• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joetaroのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

エンジンかかんない病②

エンジンかかんない病②エンジンかかんない(正確にはかかりにくい)病で入院中のマセ、原因分かり、現在部品取寄せ中とのこと。

水温センサーの問題だったそうで。
暖機後にエンジンのかかりが悪くなる現象のようだったので、なるほどと。
本当の理屈は全く理解しておりませんが。

しかし大事にならず良かったです。

しかも、納車から間もなくのトラブルということで、サービスでやっていただけるとのこと。ありがたや、ありがたや。。

ちなみに水温センサーの部品代は、大体4~5万くらい。
本来の相場からすればやはり高いそうなのですが、BMWとの大きな違いは、センサーが壊れたらセンサーだけ交換すれば良い、という点。
あっちは、センサーが付いているモノ一式まるまる交換でウン十万ですからね。
そういう意味では真っ当ですかね。
Posted at 2011/01/30 23:11:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | スパイ大作戦 | クルマ
2011年01月26日 イイね!

車輌保険見積り

車輌保険見積り本日バスに乗ったら、後ろにシトロエンDSが走ってたですよ。
いや~、いいもん見せてもらいました。

んで、マセの車輌保険込みの任意保険料、今度の3月21日に更新日を迎える予定で、ネットで簡単に見積りができたので見てみました。

結果、102,800円。

一発がデカイので、安心料としてアリかなという感じです。

あとは、入院中のマセが無事戻ってくることを祈るばかり。。
Posted at 2011/01/26 22:43:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | スパイ大作戦 | クルマ
2011年01月23日 イイね!

エンジンかかんない病

エンジンかかんない病本日、コレツィオーネさんにクルマをあずけてきました。

実は昨日突然出先で、イタ車がよくかかるような印象がなくもない、エンジンかかんない病に罹患。

現象を音で表現すると、通常ならキーを捻ればエンジンがブボブォ~ンとかかるところ、セルを数秒回し続けてようやく、ボ・・ボボ・ボボボブォン・・とかかるような感じ。

しかも、コールドスタート時は発生せず、エンジンが暖まった状態だとどうも100%の確率で発生する模様。そしてエンジンチェックランプも点灯。

最初はプラグがかぶったのかな?と思ったのですが、前述のようにセルをしつこく回すと力弱くかかり始めるので、どうやら違うようです。
インジェクターやプラグの劣化などで調子が悪いのかもというセンも、8本の気筒全てで起こるのは違和感があるので、センサーだか何だかにトラブルを抱えているのかも?ということで、とりあえずは調べてもらってます。

う~ん。BMWの正規Dだと、センサー一個の問題でステアリングコラム一式アッシー交換、はい25マンエーン!という感じでしたが・・・マセだとドン!50マンエーン♪とかですよね。もっとかも??
怖いっす、怖いっすコレ。

あと、納車時、ヒーターホースに劣化がみとめられるため交換予定だが部品取寄せ中ということで後日調整となっていたものの、クルマの調子がすこぶる快調でとても楽しいために離れがたく入庫が延び延びとなっていた件もあるので、ついでにそちらもお願いする予定。

画像は、コレツィオーネさんにあった、アルファ159。かなりキレイな感じ。ふひひ。コレとバルケッタにしてしまうとか♪たまりまへんなー。
Posted at 2011/01/23 21:45:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | スパイ大作戦 | クルマ
2011年01月18日 イイね!

クルマ維持費用算出表

クルマ維持費用算出表ちょっとヒマがあったので、維持費用を算出するような表をExcelで作ってみました。

クルマを複数台所有したとして、果たしていくらくらいの維持費用が余計にかかるのか、あるいはかからないのか。

ざっくり、算出年数や排気量、燃費、予想される車検費用を入力すると、その年数分の維持費が出るように。

入力項目のうち、分かりにくいのは「特別損失」。例えばマセなんかだと数年に1回、クラッチ交換がガツンと来るはずなので、それを1年あたりに割った金額を入力する感じで使います。ここは、もうちょいスマートなやり方に改善の余地あり。

漏れ、ないっすかね~?

 入力項目
  算出年数 [整数]
  所有 [○/それ以外]
  車輌購入費用 [整数(10K\)]
  メーカ/モデル名 [任意の文字列]
  輸入車 [○/それ以外]
  排気量 [数字(小数点第1位まで)]
  燃費 [数字(小数点第1位まで)]
  燃料 [数字(小数点第1位まで)]
  車検概算 [整数(10K\)]
  特別損失 [整数(10K\)]

 出力項目(全て金額(10K\))
  維持費
  ├自動車税
  ├車検費用
  ├任意保険
  ├ガス代
  └定期メンテ

この計算式で行くと、複数台所有した瞬間、どうあがいてもマセ1台の時よりトータルの維持費用がかかりそうな感じになるんですよね。。
Posted at 2011/01/18 22:41:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | あの時わしは若かった | クルマ
2011年01月15日 イイね!

その時、匠が言ったんだ。

その時、匠が言ったんだ。画像は、グランスポーツのベージュ内装。ダッシュボードがベージュですね。あと、カーボンの使い方なんかも参考になるかも?

さて本題ですが、本日、BMW専門ショップであるはずの a/tack 2nd Stage さんと、ARQRAY さんに行ってきました。

1.a/tack 2nd Stage

1st Stage さんは主に音響を、2nd Stage さんがメンテとかチューンナップを担当されてるそうです。
おいおい、なぜにBMW専門店?という質問はごもっとも。実はマセの内装ウッディ化について、ネットでいろいろ調査しているのですが、なかなか天然木を加工してくれるところが見つからなかったのです。じゃあ、BMWの内装いじってるところがワンオフで作った実績とかないかしら~?と思い、ダメモトで Tel したとこらこれがビンゴ。

ざっくりBMWの助手席側のインテリアトリムを一枚作るとしたら大体5~6万円、かつBMWじゃなくても対応可能とのことで、本日実車を持込んで相談。

結論として、やはりというべきか、ドアトリムのようなものなら問題ないものの、エアコン吹出し口やセンターパネル等の複雑な加工は困難、という回答。フェイクパネル(未確認ですが恐らく、先日の水圧転写と同様のもの)を勧められました。

ちなみに、パーツ脱着工賃込みで、およそ30万円ほど。
先日のお店の“倍以上”の価格というのはアレですかね・・・やっぱり日頃“BMW価格”に触れてるかどうかの相場観の差なんでしょうかね。・・・ふぅ。

2.ARQRAY

続いて、本日のメインイベント、ARQRAYさんへ。

マセの排気音、音量はそのままでよいとしても、回した時に乾いた音で鳴いて欲しい。エンジンの回転数と連動してアクセルを開ける足元から「グォォーー」とか何とか雰囲気のある音が出て欲しい。という要望があります。

ソレ、センターパイプをワンオフで製作いただくことで実現できないかと。

Tel してみたところ、本日お話を聞いていただけるということだったので北新横浜の駅前を曲がって工場へ。何と、a/tack さんと徒歩5分程度の距離しかないじゃないですか。移動時間が少なく済んでこりゃラッキーだわい、などとほくそ笑んでいると・・・門の前に中年男性がこちらを見ていらっしゃいます。「こっちこっち。ここ、ここ」という風情で。

何と、匠自ら出迎えてくださったのでした。ビックリクリクリクリックリ。

実際にクルマをご確認いただいて、先述の要望を伝えたところ、
「実際にやってみないと分かんないとこはあるけど、まぁ、やってみるよ」
ですって!

んもう、かっこいいので、3Dでお送りしちゃいます。


「実際にやってみないと分かんないとこはあるけど、まぁ、やってみるよ」
「実際にやってみないと分かんないとこはあるけど、まぁ、やってみるよ」
「実際にやってみないと分かんないとこはあるけど、まぁ、やってみるよ」
「実際にやってみないと分かんないとこはあるけど、まぁ、やってみるよ」
「実際にやってみないと分かんないとこはあるけど、まぁ、やってみるよ」


くはー!飛び出てるゥ~。(そこか?

で、お見積り金額ですが、センターのみで25~26万円(交換工賃込み)。ふむ。センター~リアチタンテール一気通貫60万円ほど。ふむふむ。

ふと横を見ると、ポルシェGT3が青い焼き色つきのマフラー装着しているのを発見。

 じょ「あれ、かっこいいっすね~。ああいう風にするのもいいな~」
 匠 「イイだろ?オレのだけど」

・・・やられっぱなしですわ。

プロフィール

「[整備] #バルケッタ フロアマット滑り止め施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/274588/car/3588773/8076994/note.aspx
何シテル?   01/07 10:40
新たなクルマの購入を検討する中で、イタ車の味、毒にやられてしまいました。そしてターゲットをバルケッタに絞り中古車屋めぐりを開始。その結果、自由が丘のディーラーで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
234567 8
9 101112 1314 15
1617 1819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

ガソリン価格比較 
カテゴリ:耳より情報
2007/07/17 22:59:14
 

愛車一覧

フィアット バルケッタ シルバーアロー号 (フィアット バルケッタ)
In another time, In another world... 今とは別の時 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
数年前に限定車として発表された際に欲しかった1台です。 ちょうど、3台目の保管スペースが ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
カイエンはちょっと大きかった。意外に小回りはきいたけど。
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
2007年12月購入。 オトコの夢プロジェクト第1弾ということで、BMW Z3 に次い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation