• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月18日

ツバメの巣を天敵から守ってやりたい 54(抱卵開始? 2025/05/18)

ツバメの巣を天敵から守ってやりたい 54(抱卵開始? 2025/05/18) ツバメが我が家にやってきたと、4月 1日に投稿したのですが、その後、ツバメはいなくなってしまいました。そして、10日ほど前から、またツバメのカップルがやってくるようになりました。巣の補修を始め、数日前には巣が完成したようです。で、ときどきツバメが巣に入っている様子でした。このあと、以前に撮影したヘビの写真が出てきますので、ヘビが苦手な方は見ないようにしてくださいね。



今日は、朝から、ずっと 1羽が巣に入っているので、抱卵を始めたのかもしれません。

昨年は何者かに巣を壊されて、繁殖に失敗しています。特に恐ろしい天敵は、カラスとヘビです。

カラス対策は、



巣の周りをポリカーボネートの板で囲ってあるので、十分と思われます。

問題はヘビです。



2022年7月の写真です。このように、巣のすぐそばにアオダイショウがやってくるのです。



これも2022年7月です。ヒナがヘビに襲われて、



飲み込まれてしまいました。ヘビのお腹が膨れています。

今年は、ヘビ対策として、



大きなプラスチックフィルムを張って、ヘビが巣に近づこうとしても、滑り落ちてしまうようにしたつもりです。

他に、天敵として、アライグマやハクビシンなどの哺乳類もいます。上記 2つの対策があらゆる天敵に有効かはわかりません。

子育てが上手くいくと良いのですが、今年はどうでしょうか?
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2025/05/18 09:25:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

四倉サービスエリアにツバメの巣
空のジュウザさん

ヘビが来ました
su-giさん

梅雨は開けましたが
BOLINさん

二度目の子育て 巣立ちしました。
kosihikariさん

ツバメ2025 ~第2章:終焉~
アーモンドカステラさん

令和6年ツバメの巣
シンボリルドルフさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #サンバートラック サン太郎(TT2)、助手席ドアの凹みの修復 その4(2025/05/25) https://minkara.carview.co.jp/userid/2763089/car/2474912/8243812/note.aspx
何シテル?   05/25 20:46
takobea ( タ コ ビ ー ) です。よろしくお願いします。 自然吸気エンジンでマニュアルミッションの車が好きだったのですが、ビートから乗り換えた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 56789 10
11 121314 15 1617
1819 2021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

アドバンストキーをイメージチェンジするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 13:03:32
車のボディを常に綺麗に保つお手入れの相棒たち❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 21:53:07
[スバル フォレスター]エステー / エステーオート メカニックグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 13:12:20

愛車一覧

マツダ CX-30 サン十郎 (マツダ CX-30)
F太郎(フォレスター SF5)から乗り換えることになったクルマです。 愛称は「サン十郎」 ...
スバル サンバートラック サン太郎 (スバル サンバートラック)
富士重工業製のサンバートラック、EL付5速MTのパートタイム4WDです。 石がごろごろ ...
ホンダ N-WGNカスタム ロボ太郎 (ホンダ N-WGNカスタム)
微笑んでいるようなロボット顔が気に入ったので、愛称は「ロボ太郎」です。 買い物をしたあ ...
スバル フォレスター F太郎 (スバル フォレスター)
初代フォレスターのNA、5MTです。 水平対抗エンジン( EJ20 SOHC16バルブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation