
東京モーターショーに行ってきました。
今回は規模の縮小を否めないものの、乗る対象として車趣味を始め、デジイチを購入したこともあり満喫することが出来ました。
先程、私の主目的であるマツダの展示をフォトアルバムにうpしました。
東京モーターショー2017 (Mazda編)
他のメーカーも追々まとめていくとして、勝手ながら個人的にとくに気になった3台を紹介させて頂きたいと思います。
●第1位:マツダ・魁(KAI)コンセプト

一番気に入ったのが次期アクセラと目される魁コンセプトです。
贔屓目を除いても(除けたはず)、一番カッコいいと感じましたね。
スタイルはRX-Visionのハッチバック版といった感じですが、細部を変えるだけでこのまま市販してくれると良いですね。
話題のSKYACTIV-Xですが、2.0Lで3割燃費向上と2.5L並の性能だとか。
15MBを10万キロ走ったあたりで良い感じに年次改良されたモデルを購入は割りと現実的か!?
●第2位:ルノー・メガーヌR.S.

ワールドプレミアから気になっていた1台。先代メガーヌR.S.も好きなデザインです。
チェッカーフラッグのフォグランプもあざといですが好きです。
現実的な価格でないですが、弟分のルーテシアにMTがないのでコチラばかり追いかけてしまうというのもあります。
●第3位:フォルクスワーゲン・up! GTI

1.0Lターボは15MBとほぼ同じ馬力ながら200N・mを誇り、車重も1トンを切るので楽しくないはずがないです。
Aセグメント車ですが、シートヒーターも付いていて内装の質感も良好で200万円前半で出るそうなんで気になりますね。
6MTはバックギアの入れ方も15MBと同じという共通点。
195/40R17というタイヤも今度15MBに履こうと思っていたサイズ、EXASⅢも載せられそうで非常に気になりますねぇ。
以上3台でした。
数回前までは「レーシングカー!、スーパースポーツ!、スラグジュアリー!」と言った感じで見ていたものでしたが、趣向が乗りたい車になって来ました。
写真を見返しながら、コツコツとフォトアルバムにまとめていきたいと思います。
Posted at 2017/10/28 21:54:29 | |
トラックバック(0) | 日記