• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joetaroのブログ一覧

2011年07月25日 イイね!

内装ペイント de おマッセ~。

内装ペイント de おマッセ~。昨年11月に納車されて以来の、最大と言っても過言ではない懸案でした。

ヤレにヤレた内装樹脂パーツの改善。

当初はウッディ化という方針でいろいろ検討を重ね、天然のウッドではないものの、水圧転写による木目調ながらなかなかのクォリティを持つお店を見つけまして、そこに依頼したかったのですが、マセの内装脱着が怖くてできないと断られまして。

正確には断られたわけではないのですが、新品パーツ取寄せが必須になってしまい、コストを考慮して断念せざるを得ない状況に追い込まれたのです。

で、いつものあのお店であれば比較的安価にペイントができるということで、今回たまたま発生したカンビオポンプ故障による交換のためのパーツ取寄せ待ちの期間を利用して、施工してもらうことにしました。

いろいろと施工に苦労したということで、最終的な費用は、概算見積りの金額からはかなり高額になってしまいましたが、出来栄えには満足。

結果オーライではありますが、水圧転写よりも高級っぽい仕上がりになった気がします。
個人的に、ちょっとクワトロポルテGTSに近い印象になったんじゃないかななんて思ったりしてw

ともかくも、これで、カンビオコルサの変速スピードと内装樹脂パーツの改善という2大テーマを消化できました。

これでしばらくは、いじりに関しては様子見。
ほんとはマフラーとかも逝きたいんですが、フルセットで100万円くらいするもので。

末永く乗ることに確信が持てる日までおあずけということにします。

次は、、LED化検討とか、、足回りでアライメント調整とかあたりですかね。
まぁ、基本的にはコンディション維持&改善を中心に、のんびりやってくことにしようかなと。
2011年07月22日 イイね!

マセが帰ってきた日

マセが帰ってきた日うひひ。
なんだかんだ言ってもやはり良いです。
ついに戻ってきましたよ、うちのマセ。
もうさっきからずっとニヤニヤしっぱなし。良い大人が恥ずかしい。ったら。
しかし止まらないんですね~、これが。
うひひ。

今回、カンビオポンプ故障による交換、ホイール補修、内装樹脂パーツのペイントを行いました。
当初予定よりも大幅出費となりましたが、いろいろ大きく良い方向に変わって嬉しいやら楽しいやら。

想定外なことに乗り味も変わったりして。
まぁ本日のところは、嬉し楽し恥ずかしい気持ちで胸がいっぱいなので、詳細はまた後日、落ち着いたら記そうかと。

それはさておきまして、やっぱ、ガレージに愛車がおさまってるのって良いですな。
Posted at 2011/07/22 22:04:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | スパイ大作戦 | クルマ
2011年07月15日 イイね!

プニャーの樹脂パーツを磨いたら

プニャーの樹脂パーツを磨いたら代車のプニャーがあまりにもかわいくて仕方なかったので、借りた早々、白っぽく変色していた樹脂のバンパーモールを磨いてみました。

画像の、サイドモールが磨く前の状態。前後バンパーもこんな感じでした。
で、画像だと前後バンパーが黒いですが、これが磨いた後の状態。

まるで新車みたい!(言いすぎ)

樹脂磨き用のスプレー買って来て吹いてウェスで磨くだけ。
メンテとしては結構お手軽ですが、これだけでも愛着が強くなりますね。借り物なのにイカンイカン。
Posted at 2011/07/15 07:45:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | あの時わしは若かった | クルマ
2011年07月10日 イイね!

たまらぬ。

たまらぬ。最近、このテの四角いシルエットに弱いっす。
これは、マセのギブリっちゅうやつですが、似たようなのでクワトロポルテも。

ただ、クーペとかスパと比べてもとても気を遣うんですって。
こないだ大黒P.A.でお会いしたマセラーの人が言ってました。
私ごときには難しいようですね。。
Posted at 2011/07/10 22:59:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | あの時わしは若かった | クルマ
2011年07月02日 イイね!

すてきな代車さん

すてきな代車さんマセはまだまだ入院中です。
んで、今回の入院に際して、急遽コレツィオーネさんが代車を準備してくださいました。
実は、仕事でどうしてもクルマでないと帰ってこれないところに行くことになりまして。
相談したら、今ちょうど出払ってるんですよ~。。と言いながら、スパッと手配してくださいまして。

で、我が家にやってきたのが、お写真の方です。
プニャー306。

これね、いいです。
ともかく軽いんですね。軽くてエンジンパワーが手ごろなの。
特段吹けが良いというわけでもないんですけどね。

でも、信号待ちがおっくうじゃなくなるくらい、ともかく出足が軽快、ちょっとしたワインディングなんて爽快そのもの。
ブンブンぶん回して、クンクン曲がる感じ。

エンジンパワーがない、というか適切であることがこんなに楽しいのかと。
はっきり言って、街乗りに最適化されたという意味でベストな1台かも知れません。

シートも低反発な感じで、すわり心地がいいんですね。
足回りは、決して硬いわけではなく、ロールはするんですけどヤワヤワとも違う。
クニュ~って粘る感じで、乗り心地も悪くないです。

もう、かわいくて仕方ない感じです。あとは、色がな~。赤じゃなくて・・・、白、はぜろぴんが乗ってるから、何か別の明るい感じの色とかだったら言うことないッスね。
Posted at 2011/07/02 16:25:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | あの時わしは若かった | クルマ

プロフィール

「[整備] #バルケッタ フロアマット滑り止め施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/274588/car/3588773/8076994/note.aspx
何シテル?   01/07 10:40
新たなクルマの購入を検討する中で、イタ車の味、毒にやられてしまいました。そしてターゲットをバルケッタに絞り中古車屋めぐりを開始。その結果、自由が丘のディーラーで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
3456789
1011121314 1516
1718192021 2223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ガソリン価格比較 
カテゴリ:耳より情報
2007/07/17 22:59:14
 

愛車一覧

フィアット バルケッタ シルバーアロー号 (フィアット バルケッタ)
In another time, In another world... 今とは別の時 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
数年前に限定車として発表された際に欲しかった1台です。 ちょうど、3台目の保管スペースが ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
カイエンはちょっと大きかった。意外に小回りはきいたけど。
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
2007年12月購入。 オトコの夢プロジェクト第1弾ということで、BMW Z3 に次い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation