• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月28日

2023年山旅2回目 ~爺ヶ岳~

2023年山旅2回目 ~爺ヶ岳~ 7月27日のことです。
梅雨明け直後の安定した天気に期待して、有休を取得して久しぶりに北アルプスの頂へ登って来ました。
行ったのは後立山連峰の爺ヶ岳(じいがたけ・2669m)です。
コースは定番の扇沢~山頂の往復です。


登山口から登ること約2時間半、種池山荘のある尾根に近づき、見晴らしが良くなりました。
が、写真左側の針ノ木岳山頂付近は雲の中でした。





種池山荘からの立山
こちらも上部に雲があり、すっきり見えませんでした。




これから登る爺ヶ岳南峰。
森林限界を超えているので見晴らしは良いのですが、この時期はやはり日差しが厳しいです。




鹿島槍は東側半分が雲の中でした。




後を振り返れば、立山と剣岳が見え、至福のコースと言えます。




扇沢から種池山荘に向かう谷から上る雲が、垂直に立ち上がっていました。



爺ヶ岳南峰~中峰間の鞍部付近には高山植物の女王、コマクサが咲いていました。




種池山荘付近では高山植物の花々を楽しむことができました。










剣岳や立山の山頂付近の雲はずっと取れず終いでしたが、いかにも「夏山」と
いう趣で、たっぷりこの季節を楽しむことができました。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/07/28 15:45:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

入笠山
メカおやじさん

温泉探訪746(長野県・葛温泉高瀬 ...
a-m-pさん

山の日スペシャル富士山ぐるり眺望日 ...
うえうとぎさん

霧ヶ峰
ノンレオさん

栗駒山紅葉最高でした。
silverstoneさん

試練と憧れ・・・中山登山
jiro_ukuleleさん

この記事へのコメント

2023年7月30日 16:22
こんにちは☀
黒部ダムの入口の扇沢からこんな絶景の山に行けるとは知りませんでした。
良い山行になりましたね。
コメントへの返答
2023年7月30日 17:06
こんにちは。
コメントありがとうございます!
そうなんです!
北アルプス一番と言われている傾斜が緩やかで歩き易い柏原新道を利用して、絶景を堪能できるんです。
やや雲が多かったものの、良い山旅になりました。

プロフィール

「赤城山に登っています。冷たい空気が心地良いです。」
何シテル?   09/24 06:36
mukupapaと申します。 我家の愛犬、ミニチュアダックスの「むく」から付けました。 2017年2月からみんカラを始めました。 よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NBOX=夏タイヤ・・・アルミデビュ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 22:23:06
YOKOHAMA BluEarth RV-02CK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 23:12:14
新しいPCにて前から持っていたゲームが動くか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 23:28:09

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)に乗っています。 2015年モデルで、カラー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Golf3です。 人生初の左ハンドル車でした。 当時はまだETCのない時代で、高速道路で ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1988年9月 記念すべき初の輸入車を購入。 当時のGolf2のベーシックモデル、2ドア ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
Golf3から乗り替えたPassat Variant (ワゴン)です。 広大な室内とラゲ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation