• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月30日

ツバメの巣を天敵から守ってやりたい 55(繁殖失敗 2025/05/30)

ツバメの巣を天敵から守ってやりたい 55(繁殖失敗 2025/05/30) 5月18日頃から、ツバメが巣に入っていることが多くなり、抱卵を始めたと思っていました。昨日まで、ツバメが巣に入っている姿を見ていたのですが、今日は、ツバメが朝からいなくなっていて、オスのツバメはときどき近くの電線に止まってさえずっていたのですが、メスの姿は消えてしまいました。

脚立に登って、巣の中を鏡で覗いて見ることにしました。





巣の中は空っぽでした。

親鳥も卵も皆、天敵に食べられてしまったか、産卵をしていなかったのか、考えられることは、このどちらかでしょう。

巣は荒らされていないので、天敵に襲われたということは、考えにくいので、産卵していなかったということかと思います。

残念な結果です。

別のカップルが、この巣を利用して、繁殖してくれたらいいのですが、どうでしょうか。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2025/05/30 20:15:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ツバメの巣を天敵から守ってやりたい ...
takobeaさん

我が家のツバメさん
ek9さん

巣立ち@2025前半組、そして… ...
show_300Bさん

ツバメ2025 ~第2章:終焉~
アーモンドカステラさん

四倉サービスエリアにツバメの巣
空のジュウザさん

ツバメの巣を天敵から守ってやりたい ...
takobeaさん

この記事へのコメント

2025年5月31日 0:58
こんばんは始めまして

ひぇ~残念ですね!

言うか
素晴らしい方が今だにおられる
と、
思いました。

私は、田舎に住んでいまして
そして
自分ちにツバメの巣が
三つあります。

一つは
20年余前から
二つ目は10数年前から
三つ目は数年前から
です。

私はそこまでは思いませんが
現在の田舎では
ツバメは害鳥に成って来ています。
泥を持ってきて
アチラコチラ汚す
糞を撒き散らす
巣が年中有ることにより
害虫が発生する
なにより
汚い!
と、言う事で、
昔の農家なら
普段玄関を開けっ放しにして
玄関の土間にツバメが営巣しやすい様にアシストするのが一般的に普通の光景でした。
しかし
現在の農家住宅で
日中ツバメが営巣するのをアシストする為に玄関を開けっ放しにしている農家住宅は私の近辺では見つける事が困難な様相です。
それ位農家からツバメは嫌われています。

私の家は
農家では有りません。
子供の頃は何でうちにはツバメの巣がないのかなと思っていました。
ツバメの巣が有る友達の家が羨ましかったです。

現在は、ツバメの営巣アシストをしている農家住宅の友人宅は1軒もありません。

私は多分そのせいで、営巣地を失ったツバメたちが、ドンドンうちに巣を作るのだと思っています。

今は三つですがそのうち4つ目5つ目の巣が出来るのも時間の問題です。

糞害、害虫害に悩まされる今日此の頃です。



コメントへの返答
2025年5月31日 7:19
おはようございます。
我が家はツバメの巣は大歓迎なんですが、天敵にやられてしまい、繁殖に失敗することが多いのです。
最近、ツバメの数が減ってきているようなので、残念です。

プロフィール

「[整備] #サンバートラック サン太郎(TT2)、運転席ドアを照らす照明の作製 その2(2025/08/13) https://minkara.carview.co.jp/userid/2763089/car/2474912/8331426/note.aspx
何シテル?   08/13 21:09
takobea ( タ コ ビ ー ) です。よろしくお願いします。 自然吸気エンジンでマニュアルミッションの車が好きだったのですが、ビートから乗り換えた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 6789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アドバンストキーをイメージチェンジするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 13:03:32
車のボディを常に綺麗に保つお手入れの相棒たち❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 21:53:07
[スバル フォレスター]エステー / エステーオート メカニックグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 13:12:20

愛車一覧

マツダ CX-30 サン十郎 (マツダ CX-30)
F太郎(フォレスター SF5)から乗り換えることになったクルマです。 愛称は「サン十郎」 ...
スバル サンバートラック サン太郎 (スバル サンバートラック)
富士重工業製のサンバートラック、EL付5速MTのパートタイム4WDです。 石がごろごろ ...
ホンダ N-WGNカスタム ロボ太郎 (ホンダ N-WGNカスタム)
微笑んでいるようなロボット顔が気に入ったので、愛称は「ロボ太郎」です。 買い物をしたあ ...
スバル フォレスター F太郎 (スバル フォレスター)
初代フォレスターのNA、5MTです。 水平対抗エンジン( EJ20 SOHC16バルブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation