• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joetaroのブログ一覧

2024年08月14日 イイね!

バルケッタのシルバー

バルケッタのシルバーバルケッタ。もともとはミッドナイトブルーというネイビー寄りのブルメタを探してました。が、良い出物がなかったため、(状態が良さそうに見えた)シルバーにしました。

むかーし「シルバーのバルはポルシェに見える」説を唱えている方がいたので、ちょっと試してみようかなと思いまして。あとシルバーは汚れが目立たないし、気に入らないようなら後で色変えすればいいかなと。その場合、ミッドナイトブルーだけでなくエストリルブルーとか、アバルトとかで設定されているエピックブルーなどで検討するのも楽しいかなと思いまして。

さて今回購入したバルケッタのシルバー、スティールグレーと名付けられているのですが、実際に現物を見てみて、思ったよりも深みのある色合いであることに気づきました。陰影が結構はっきり出ていて、何ならちょっとハイパーブラックに近いというか。意外にいいなと。
あとシルバーは、周囲の色、例えば空(青か夕焼けか等の違い)や車両を囲んでいる構造物の色合い、あるいは照明等の明暗次第で様々な色に変わって見えることも新たな発見。

当初想定していたよりも、このスティールグレーという色が気に入り始めております。しばらくこの色を楽しんでみるかも知れません。
Posted at 2024/08/14 14:44:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ばるるん漫遊記 | クルマ
2024年07月30日 イイね!

シート選定

シート選定シート疲れるぅ~問題について改善検討を実施。

1.シートファブリック張替え&ウレタン補強

とある業者様に相談。
ウレタンについて硬めのものを追加することは可能だが、効果は未知数とのこと。
ファブリック張替え(一部は革?)も含めて1脚10万円+材料費。
2脚だとまあまあそれなりにグッとくる費用感なのと、効果は未知数とのことで、ここはひとついっそのことレカロに変更しても良いような気に。


2.レカロ検討

PPS様に相談。
対応可能。ただ定価になるのと、希望モデルは人気が高く、受注生産で半年~1年待ちになるとのこと。
もしかしたらASM(元町、ん?山下町か?にあるオートバックスグループのレカロ専門店)様にあるかも知れないよとアドバイスをいただく。

ASM様に問い合わせると、在庫あるけど他からも問い合わせを受けているので売れちゃうかも。売れたら次いつ入荷するか分からないとのご回答をいただく。

ということで週末にASM様を訪問し、首尾よく希望の品物を確保。

シートレールは純正にバルケッタ適合品がなく、社外品を検討し始めたところ、バルケッタのフロアはクーペ/プントと共通で、シートレールの品番も同じとの情報を得る。それを受けて改めてレカロ純正のシートレール適合状況を検索したところ、まんまとプントに適合するものが!

目下、シートレール(受注生産)到着待ち(お盆明け・8月下旬になる見込み)の状況。

ところで画像はクラシックペピータ(Classic LX Pepita)。昔のポルシェに載ってたやつですね。幻の逸品と言って過言はないのかと思いますが、何とASM様にまだ置いてありました。1脚27万円とかなりお高いので私には手が出ませんが、探されている方、チャンスです。
Posted at 2024/07/30 14:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ばるるん漫遊記 | クルマ
2024年07月25日 イイね!

ということでシート改善検討

ということでシート改善検討シートふかふかフワフワ腰疲れるー問題。
PPS様に相談中。
ほんとは納車整備で結構お金かかったのでピーピーなのですが、何しろちょっと乗っただけで結構腰が疲れてしまうので、ここはひとつ多少無理をしてもシートを改善したく。

座るは生きるの一丁目。

とりあえず現状は画像の通り。
Posted at 2024/07/25 15:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ばるるん漫遊記 | クルマ
2024年07月22日 イイね!

バルケッタ納車後1週間の感想と今後の要改善項目

バルケッタ納車後1週間の感想と今後の要改善項目納車後1週間ちょい。まだ新鮮な気持ちのうちに、感じていることを記してみます。

1.はじめて乗った時

まず最初。1速につなぎ走り始めて思ったことは「何かフツー」。
車重のワリにトルクが太めなのか、特に苦労することなくイージーに発進。
1速、2速、3速と、ずっと同じようにトルクが出ている感じで乗りやすい。
かつ、普通に真っすぐ、安定して走っていく感じ。
2,500rpmあたりで走ったのですが、ライトウェイトスポーツのヒラヒラ感よりは、GTカー寄りというか淡々と走る印象。面白いというかイージー。普通のクルマ。


2.慣れてきたところで

3,000~4,000rpmを超えてくると、足元のエキマニorセンターパイプあたりから乾いた心地よい音が立ち上がってきます。軽いワインディングでそのまま走ると、意外やヒラヒラ感が出てきてステアリング操作が楽しく。ライトウェイトスポーツっぽい走りに。

トルクは下から一定し、常に余裕あり。
アルファV6のようにエモーショナルにトルクが立ち上がってくる感じではないですが、これはこれで楽しい。

あと、この時代のイタ車という感じでガタピシいいながら走るところがなんとも愛らしいですな。


3.今後改善したいところ

○シート
 なんかフカフカふわふわで、腰が疲れる。ウレタンがヘタっているの?

○幌
 赤なのですが、別の色に。ベージュとかタンとかマロンとか。

○音響
 必要か?とも思うけど、しかし今ついている社外のはあまりにひどい・・・
Posted at 2024/07/22 18:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ばるるん漫遊記 | クルマ
2024年07月10日 イイね!

シルバーアロー号納車されました!

シルバーアロー号納車されました!長きにわたる沈黙を破り、ついに納車されました!
PPS様、ductrading様、お骨折り深謝申し上げます!!
ちなみに、雨、ふりました。
Posted at 2024/07/11 08:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ばるるん漫遊記 | クルマ

プロフィール

「[整備] #バルケッタ フロアマット滑り止め施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/274588/car/3588773/8076994/note.aspx
何シテル?   01/07 10:40
新たなクルマの購入を検討する中で、イタ車の味、毒にやられてしまいました。そしてターゲットをバルケッタに絞り中古車屋めぐりを開始。その結果、自由が丘のディーラーで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガソリン価格比較 
カテゴリ:耳より情報
2007/07/17 22:59:14
 

愛車一覧

フィアット バルケッタ シルバーアロー号 (フィアット バルケッタ)
In another time, In another world... 今とは別の時 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
数年前に限定車として発表された際に欲しかった1台です。 ちょうど、3台目の保管スペースが ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
カイエンはちょっと大きかった。意外に小回りはきいたけど。
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
2007年12月購入。 オトコの夢プロジェクト第1弾ということで、BMW Z3 に次い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation