• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハナチチの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2022年2月26日

シートホールド調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前車トゥーランのシートは身体をしっかりホールドしてくれて不満はありませんでした。
デリカはシート形状と後付けカバーの材質も手伝ってカーブなどで身体が滑る事で早く疲れを感じてしまいます。
先日ニーパッドを工作したので、膝の踏ん張りが効くようになったのはいいですが、踏ん張れる事で身体の滑りが余計に気になってしまいました。
カーブなどでも身体が滑らず運転姿勢が維持できるように、在庫のウレタンチップをシートカバーへ挟んで自分の身体に合わせたシート調整をしてみました。
2
運転席側は写真を撮らなかったので助手席になります。
運転席では型紙作ってウレタンカットして作業していましたが、切り取ったパーツは現物に合わせてカットするので型紙を使わずに直接ウレタンをハサミでカットした方が時間掛からなくて良いですね。
こちらの写真があんこの配置場所になります。
背もたれ中央部は腰が伸びる位置を2枚重ねにしました。
3
こちらはあんこを入れる前の写真です。

最初の写真はウレタンが入った後です。
見た目は変わらないですね。(笑)
ですが、効果ありました!

厚み10mm程度のウレタンをシートカバー下に挟み込んだだけですが、カーブでも身体は滑らずホールドしてくれてますので満足しています。

しばらくこのまま様子みて、ズレやウレタンの不具合があれば素材を変更するなどしてみようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サードシート脱着簡易加工

難易度:

シートカバー 他

難易度:

リンサークリーナーでシート掃除

難易度:

サードシートのみ取り付け

難易度:

レカロシートの装着に向けて11最終 デリカに装着編

難易度:

レカロシートの装着に向けて10シートベルトキャッチ移植編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「溜まったダンボールで薪作ってます。乾燥は2〜3週間だそうで…。」
何シテル?   05/04 15:19
ハナチチです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 広角レンズステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 13:14:13
スライドドアスイッチを追加してみた vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 17:22:25
リヤモノコックバー 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 07:47:27

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
トゥーランはとてもよいクルマで大好きでしたが、身体が大きくなる子供達とキャンプ利用が増え ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
AE86 のドナドナ後、相当落ち込んでたのが伝わったのか?巡りめぐってなぜか義理の兄の友 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
最初のマイカー。 AE86 前期レビン 2ドア APEX 白黒パンダ。 バイトしながら ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
※団地内駐禁エリアでの撮影でした。ごめんなさい…。 ワインレッド、後期、4ドア、マニュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation