• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さまさま@愛知の"水色アイ" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2008年10月18日

異種スパークプラグ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
交換の際に、互換性のあるプラグはないものかと探して
いましたが、寸法的にはこんなのが近そうです。

プラグ屋さんのカタログだけではよく分からないので、
NISSANの廃棄品を1本もらってきました。

これはX-TRAIL用 NGK製DILKAR6A11。
アイ純正のプラグと違うのは、HEX16→14であることと、
接地極。
これは針-針(DF)タイプで、DF6H-11Bが互換品です。
2
ポイントは、HEX14化でプラグキャップがガバガバになり
リークの心配があること。
それに、電極が1.5mmぐらい突き出すので、ピストンと
ぶつかる心配。
熱価とギャップは、NISSANに DLIKAR8A8 を使っている
車両があるようなので、この辺りがいちばん近いかも。

ただ、DFタイプはイリジウム-プラチナタイプに比べて
着火性は優れるものの、他のセッティングを変えないと
メリットは出ません。
リスクを冒してまでやる価値はなさそうです。
あくまで、検討メモと言うことで。
3
15-Nov-2008追記

SKYLINE GT-R用で NGK製DILKAR8 の熱価があるようです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

NGKプレミアムRXプラグに交換

難易度:

ヘッドライトレベライザースイッチイルミネーション化

難易度:

フォグ ed 化

難易度:

ドアミラースイッチ照明付きに交換

難易度:

ブースト計用フィルター交換

難易度:

エアコンガスチャージ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XLR125R タペット調整(5.40万km) https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/1477100/7836910/note.aspx
何シテル?   06/17 22:26
オートバイ旅行が好きな会社員です。(もうじきパートにしてもらいます) しょっちゅう車のパーツを外しているせいで、ご近所や友達には『車好き』で通っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 アイ] 【備忘録:93982km】ツイーターのコンデンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 20:28:05
ホンダ・ビート、登り勾配でのトルクの細り対策(まとめ、その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 08:01:45
吸気管切り替え① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 23:24:08

愛車一覧

三菱 アイ 青色アイ (三菱 アイ)
残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ...
ホンダ モンキー オランウータン (ホンダ モンキー)
1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ...
ホンダ XLR125R XL (ホンダ XLR125R)
前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ...
ホンダ TLM50 エムちゃん (ホンダ TLM50)
トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation