• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joetaroのブログ一覧

2010年09月27日 イイね!

ついに車輌保険を付帯してしまうのか。

ついに車輌保険を付帯してしまうのか。ずっと車輌保険は付けない派だったのですが。
何と言ってもやっぱり怖いイタズラ。

例えば幌を交換すると、40~50万ほどかかるそうで。

ということで車輌保険を見積り。

まずは参考というか判断材料として、車輌保険を付けないでマセに変更した場合。
BMW と比べ、2700円ほどプラスに。

車輌保険を付けると。
残り5ヶ月で、プラス5.8万円ほど。

これくらいなら、何とか。ですかね。安心を買うと思えば。
マセだともっとドカ~ンとくるかと、ビクビクしてました。
Posted at 2010/09/27 20:13:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | スパイ大作戦 | クルマ
2010年09月24日 イイね!

ホイールの色

ホイールの色純正アルミ。

お店から、一部ガリ傷があり、補修の上ペイントするので希望の色があれば何でも塗りますよ、とのこと。

さて。何色にしようかと。

 ・ハイパーブラック
 ・ハイパーブラックちょい明るめ(330i でやった色)
 ・普通に普通のシルバー

う~ん。ゴールド!!っていう案を出した友人もいたりして。

こういうの、変に奇をてらわない方が良いとも思うのですが・・・。
どうしよっかな~。。
2010年09月23日 イイね!

心の準備はできていたのか?

心の準備はできていたのか?突然ですが、GTVと330iを売却し、念願かなってマセラティスパイダーを購入することにしました。と言っても、過走行車輌ですけんども。

ほんとはもう、あきらめてたんですよね。

3シリーズがこれからどんどん安くなるのは間違いないし、330iにスロットルコントローラを入れたことで、最大の不満点だった出足の鈍さが解消されてからというものかなり愛着が増していたので。

サイドスカートに加え、フロントリップスポイラーも装着したし、あとはアルピナのリアスポを付ければ、とりあえず外観については一段落するところまできていたこともあります。
さていつリアスポ発注しようか、というところだったんだよなー。

という感じで、仮に買替えるとしても、GTVをバルケッタ(の良い出物があれば)に、と思っていたのです。マセは憧れだけど、そんなにあせらなくても良いかもな、とも。

が、Collezione さんから、7万kmを超えるものの、クラッチO/Hしたばかりで状態の良いマセラティスパイダーが入庫するが興味あるかという連絡を受け、そら興味ありますよ、と返事したのがことの始まり。

その時点、というかお店に伺う直前まで、興味あるけど、見るだけで終わるだろうなと思っていたのに。

ところが、実車にて、白のボディカラーにベージュの革内装や、エンジンの吹け具合、何よりソフトトップの開閉動作(=オープンカーであること)、を目の当たりにして、、、乗出し総額が衝撃的な金額だったり、、、GTVと330iの査定額が思っていたより良かったこともあり、、、だって、プラスいくらでマセラティスパイダーのオーナーになれるなんて、魅力すぎ。

何よりも、お店がいろいろと手を尽くしてくれたということをひしひし感じたので、いくら優柔な私でもここで決めにゃオトコじゃない、という結論に。
あぁ、お店に到着した時すでに外堀どころか内堀までも埋められていたのだな、と気づくのとどちらが早かったか。

・・・思ってたよりも、決断の時は唐突にやってきて、やけにあっさり去っていったな。。

これから、1台を大切にする、正常な生活が待ってると思うと、安心感も。
ただ、1台分の喜びと、2台分の悲しさがあるのも事実。
新しいクルマが楽しみである反面、2台を失うこともつらい。

でも、人生には流れがあると思ってます。その流れに逆らわず、乗ることにしたのは自分自身。
またね、E90とかE92が安くなった頃、買い直すことも可能かなと。この男は、Z3 の時も買い直すとかほざいてましたけど。

あぁ、バルケッタにも、一度は乗りたかったな。

前の時もそうだったけど、これ、マリッジブルーと一緒なんでしょうね。

ともかく、前に進もう。
7万kmを超えるマセを購入して、一体、どうなってしまうのか?今から楽しみ半分、怖さ半分。。
Posted at 2010/09/23 09:44:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | スパイ大作戦 | クルマ
2010年09月12日 イイね!

GTV、自由が丘へ。

GTV、自由が丘へ。今月の14日で車検が切れるので、何やら決めきれないままに、Collezione さんにGTV をあずける。

もしかして最後になるかも知れないので、あずける前に、デジカメで動画を撮影。

エンジンかけて~アクセルあおって~走り去って~向うから走り抜けて~スタート地点まで戻ってくる感じの。

思ったよりもうまく撮れたけど、どうしてもデジカメのマイクがしょぼいので、自慢の排気音は微妙な感じ。
YoutubeにでもUPしようかとも考えたが、ナンバーがモロに映っていてモザイクかけるのがめんどくさいので、きっとお蔵入りになるでしょうな。

かっこいいし、気に入ってるし、エンジン最高だし、理想と言えるエグゾーストノートだし。
そう考えると、売らなくても良いかなと思ったり。
ホィールも替えたいし。

ただ、屋根がね。開かないという。その1点が・・・。

というところで、車検の見積り結果と併せて検討しようかな。と。
Posted at 2010/09/14 00:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTVでオトコを磨け | クルマ
2010年09月05日 イイね!

Over Drive

ご存知の方も多いかと思いますが、一時期ネットで話題となった、Kurikinton Fox 氏の代表曲を友人がコピーしたのでうpしてみます。ドライブのお供にということで。ウシシ。





Composed by Kurikinton Fox
Played by Yasuto


プロフィール

「[整備] #バルケッタ フロアマット滑り止め施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/274588/car/3588773/8076994/note.aspx
何シテル?   01/07 10:40
新たなクルマの購入を検討する中で、イタ車の味、毒にやられてしまいました。そしてターゲットをバルケッタに絞り中古車屋めぐりを開始。その結果、自由が丘のディーラーで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 23 2425
26 27282930  

リンク・クリップ

ガソリン価格比較 
カテゴリ:耳より情報
2007/07/17 22:59:14
 

愛車一覧

フィアット バルケッタ シルバーアロー号 (フィアット バルケッタ)
In another time, In another world... 今とは別の時 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
数年前に限定車として発表された際に欲しかった1台です。 ちょうど、3台目の保管スペースが ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
カイエンはちょっと大きかった。意外に小回りはきいたけど。
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
2007年12月購入。 オトコの夢プロジェクト第1弾ということで、BMW Z3 に次い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation