• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HideSan_RFの愛車 [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2019年4月8日

ミッションオイルを変えてみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
さて、本点検の締め括りは、
同日実施のミッションオイル交換で。

ロードスター乗りならば誰もが感じる2速の渋さ。
仕様と言われりゃそれまでも、
何とかなるなら何とかしたい!と。

安心と信頼の【タイヤセレクト東大宮】さん。
宜しくお願いいたします!
2
前回のミッションオイル交換は、
新車6ヶ月点検の際、慣らしを終えた頃合いで。
その時はディーラー純正オイルをチョイス。

それから距離にして、およそ12,000kmの走行は、
交換するにも良いタイミングでございましょう。

早速の放出に「何だあの色!?」(汗)
3
交換オイルはコチラのモティーズ製

【村上モータースSPミッションオイル】

粘性抵抗を最小限に抑えたことで、
2速の渋さはほぼ解消が成されるという。
一般走行からサーキット走行まで使用可能と、
なるほど高性能ゆえの価格は致し方なしか。

しかしながら、
また直ぐに交換するでもない事を考えれば、
体感レベル次第ではお安いものと。

膨らむ期待に応えて欲しい!
4
そんなミッションオイルのレビューに関しては、
もう少し様子を見たいところでございます。

気温条件諸々、じっくり味わいますの。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

機械式LSD交換してみましたー😆調整編①

難易度: ★★

⚠️レリーズベアリング死亡☠️

難易度:

超軽量フライホイール取り付けてみました〜😆①

難易度: ★★

機械式LSD組んでみました〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

難易度: ★★

超軽量フライホイール取り付けてみました〜😆②

難易度: ★★

機械式LSD取り付けてみました〜😊調整編②

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「AM05:00〜の洗車。
10:00〜20:00 R魔さんにて
バッテリー交換&アライメント調整。
今しがたの帰宅。これから窓ガラスと
タイヤを仕上げて……寝ます?
ツーリング部隊の皆さんは大変お速いので
ドーピングも済ませておきました。フフフ」
何シテル?   07/30 23:57
2017.02.01_【オープンカーに乗りたい!】と、 次なる夢を叶えるべく2年半を共にした 白ブサ君(GSX1300R)を手放しました。 社会人とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
オープンカーに乗りたい! そんな時に現れたRFは正に私の求めていた姿そのものでありまし ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ROADSTER では見られない景色を。 冒険心を掻き立てるギアなる存在として。 メイ ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
GSX1300R_L3_EUモデル白ブサは14年間、夢見憧れ続けた念願のバイクであります ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
初めてのバイクRVF(NC35)は、青春ド真ん中の私の世界を大きく広げてくれた、かけがえ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation