• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月21日

夏を前にワックスがけ+mazda2に関する雑談

夏を前にワックスがけ+mazda2に関する雑談 前回洗車+ワックスから3週間ですが、意外と良い天気だったので2回目の施工を行いました。
今回はスピリットクリーナーなしのため、前回の6割ほどの時間で終了しました。
マンハッタンゴールドを施工後、ボディサイド下部を除いてツヤは持続していました。
15MBの懸念材料であるブレーキダスト対策でホイールにも施工したいところですが、一度完璧にキレイにしてからでないと意味がないので、タイヤを取り外せるタイミングで検討してみたいと思います。



そういえばアテンザのmazda6化に続き、デミオもmazda2になりましたね。
そしてフロントバンパーを中心にデザインが変わりました。
正直アテンザも2.5T追加と装備変更で名前を変えたので、デミオもわざわざデザイン変更しないでも良かった気がします。
むしろ今更変更するならもっと早いタイミングで変えてテコ入れしておけばよかった気がしてなりません。
日本の戦略がちぐはぐに見えるのはやむを得ないのでしょうけど。

さてデザインですが、正直ノーマルだと腰高感が強調されてしまっているような気がします。
横基調はmazda3やmazda6では有効な気がしますが、Bセグだとアンバランスな気がするんですよね。
シグネチャーウイングの強調とグリルの拡大もBセグだと過剰のような・・・
あとはほうれい線もいらないです。
オートエクゼがmazda2にmazda3に準じたエアロを開発するみたいですが、ほうれい線は消されているうえに
(もしかしてリップスポイラーでなくバンパーごとなのか・・・?)
車高が低く見えるせいか、むしろイラストはかなりカッコよく見えます。

そういえば15MBは残すみたいですね。購入者はいるんでしょうか。
15Sよりやや高回転で回るエンジンは魅力的ですが、正直自分でも当時に現状のラインナップだったら15STとかを選んだ気がしますね。
とは言え、自分の乗っている"demio"を贔屓していないと言ったら嘘になります。
ディーラーに届き始めたら、MTの試乗もしてみたいですね。以前の1.5L化でもATしか試乗していません。
mazda3貯金をしている間に発表されるであろう次期mazda2も気になるところです。




あと本日行われたスーパー耐久第4戦オートポリスで
ヒロマツデミオ
がST-5クラスで優勝しました。写真は開幕戦鈴鹿で撮影したものです。
odulaロードスターが2位で広義でodulaの1,2ですね!
行きたかったです。流石に九州は遠いです。無念。
最終戦岡山国際サーキットは行く予定でしたが出張がと重なるので断念。

来年は富士24hも候補に、どこかでまた観戦もとい撮影したいと思います。
ブログ一覧 | マイカー | 日記
Posted at 2019/07/21 19:29:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

当選!
SONIC33さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「富山きときと空港(2020年冬) http://cvw.jp/b/2752241/43758326/
何シテル?   02/24 18:26
さかむしです。15MBをもっともっとドライブが楽しい仕様に仕上げて行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KNIGHT SPORTS製 フロントストラットバー(KZD-64206) 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/31 15:03:33
CUSCOストラットタワーバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/31 15:02:39
純正LEDヘッドライト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 10:55:47

愛車一覧

マツダ デミオ さかむしの15MB (マツダ デミオ)
2017年3月生産のデミオ15MBです。マシーングレープレミアムメタリックです。 17年 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation