• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さまさま@愛知の"青色アイ" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2020年6月27日

2年ぶりのエバポレータ洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
記録を見ると、エアコンのエバポレータを洗浄したのは2年前。
この数ヶ月、湿度が高い日が多いこともあってか、何となく臭いような気がしていたので、久々に洗浄。
方法はいつのの通り。
ハウジングに開けた穴から、洗浄スプレーとノズルで直接コアを洗い流します。
https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/2245286/4343197/note.aspx
2
流下した洗浄液は、少し黄色っぽく、砂塵も漂っています。

エアコンフィルタが機能していないのではなく、室内足元のホコリを内気循環で吸い込むからでしょう。
またしばらく「森林の香り」を楽しみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン修理

難易度:

エヤコン点検

難易度:

エアコン点検とガスチャージ

難易度:

コンプレッサー交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコン効かないと嫁からクレーム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月30日 10:56
こんにちは。

自分のも今年は匂ってたのでエバポレーターに始まり、ダクトやフィルターも全部掃除しましたf(^ー^;
コメントへの返答
2020年6月30日 12:09
徹底的に掃除したしたね。
ダクトはインパネごと外さないと洗えないので、なかなかできません。
ヒーターコアも、上側にフラップなどジャマ者があるので難しいですよね。
高温になるヒーターはカビる心配はないと信じて、毎回エバポ清掃で終わりです。😅
2020年6月30日 12:17
またまた失礼します。
ダクトと言っても車用エアコンスプレー突っ込んだだけですf(^ー^;
外すまでは流石にやる気が無いのでしていません(笑)
しかし2回もやると匂いはしてこなくなりましたね(* ̄ー ̄)
ちなみに参考にさせてもらいましたf(^ー^;
コメントへの返答
2020年6月30日 18:19
いぇ、それでもきっと違うでしょうね。
私は水色アイに乗っていた頃、助手席エアバッグの交換を自分でやったので、その時クリーニングしましたが、以降ダクト内については何もしていません。(^^ヾ
2020年6月30日 18:53
え、あれご自分でなさったのですか(^^;
凄いですね。
そういや交換前はエアバッグの取り付け不良?とかでカタカタなるのが有名?でしたね。
自分のも鳴ってましたが、スポンジ挟めていましたf(^ー^;
コメントへの返答
2020年6月30日 19:30
えぇ、興味半分でやりましたよ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/168733/243389/note.aspx
一人作業だったので大変でした。
載せ降ろしで4時間ぐらいかかってしまったと思います。

異音は本当に面倒ですよね。
スポンジ突っ込むのは手軽で良い方法です。(^^)

プロフィール

「[整備] #XLR125R タペット調整(5.40万km) https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/1477100/7836910/note.aspx
何シテル?   06/17 22:26
オートバイ旅行が好きな会社員です。(もうじきパートにしてもらいます) しょっちゅう車のパーツを外しているせいで、ご近所や友達には『車好き』で通っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 アイ] 【備忘録:93982km】ツイーターのコンデンサ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 20:28:05
ホンダ・ビート、登り勾配でのトルクの細り対策(まとめ、その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 08:01:45
吸気管切り替え① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 23:24:08

愛車一覧

三菱 アイ 青色アイ (三菱 アイ)
残念ながら生産終了してしまって、新車を購入することはできませんでしたが、程度の良い200 ...
ホンダ モンキー オランウータン (ホンダ モンキー)
1972型で、オリジナルカラーはオレンジっぽいメタリックでした。 30年前は3台あったの ...
ホンダ XLR125R XL (ホンダ XLR125R)
前のオーナーさんがレースに使っていました。 タンクは凹み、シートは裂けのポンコツを譲って ...
ホンダ TLM50 エムちゃん (ホンダ TLM50)
トライアルなどできもしないのに、デザインがとても美しくて購入してしまいました。 それもず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation