• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月20日

メダカの睡蓮鉢で羽化に失敗したオオシオカラトンボ

メダカの睡蓮鉢で羽化に失敗したオオシオカラトンボ 1か月ほど前に、メダカの睡蓮鉢でオオシオカラトンボが羽化したことを報告しましたが、睡蓮鉢にはもう1匹、大きなヤゴがいて、いつ羽化するかと、期待していました。

ところが、今日、残念なことに、羽化直後であろうオオシオカラトンボが、蜘蛛の糸に絡まった状態で、水面に落下しているのを発見しました。

睡蓮鉢の水草(ナガバオモダカ)には、小さな蜘蛛が網を張っていて、餌をやるときには邪魔なので、網を手で取り払ったりしていたのですが、この小さな蜘蛛にトンボがやられるとは、予想していませんでした。



写真の上の方、ナガバオモダカの葉柄にヤゴの脱皮殻がしがみついています。
その脱皮殻のすぐ下に、小さな蜘蛛がいます。この蜘蛛が張り巡らした巣の糸に、羽化した直後のトンボが絡まって飛べなくなり、下に落下したようです。

死んだトンボをそのままにしておくのもかわいそうなので、引き上げ、近くの木の根元に置きました。アリたちの御馳走になるでしょう。

今日は、ビートのエアコンが故障するし、羽化直後のトンボは蜘蛛の糸に絡まって死ぬし、よくない日でした。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2021/07/20 20:01:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

各務原航空宇宙博物館へ ~戦後機編~
THE TALLさん

今日の夕焼け❗️
ワタヒロさん

鰻を食べに✨
剣 舞さん

祝・みんカラ歴17年!
小鉄@ワークスさん

中干し ヤンマー来られる 草刈り
urutora368さん

この記事へのコメント

2021年7月20日 20:59
こんばんは。
残念なことになってしまいましたね。
しかし、これも自然の摂理なのでしょう。
コメントへの返答
2021年7月20日 21:18
こんばんは。

生物の世界は食物連鎖が基本ですから、蜘蛛が餌を捕獲するために網を張り、それに虫がかかるのは日常のことであり、勝手に人間が一部の生物に愛情を抱き、蜘蛛を悪者にしてしまっているだけのことですね。

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム ロボ太郎(JH3)、ドアポケットに本革シートを敷く(2024/06/15) https://minkara.carview.co.jp/userid/2763089/car/3215200/7833076/note.aspx
何シテル?   06/15 17:58
takobea ( タ コ ビ ー ) です。よろしくお願いします。 自然吸気エンジンでマニュアルミッションの車が好きだったのですが、ビートから乗り換えた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
910111213 14 15
1617 18 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアカーボンシートメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 07:03:35
☆純正フォグランプ取り付け☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 20:05:32
車のボディを常に綺麗に保つお手入れの相棒たち❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 21:53:07

愛車一覧

スバル フォレスター F太郎 (スバル フォレスター)
初代フォレスターのNA、5MTです。 水平対抗エンジン( EJ20 SOHC16バルブ ...
スバル サンバートラック サン太郎 (スバル サンバートラック)
富士重工業製のサンバートラック、EL付5速MTのパートタイム4WDです。 石がごろごろ ...
ホンダ N-WGN カスタム ロボ太郎 (ホンダ N-WGN カスタム)
微笑んでいるようなロボット顔が気に入ったので、愛称は「ロボ太郎」です。 買い物をしたあ ...
ホンダ ビート B太郎 (ホンダ ビート)
中古のビートを手に入れてから17年。入手時の走行距離は76,463km。現在、走行距離は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation