• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月25日

メダカのプラ池の水面が結氷

メダカのプラ池の水面が結氷 今朝の冷え込みは今シーズンで一番でした。

メダカの睡蓮鉢もプラ池も、水面全体が凍りました。

水面が凍っただけなので、メダカは水中で生きています。



プラ池の中には幹之メダカがいます。青白く光っている幹之メダカがいますが、わかりますか?



こちらの写真の方がわかりやすいですね。メダカが2匹見えます。

もう、これ以上冷え込むことはなさそうなので、メダカも多くが無事、冬を越せそうです。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2022/02/25 18:02:31

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2022年2月25日 19:19
暖かくなったら産卵ですね😊

我が家のメダカは寒い時は放ったらかしなので
そろそろ水換えして
卵迎える準備しなきゃ😆
コメントへの返答
2022年2月25日 19:38
寒い季節は餌もやらず、水替えもせずに放ったらかしでいいので、楽ですね。
この時期に体力のないメダカは死んでしまうので、数はかなり減りますが、暖かくなって、産卵を始めると、また、稚魚がいっぱい生まれてきて、世話が大変になりますね。
2022年2月25日 23:20
こんばんは!
氷の下でも、小さなメダカたちが生き延びている事に驚きました。
生命の強さを見ることができました(*'ω'*)
コメントへの返答
2022年2月26日 7:16
おはようございます。
我々は恒温動物ですから、体温を保つために、いろいろと対策を取りますが、メダカは変温動物ですから、体温が水温と同じように低下しているはずです。
寒さに耐えて頑張っているように見えますが、たぶん、感覚も鈍って、ほとんど眠っているような状態なんだと思います。
暖かくなってくると、目覚めてくるのだと思います。

プロフィール

「[整備] #サンバートラック サン太郎(TT2)、運転席ドアを照らす照明の作製 その2(2025/08/13) https://minkara.carview.co.jp/userid/2763089/car/2474912/8331426/note.aspx
何シテル?   08/13 21:09
takobea ( タ コ ビ ー ) です。よろしくお願いします。 自然吸気エンジンでマニュアルミッションの車が好きだったのですが、ビートから乗り換えた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 6789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アドバンストキーをイメージチェンジするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 13:03:32
車のボディを常に綺麗に保つお手入れの相棒たち❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 21:53:07
[スバル フォレスター]エステー / エステーオート メカニックグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 13:12:20

愛車一覧

マツダ CX-30 サン十郎 (マツダ CX-30)
F太郎(フォレスター SF5)から乗り換えることになったクルマです。 愛称は「サン十郎」 ...
スバル サンバートラック サン太郎 (スバル サンバートラック)
富士重工業製のサンバートラック、EL付5速MTのパートタイム4WDです。 石がごろごろ ...
ホンダ N-WGNカスタム ロボ太郎 (ホンダ N-WGNカスタム)
微笑んでいるようなロボット顔が気に入ったので、愛称は「ロボ太郎」です。 買い物をしたあ ...
スバル フォレスター F太郎 (スバル フォレスター)
初代フォレスターのNA、5MTです。 水平対抗エンジン( EJ20 SOHC16バルブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation