• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月07日

安房峠道路2回目+ビーナスライン5回目

安房峠道路2回目+ビーナスライン5回目 先月くらいから天気が悪いことが多く、しかも週末は必ず雨が降るような気候でした。
今回の3連休は台風一過に隠れ久しぶりの晴天になりそうだったので、実家に帰ることにしました。

トップはダートラ、ジムカーナを一緒に観戦した方のスイスポとの写真です。
土曜日、普段のように早朝に出発せず、ゆっくり起きて洗車してから帰省を始め、最初の休憩ポイントで思いがけず遭遇することとなりました。
ZC33S(仮称)さんは普通にドライブだったみたいですね。少しの間クルマ談義をしてから少しに間だけドライブしました。



てな訳で、ZC33S(仮称)さんの目的地だった安房峠へ。
国道クオリティではないですが、流石に酷道と呼べるほどではないです。
紅葉シーズンには早いと思いましたが、雰囲気はドライブをしながら楽しむことが出来ました。
ガチの紅葉スポットではないのと、なかなか止める場所がないので、せいぜい秋のドライブ向きでしょうね。
ZC33S(仮称)さんとは峠の出入り口で別れ、無事長野の実家に到着して土曜日を終えました。



そして本日日曜日、長野に帰ったときには定番のビーナスラインに出かけました。
碓氷峠やら他の場所も行ってみたいですが、台風で予定が分からなかったため、お手軽に行ける場所だとココか高ボッチになってしまいます。
本日はまずまずの晴天で、写真のように富士山のシルエットを眺めることが出来ました。



美ヶ原高原美術館もまずまずの晴天でした。
風が強く、ガスが留まらないので初めてビーナスラインの麓と頂上の両方で晴天に恵まれました。
雲海がなかったのは残念ですが、訪れる方も多く名車珍車希少車など様々な車を見ることが出来ました。

さて給排気系と補強パーツを入れて初めてのビーナスラインでしたが、どちらも入れて正解でしたね。
音で気分が盛り上がるだけかもしれませんが、上り坂でもトラクションが抜けにくくパワーも上がっているような気がします。
タワーバーでフロントの剛性と設置感が上がったためか、段差で荷重が抜けても横グリップの有無が判断しやすくなったと思います。
漠然と手を加えたい欲はありますが、次はどこに手を入れたら良いか分からない感じですね。

紅葉シーズンは標高を選べば一ヶ月以上楽しめますので、天候と予定を見計らってまだまだ写真撮影に挑戦したいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/07 17:41:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「富山きときと空港(2020年冬) http://cvw.jp/b/2752241/43758326/
何シテル?   02/24 18:26
さかむしです。15MBをもっともっとドライブが楽しい仕様に仕上げて行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KNIGHT SPORTS製 フロントストラットバー(KZD-64206) 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/31 15:03:33
CUSCOストラットタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/31 15:02:39
純正LEDヘッドライト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 10:55:47

愛車一覧

マツダ デミオ さかむしの15MB (マツダ デミオ)
2017年3月生産のデミオ15MBです。マシーングレープレミアムメタリックです。 17年 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation