• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かろっとの愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2014年8月13日

クリアランスレンズの補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マークⅡのクリアランスレンズにある、ウインカー部の補修をしました。


私のマークⅡ、以前からずっと屋外保管だった様で、購入時にはこのウインカーの部分が完全に艶が引けている状態でした。



その後適度に磨いて艶を保っていたのですが、ある日車庫保管されている前期マークⅡを見た際に、うちのとは明らかに「色の濃さが違う・・・・」という事が分かりまして、今回補修してみる事にしました。


画像では程良い色具合に見えますが、実際はかなり透けてしまっています。
2
画像を撮り忘れてしまいましたが、今回使った塗料はプラモデル用で、グンゼ産業の「クリアーオレンジ」というスプレーです。


本来模型用として使う塗料ですので、屋外での耐久性はあまり求めてはいけない所ですが・・・ 今回は塗り重ねる事で色の調整が可能で、手頃な事もあってこの塗料を選びました。
3
取り外しは簡単ですので、単体でマスキングして塗装しました。


塗装する際のマスキングは一番苦手な作業なのですが、ラインがほぼ直線ですので楽に出来ました。


重ね塗りした結果、2回目で程良い濃さが得られました。 その後クリアを吹く予定でしたが、十分な艶がありましたので今回は乾燥後に磨いて完成としました。
4
取り付け後です。


塗装後に何枚か撮ってみたものの、この角度からですと違いが一番分かりやすかったです。


今までは色が透けていた為にはっきりとしない印象でしたが、今回は僅かな範囲の塗装でかなり見違えるようになったと思います。


後は耐久性が気になる所ですが、これで暫くは大丈夫でしょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスタビブッシュ交換

難易度:

マークⅡ車検

難易度:

闇のエアコン屋さん、ただの遊び人さん

難易度:

3Mヘッドライトクリアコーティング

難易度:

闇のエアコン屋さん、実は解体屋さん

難易度:

フロントスタビリンクブッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年8月13日 22:42
こんばんは♪

プラモ用スプレー、意外と大丈夫ですよ!

自分も軽トラのテールにスモークのスプレー吹きましたが、1年以上経っても剥がれないし色落ちしてません^^
コメントへの返答
2014年8月14日 21:22
こんばんは!


ありがとうございます、結構持ちは良いみたいですね♪


実はカー用品店に売っているレンズ用のスプレー(赤とかスモーク用と同じ様なやつです)と迷っていたのですが、どうも色が濃いようでして・・・


あまり耐久性を気にせず選んでみたのですが(ダメならまた塗ればいいかなと・・・・・)かなり丈夫なようでとても参考になりました♪


プロフィール

「整備中のチェイサーですが、やはりメーターの具合がイマイチな様で、肝心のスピード表示が出ませんでした(笑) 」
何シテル?   11/15 19:03
趣味の車として120系クラウンのスーパーチャージャーを所有しています。  専ら天気の良い休日やイベント等に乗る趣味の車ではありますが、眺めているだけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Y31グランツSVリフレッシュ整備 完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/05 10:36:34

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
61年式前期のツインターボです。 今年の春先に知人からお話を頂き、不動状態のベース車 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
62年式 ロイヤルサルーンスーパーチャージャー(Sタイプパッケージ装着車)です。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
60年式前期のツインカム24です。  前車のクレスタが、購入直後から不調が続いた為に ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
61年後期の、ツインカム24です。 前車のマークⅡを手放した後、通勤等で普段乗りの出来 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation