• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

openjunkyの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年3月4日

サブウーハー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
NA時代にシート後ろに設置していた経験から、同様のことを画策。
以降すべての作業は、個人的満足を満たすためのプロセスなので参考程度に見てください。
2
NAの時は、ベルクロで固定。
今回はどうしよう?と考えた結果がこれ。
まずは厚さ20mmのMDF材にデッドニングで使用したオトナシートを貼る。
これに付属のタッピングねじで固定し、車内に取り付け、と。
3
車内側はシート後ろの内装に固定するわけなので、こちらも対策。
レジェトレックスを貼りまくってビビリ防止。
4
で、こんな感じで取り付け。
MDF材と一体化したウーハーと内装は、ベルクロで取り付け…なにかいい方法がないものか。。。泣
配線の接続は説明書通りに小細工なし!
ヘッドユニットを交換済だったので、奥行きのスペースに余裕があったのは助かりました。
5
上の写真はシートを一番前に出したときのもの。
実際の使用状況はこんな感じ。
172センチ、座高長の自分は困りませんが、足が長めだとシートを下げられなくてドラポジに困るかも。。。
6
シートを倒すとこんな感じ。
腰のあたりからズンドコ振動が伝わり満足な結果です(^^)v
バッ直は脳裏をよぎりましたが、いつかのために先送り。たぶんしませんが笑

作業時間は6時間以内としましたが、詳しくは不明です。
内装剥がしたまま数日間かけて作業したので、大体の時間ということで。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MVH-6600、DIN-Gauge 取付

難易度: ★★

フロントスピーカー交換

難易度:

ND2 カスタム記録簿

難易度: ★★★

トランク埋め込みウーファーユニット製作

難易度: ★★★

素人だってデッドニングがしたいんだ 

難易度:

おいらのNCに、ロングアンテナを。です。(*´▽`*)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター オイル交換&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2762514/car/3049205/7808961/note.aspx
何シテル?   05/26 08:57
openjunkyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー外してみました。(≧▽≦)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 23:43:12
[マツダ ロードスター]RS FACTORY STAGE 2寸管 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 20:24:10

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろなご縁により、約15年ぶりにロードスターに乗ることになりました。 交通事故に遭 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンは楽しい!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
いい車でした。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ RX-8に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation