• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月29日

GTメモリーズ6 日産Z32フェアレディZ

今年発刊となったGTメモリーズシリーズは全6冊
うち先日GTメモリーズのNo.3となる70スープラを入手し、読ませていただきましたが
今回はNo.6であるZ32

ちなみに書籍の厚さがかなり違い、スープラのほうが分厚かった



実際、先日入手した「I LOVE Z32 フェアレディZ」と内容は似通っていて
前期、中期、後期による外観や内装、メカニズムの違いや
縮刷版カタログの収録(ただしGTメモリーズのほうがかなり詳細)
過去の雑誌に掲載された試乗インプレッションの再録などがある

で、I LOVE~とは違い、かなりNAモデルに対して好意的な内容の記事が多かったのが印象的だった


前後重量配分は2シーターも2by2も大体一緒の56:44との記述あり



後発モデルであるZ33やZ34という、性能的には相当優れたモデルがありながら
なぜZ32に惹かれるのか、というのはやはりそのスタイルなんだと思う
現代ではもう実現できないボンネットの低さやフロントフェンダーの薄さ(歩行者保護の観点から今では難しい)
そういう、特にサイドビューの美しさはシリーズ随一だと思う

またこのモデルがターボ搭載の最後のモデルだったこと
Z32のためだけに作られた専用シャーシであること
2by2設定があったのもZ32が最後でしたが、やはりリアシートがあることの利便性(主に荷物置き)の高さも評価が高いのでしょう

Z33以降は2by2の役割をスカイラインクーペに移行させてしまったことは
もしかするとZファンを落胆させてしまったのかもしれません
(私は熱心なZファンではないのでよくわかりませんが…)



フロントのデザイン、特にヘッドライトのデザインはスーパーカーのようだと書籍内では評されていたのだけれど
これ、一歩処理を間違える私の嫌いなサターンSシリーズに似てしまい、非常に難しい路線だったと思う

え?似てない?似てるよね?
路線は似てたと思うけど…?



読み物としては面白かったです
私の中では徐々に熱が冷めてきちゃったけどw
(つまるところ80スープラを所有しているからね)


でもZ32で一番欲しいモデルは2シーターではなく
2by2でもなく

コンバーチブルです
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/05/29 15:25:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

梅雨は、どこえやら⁉️
mimori431さん

ハチマルミーティング~ミツビシ車編 ...
よっさん63さん

GR86 vs ND幌2.0 鈴鹿 ...
DORYさん

中干し間断冠水 代かきハロー爪交換 ...
urutora368さん

googleに口コミが無い店へと突 ...
アーモンドカステラさん

まだ、持ってます😂
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ステージアのラゲッジルームの照明はあくまでリアハッチを開けないと点灯しないのね。ハスラーは運転席のドアなどを開けると全部の照明が点灯するから不思議だった」
何シテル?   03/15 19:20
愛車遍歴はいたってシンプル パジェロミニ(2003.3-2022.3)→ステージア(2024.3-) スープラ(2006.7-) これだけ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 5 67 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[日産 ステージア] エアクリーナー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 19:10:44
[日産 マイクラC+C] スロットル全閉位置学習&急速TAS学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 14:48:10
[日産 スカイライン] タダで出来る!スロットル全閉位置学習&急速TAS学習(簡単で効果あり!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 14:47:40

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
これまで気になっていた車の1つ セダンのような運動性能を有しながら ワゴン特有の使い勝 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
思えば遠くへ来たもんだ (27年目。我が家に来てから16年目) というか意外と自分の車の ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
平成21年(2009年)式のVタイプ(エアコンなし) みんカラ上では該当グレードが存在し ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
あまり見かけないポジティブグリーン NAながらCVTとS-エネチャージのおかげでスイス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation