• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HideSan_RFの愛車 [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2019年4月8日

車高調&ブレーキ点検+アライメント

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先月末の03月30日(土)
ディーラーにて2年目となる点検を
無事に終えたばかりではありますが、
あくまでソチラは法定点検!

本日は主治医【タイヤセレクト東大宮】さん。
ずばりコチラが本点検と!
首都高バビュンと馳せ参じます(雨のなか)。

まずはブレーキ&車高調から始めて行きます。
2
BILSTEIN  B14 も装着から1年と5ヶ月を迎え、
走行距離も10,500kmといったところ。

まぁ...
全く持って異常は感じておりませんが(笑)
このタイミングで主治医のチェックをば。

路面をいなす低速域から中速域ではしなやかに。
高速域に達したならば、
ネバり強くもコシのある……(え、うどん?)
私にとれば最上級の安心感を与えてくれる。

R Magicさんのリアスタビブラケット。
相乗効果で乗り心地とコーナリングは、
更に向上するのでありました。

はい、車高調は問題ございません。
3
岡山県でも構わないッ!と、
コチラも拘りのブレーキキットで。

いつか店舗に訪ねてみたいと思わせる。
親切丁寧その対応に感動のチューニングメーカー。
【Original Runduce】さん。

装着からは1年と3ヶ月。
走行距離は9,500kmと。
コチラもまだまだ異常無し。

抜群のコントロール性は、
初期にガツンッ!と来ることもなく、
思いのままに操れる feel so good !

いざという時、迷わず踏める安心感。
ゆえに主治医のチェックは外せないッ!

問題ナッシング。
4
前回の東大宮チェックの際に、
タイヤローテーションをしているので、
このタイミングで今回も前後を入れ替える。

そして再びのアライメント調整。
数値はお任せのディーラー入庫仕様です(笑)
各所の調整が可能なロードスターですから、
コチラも定期的な確認と調整はしてあげたい。
5
前回のアライメント調整は、
ディーラーでワイトレを外された際の
再調整で訪れた時ですので...
あれから10ヶ月と距離にして6,000kmほど。

まぁ、これもまた諸々の
タイミングに合わせてということで。
気持ち新たにスッキリと走り出せます♪
6
さて、本日はミッションオイルの交換も実施。

純正からのブランドを
変更することにいたしましたので、
コチラは次のエントリーにて。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

AUTOEXE ローダウンスプリング換装

難易度:

直巻きスプリング交換(3回目)※サブ(予備)足編

難易度:

AutoExe アッパーマウントブッシュ組付&ショック修理

難易度:

ノーマル戻し(サスペンション交換)

難易度: ★★

リアスタビライザー交換(純正~純正溶着~社外)

難易度:

直巻きスプリング交換(4回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「AM05:00〜の洗車。
10:00〜20:00 R魔さんにて
バッテリー交換&アライメント調整。
今しがたの帰宅。これから窓ガラスと
タイヤを仕上げて……寝ます?
ツーリング部隊の皆さんは大変お速いので
ドーピングも済ませておきました。フフフ」
何シテル?   07/30 23:57
2017.02.01_【オープンカーに乗りたい!】と、 次なる夢を叶えるべく2年半を共にした 白ブサ君(GSX1300R)を手放しました。 社会人とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
オープンカーに乗りたい! そんな時に現れたRFは正に私の求めていた姿そのものでありまし ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ROADSTER では見られない景色を。 冒険心を掻き立てるギアなる存在として。 メイ ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
GSX1300R_L3_EUモデル白ブサは14年間、夢見憧れ続けた念願のバイクであります ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
初めてのバイクRVF(NC35)は、青春ド真ん中の私の世界を大きく広げてくれた、かけがえ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation