあずけ中。

ちなみに、ELV は、エロ男爵レベルの略ではなく、イモビとか何とかを制御する部分だそうです。
原因は何とも、診てみないことには分からないと。

「SFW 切れてますので・・・(お金かかりますよ~)」・・・怖~いな~。

あ゙!クワドリフォリオ、貼りっぱなしで置いてきちゃった(汗
2009年02月28日 イイね!

第2回 BMに乗ったさわやか兄ちゃん、Peugeot のさわやか兄ちゃんに会うオフ(なんじゃそりゃ)

第2回 BMに乗ったさわやか兄ちゃん、Peugeot のさわやか兄ちゃんに会うオフ(なんじゃそりゃ)お久しぶりで、およそ2年ぶりの 天竜川師匠 に会いに、浜松に行ってまいりました。
あくまで師匠に会うのが目的ですよ!決して、さわやか のハンバーグが目当てであったわけではないはず。えぇ、間違いないと思われます。

今回、師匠がプジョー206 に乗換えたので、GTV で伺いラテン車オフにするのもいいなと思っていたのですが、長距離走行性能やクルーズコントロールシステムの使用感を確認したかったため、断腸の思いで 330 で往くこととしました。


1.集合@浜名湖SA

 スタバにて集合。
 チャイナブルーな206xs とご対面。
 実は、Z3 を購入する時 206cc も候補にしていたんですよね~。
 xs は cc と異なり、ハッチバック。よりスタイリッシュです。


2.206xs 体験走行

 天竜川師匠の ETC 取付作業を拝見した後、きまぐれプチツーリング@オレンジロードへ。
 206 同乗走行。

 ここ!
 というその時、アクセル開度に応じて素早く、イメージ通りに加速するのが分かります。
 やっぱり、軽量なクルマはいいですね~。

 何と、スタッドレスタイヤでの走行とのこと。
 コーナーでの姿勢制御やシフトワークといい、師匠は本当にクルマの運転がキレイで巧いなと感心。

 心残りはあれです。やはり GTVの咆哮を、聴かせたかった。
 てか自慢したかったです(爆)


3.joetaro バイクに目覚めた?か?

 予定通り、さわやかでげんこつハンバーグ。
 その後、うなぎパイ工場を見学し、SAB に向う途中、DATZ Hamamatsu にて、
 BMW のバイクを冷やかしました。
 もともと私、バイクをすっとばしてクルマに目覚めたもので、
 興味なくはないのですがサッパリ詳しくありません。

 が、カッコい~っすね~!

 R1200R というやつ(写真)を眺めたのですが、バイクが分からない私も、
 思わずため息が漏れましたよ。
 何か本当に欲しくなってしまったのですが、大型なんすよね。
 おまいはまず、スクーター乗りこなしてから出直して来いと言われそうなので黙ってました。

 最後、福ちゃん というラーメン屋で 長浜ラーメンをいただき帰京。
 こちらのラーメンもうまかったです。
 次回からは、さわやかに加え、福ちゃんも訪問目的に追加します。


4.330i の長距離走行と、クルーズコントロールシステム

 ・・・何か良く分かりませんが、ラクでした。
 シートがいいのと、安定しているのと、エンジンの回転が滑らかだからでしょうか?
 前回と違い、浜松って近いなと感じました。

 それとクルーズコントロールですが、帰りは重宝しました。
 夜などであまり進路を塞ぐような車輌がいない場合、威力を発揮しますね。
 ヨコからの割込みに気をつけていれば、神経もあまり使わずに済み、ラクです。

 昼間は何かと前が詰まってしまうので、かえって疲れます。
 というか、走行車線で隣のクルマと並走し続けるのはやめてもらえませんか。週末しか運転しない人。。

 330i は、ツアラーとしての性格が強いのかも知れませんねー。
 ロングドライブや、150km/h~ の走行で、強みを見せる気がします。



[ 旅の記録 ]

07:00 東京出発
09:30 浜名湖SA到着
   :
19:30 浜松出発
22:00 東京到着

往路 2.5Hr
復路 2.5Hr
2008年07月20日 イイね!

リャンフリャット

リャンフリャット今となっては昔の話ではありますが、去る7月20日(日)、高輪BMW に行ってまいりました。

目的は次の通り。

 ① ホィール交換の工賃っていくらくらいなのか確認
 ② X6 とやらに拝謁
 ③ X6 のカタログをもらう

というか、ヒマだったんですね。つまりは。

で、営業さんと雑談。

じょうくん「ホィールの交換工賃っていくらくらいですか?」
営業さん「え?!(聞き違えたかの風情)」
じょ「あ、いや、ホィールの交換工賃・・・(な、何だか予想外のリアクション。。)」
営業さん「うちで交換するんですか?ちょっと待っててください。
1本1万円くらいです。。」
じょ「あら。もっと高いかと思ってたんですが、そうでもないんですね。」
営業さん「・・・でも、ランフラットでいいんですか?」

いやー、一本とられました。
確かに以前、ランフラットが重ったーいので止めたいと話していたのです。

何でも、普通のタイヤと比較して、1本あたりおよそ4kgも重いとのこと。
当然、M3 では採用されていません。

やっぱ、ホィール交換するなら社外品にしよっと。
あとランフラットもやめよっと。

それにしても、商売っ気ないなー。
いや、顧客の好みを優先しているということなのでしょうね。
ともかく好感度UP♂


写真は、出陣待ちの X6 。展示前、入庫した瞬間に売れたそうで、納車前にちょっとだけ、遠くから見せていただきました。

感想。でかいです。デカ尻。
でかいので、色的には、赤とか青とかで濃い目の色がよさそうです。

営業さん曰く、黒だと随分雰囲気違うと。
黒だったら、ダースベイダーっぽいかも知れませんね。

ちなみに、6発エンジン版は850まそほど。
カイエンをイメージしてたので、意外に安いと思いました。いや、高いですけど(汗

V8搭載車は、夢の1,000まそ越え。それなら、M3 ですかね。。
2008年07月06日 イイね!

眠れぬ夜と iDrive コントローラ

眠れぬ夜と iDrive コントローラなぜか眠れないので、小ネタを一つ。

うちの番長(E90 2006年11月登録)の iDrive コントローラ。

← この年式だとこんな感じなのですが、
  最新のやつは、
  サイドのグリップ部がレザーになっています。

・・・という点が気に入らなかったので、Dさんに問い合わせてみると、工賃込みで概算 \5,000- ほどで新しいものに交換可能とのこと。

ほんとは 5er のやつ(てっぺんもレザー)に交換したかったのですが、サイズが大きいため装着不可なのだそうです。。

意外に安かったので実施したいのですが、平日のみの対応となるそうで。意外なところでハードル高いなー。と、しばらく平日休み取れなさそうな私。。

プロフィール

「[整備] #バルケッタ フロアマット滑り止め施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/274588/car/3588773/8076994/note.aspx
何シテル?   01/07 10:40
新たなクルマの購入を検討する中で、イタ車の味、毒にやられてしまいました。そしてターゲットをバルケッタに絞り中古車屋めぐりを開始。その結果、自由が丘のディーラーで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガソリン価格比較 
カテゴリ:耳より情報
2007/07/17 22:59:14
 

愛車一覧

フィアット バルケッタ シルバーアロー号 (フィアット バルケッタ)
In another time, In another world... 今とは別の時 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
数年前に限定車として発表された際に欲しかった1台です。 ちょうど、3台目の保管スペースが ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
カイエンはちょっと大きかった。意外に小回りはきいたけど。
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
2007年12月購入。 オトコの夢プロジェクト第1弾ということで、BMW Z3 に次い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation