• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Copeeenの"コペンくん" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2020年6月2日

タイヤ&ホイール交換①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
コペンくんに乗り換えて早3年と2ヶ月

もうそろそろ純正タイヤもひび割れや
山もだんだんとなくなり
タイヤ全体の劣化が進行し
純正ホイールも水アカや汚れが目立って来ました

近くのカー用品店やホームセンターなど
徘徊しタイヤ探しの旅へ

日本製で表示金額一本12800円
アジアンタイヤだと1本8000円

タイヤプラスの工賃となるとそこそこなお値段


コペンくんを買った時から
ホイールは変えたいとずっと考えておりました

もちろんネットでも探しました

ただタイヤだけ買っても取り付ける機械やバランスが…
さすがにオイル交換みたいに
頻繁に交換するわけじゃないので
ホイールセットでの購入も考えながら…

タイヤのことならカーポートマルゼンが有名ですね

コペンくんに合うサイズを選択し
ホイールを画像で確認

うーん
イマイチぴんときません

装着状態をみたい

画像検索で引っかかりましたが
ボディー色が一緒じゃないからよくわからない

そんな中、フジコーポレーションが
車種を選びホイールを選択したら装着状態を
見ることが出来るのを知りました
2
いやーこの機能は素晴らしい

ホイールも安いわけではないのでありがたい

自分の中で大体の理想は決まっていました

色はブラックかブロンズ
スポーク数はなるべく少なく(洗うのが面倒)
メーカーはなるべく有名
予算は10万

該当したのが
アルジェノン フェニーチェRX1
5zigen プロレーサー FN01R Cα
Work Emotion CR Kiwami
Work Emotion T7R

アルジェノンはワタナベ風のホイールになっており
ブラックオンリー
5zigenはスポークが5本でスポーティ
Workは有名どころでデザインが好きな感じ

普通はWorkでいいじゃんと思いますが
センターキャップが別途購入しないといけないらしい

となればタイヤを国産にしたら
10万超えてしまう…

インチアップもしてみたい
ツライチにもしたい
約1ヶ月悩みました
3
そして商品到着
購入先はフジコーポレーション

タイヤ組み付け
エアー充填
バランス
ハブリング4個
バランスウエイトブラック塗装
送料
すべて込み込み101800円

予算の10万を超えちゃいました

なんと注文したのは…

これ!
4
ジャジャーン

上記の選択していたものではありません

こちらは
ENKEI PF-01 16インチ
カラーはマットブラック

めちゃめちゃ悩みましたよ…

安いホイール買ってスポーツタイヤ付けるのか
17インチにするのかなど

Work Emotion T7Rと最後まで悩みました

なぜENKEIにしたかといいますと
ENKEI→ブラック色有、5J、センターキャップ有、10万プラス2000円ほど
Work→ブラック色無、5.5J、センターキャップ無、10万プラス2万ほど

この内容が決め手でした

商品届いてすぐ開封し
確認したところENKEIで良かったと安心しました

マットブラックくそカッコいい!
スポークも少なめ
センターキャップも付いてる!(全部黒にしたい)
タイヤもコンフォートタイヤらしいけど
トレッドパターンも別に気にならない

これにして正解でした
はやく取り付けたかったのですが
届いたのが休みの2日前

ウズウズが止まらない
とりあえず取り付ける前にコーティングとか
しなきゃ

取り付ける前日の夜にホームセンターいきましたが
プレクサスというケミカル商品がなく
当日にいろいろ走り回りドンキで発見

定価4600円でしたが値下げされており
2480円で買えました

早速家に帰りまずは洗車
その後ホイールをプレクサスでコーティングしました
5
マットブラックにはプレクサスと
ワコーズのバリアコートが使えるみたい

ワコーズは近場の店じゃ売ってなかったのでプレクサスで

とりあえず塗布し軽く拭き取ると
深いブラックの艶無しになりました
6
わかるかな?
ただコーティングしてたときに気づいたのですが
一箇所キャップ近くに一本傷が入ってた
自分ではつけた覚えがないので
梱包するの時についたのでしょうか
ちょっとがっかりでした

ホイール以外に入ってたものです
7
ハブリングとアダプター
8
ハブリングはこんな感じの色でした
まぁ隠れるものだから色は気にしません

次へ続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BRIDGESTONE POTENZA RE004へのタイヤ交換

難易度: ★★

エアチェック

難易度:

パンク修理(ノーマルタイヤ)

難易度:

ホイール入れ替え

難易度:

タイヤ空気圧センサー電池交換

難易度:

【あずきコペン】フロントタイヤ交換(SHIBA R23 TW380 ⇒ NAN ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン ウインカーポジションキット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2754608/car/2368948/6090305/note.aspx
何シテル?   11/15 03:24
Copeeenです。 コペンと出会い早6年。 いじるのも好きですが眺めたり洗車したりするのが日課です。 今現在乗ってるコペンとも もう少ししたら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイミングベルト交換 その12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:37:02
エンジンスターター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 22:29:24
【家族の車】初使用!電動オイルチェンジャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 11:50:38

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンくん (ダイハツ コペン)
2017年3月26日納車されました。 名前は「コペンくん」 色は「クリアブルークリス ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
3台目のワゴンRスティングレー。 1台目、2台目と事故を経験し次はノーマルでありきたり ...
ダイハツ コペン コペンちゃん (ダイハツ コペン)
2010年9月1日にコペンを買って6年目に突入。 こんなに乗っていて楽しい、運転するのに ...
米国ホンダ シビッククーペ 米国ホンダ シビッククーペ
2台目のシビック。 1台目のシビックがエンジンオイル漏れで どうしようもなく乗り換えた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation