メーカー/モデル名 | スバル / サンバートラック TB (エアコン・パワステ装着車) (2009年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 仕事 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
顔つきが可愛いので、気に入っています。(流行の、威嚇するようなライトや、クロームメッキで飾り立てたフロントグリルは、好みではありません。) 軽トラでは唯一のRRであり、後輪に十分な重量がかかり、空転しにくいことが、サンバーの長所です。それでも空転することはあるのですが、4WDのボタンを押せば、駆動力は回復するので、とても頼りになります。山道でも、農道でも、川原でも、どこでも躊躇せずに入っていけるということは、素晴らしいです。 全体にギヤ比がとても低く、1速では、本当にノロノロの速度で走れます。駐車場や狭い路地でも安全です。2速発進も可能なので、場合によって、使い分けています。 また、エンジン回転がフレキシブルと言えば良いのでしょうか。5速のギヤで走行可能な速度範囲が非常に広く、前方の信号が赤になったときなど、5速でエンジンブレーキをかけながら、速度を落としていくと20km/hぐらいまで、なめらかに減速していくことができます。低回転でのトルクは、あまりないのかもしれませんが、エンジンやギヤの回転は安定していて、ガクガクするようなことは、ほとんどありません。ギヤを5速に入れたままのズボラな運転でも、結構、走れます。 RRの利点として、エンジン音が運転席に届きにくく、軽トラにしてはとても静かです。また、運転席や助手席の足下が非常に広く、足を大きく広げて踏ん張れるので、悪路の走行でも身体を安定させることができ、とても運転しやすいです。 シートバックの角度を、調節できる点も有り難いです。 どの軽トラでも共通する長所でしょうが、窓ガラスが大きいので、周りを広く見渡せます。運転しながら眺める景色が素晴らしく、20km/hぐらいの低速で、農道や林道をゆっくり走るのも結構、楽しいものです。助手席や荷台にいろいろな作業道具やクーラーなどを載せて出かければ、移動可能な作業基地になり、頼もしい相棒です。高速走行や、スポーツ走行だけが車の楽しさではないこと、高級車を所有し乗り回すことだけがカーライフの理想ではないことを、教えてくれます。(すみません。高級車を所有したことはありませんので、勝手に,そのように思っているだけです。) |
不満な点 |
フォレスターやビートのミッションと比較するのは可哀想ですが、マニュアルミッションの操作はグニャグニャとした感じで、節度が不足しているように感じます。RRのため、仕方がないのでしょうか。まあ、そのうち、慣れると思います。 それから、なんと言っても不満なのは富士重工業(スバル)が軽自動車の製造から撤退してしまったことです。結果として、スバルの経営が安定したということであれば、それはうれしいことではありますが・・・。 ファンとしては、中古のサンバーを大事に可愛がり、なるべく長く付き合えるようにするしかないですね。 |
総評 | 富士重工業製のサンバーは本当に素晴らしい車です。 |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
低速でもギクシャクせず、60km/hでも安定しているので、一般道での走行は、とても走りやすいです。また、小回りがきくので、狭い道でも安心して入っていけます。
パートタイム4WDなので、砂利道や雪道、ぬかるみなどでも、たぶん大丈夫でしょうが、まだ走行したことはありません。 高速道路も、まだ走ったことがないので、高速走行についてもわかりません。 |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
運転席の真下に前輪があるので、路面の凹凸の衝撃が、直接、ドライバーの身体を上下に揺すります。そのため、前方の路面を注視し、車体の上下動を予測し、身構える必要がありますが、慣れれば、それもまた楽しく感じます。
長距離走行は、まだ経験していませんが、おそらく、きっと疲れるのでしょうね。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
どの軽トラでも同じですが、荷台に積めるものなら、何でもOKでしょう。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
購入後、最初の給油から、まだ、計470km走行しただけなので、今後、どうなるかはわかりませんが、1名乗車・空荷での走行で、平均燃費は17.6km/Lでした。
|
故障経験 | まだ、乗り始めてから1ヶ月ほどですから、ありません。 |
---|
イイね!0件
アドバンストキーをイメージチェンジするだけ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/09 13:03:32 |
![]() |
車のボディを常に綺麗に保つお手入れの相棒たち❣️ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/01/09 21:53:07 |
![]() |
[スバル フォレスター]エステー / エステーオート メカニックグローブ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/12/17 13:12:20 |
![]() |
![]() |
サン十郎 (マツダ CX-30) F太郎(フォレスター SF5)から乗り換えることになったクルマです。 愛称は「サン十郎」 ... |
![]() |
サン太郎 (スバル サンバートラック) 富士重工業製のサンバートラック、EL付5速MTのパートタイム4WDです。 石がごろごろ ... |
![]() |
ロボ太郎 (ホンダ N-WGNカスタム) 微笑んでいるようなロボット顔が気に入ったので、愛称は「ロボ太郎」です。 買い物をしたあ ... |
![]() |
F太郎 (スバル フォレスター) 初代フォレスターのNA、5MTです。 水平対抗エンジン( EJ20 SOHC16バルブ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!