• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁすの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2024年8月15日

ワークスベル ラフィックス2 + Nardi DeepCorn 350mm 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ステアリングが取れるって憧れる〜の病気を治すために、ワークスベルさんのラフィックス2を導入しました。ついでにショートボスにも換装。

今回は同時にナルディのディープコーン350mmのやつも入れるので、流石に長すぎるかなぁとショートにしてみました。

すでに社外ボスが導入済みなので、配線処理などなくポン付けでした
2
元のハンドルはMomo。
まぁまぁ古いものなのと、やっぱFDはNardiだろという先入観があったため、ディープコーンに変更。(それもあってショートボス
3
ハンドル外してセンターナット外して付け替えれば終わりという楽々でした
ラフィックス側は説明書通りに組み立てられたので割愛。
4
比較するとそんなにショート感はないですが、製品の剛性がだいぶ違う感覚がありました。

ショートボスの場合、あまり内部に隙間が無いので、昔のエアバックキャンセル用の抵抗とかだと大きすぎて収まらないかもしれません。配線類は付属のものを使った方が良いでしょう。
5
装着後のテスト。ウィンカーレバーが遠すぎるwww
コレはハンドルから手を離さないと届かないので、ちょっと考えものですね。
6
まぁでもビジュアル・剛性感・運転姿勢、全てにおいて満足いく形になったので良かったです!
7
最後に比較
なんか伸びすぎでは・・・?
撮った角度もあると思うけど、ここまで伸ばして運転が楽に感じるのだから、標準の身長とか違かったんだろうなぁとしみじみ思うのでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

無塗装樹脂の黒色戻し

難易度:

リトラカバー補強

難易度:

WorksBell RAPFIX II装着

難易度:

ステアリング交換

難易度:

ステアリングビス交換

難易度:

ニュートラルスイッチ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バンドつながりの人にとってもらいました!」
何シテル?   11/15 23:56
ふぁすです。よろしくお願いします。 愛車歴 日産 180SX中期(RPS13) ホンダ シビックTypeR(FD2) マツダ デミオ(DJ5FS)←...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
H29.12.24納車
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオ(DJ5FS・6MT)に乗ってます! マツダスピードのカタログ車両に一目 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5年前くらいにこっそり納車 色々とお疲れ様な個体ですが、ゆっくり末長く維持メンテさせてい ...
MV AGUSTA F4R MV AGUSTA F4R
MV Agusta F4R 2018年12月9日納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation