• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takobeaのブログ一覧

2022年05月14日 イイね!

モッコクの若葉とハマキムシ(2022/05/14)

モッコクの若葉とハマキムシ(2022/05/14)庭のモッコクが一斉に若葉を伸ばしてきました。





雨上がりで、ワックスの効いた車のように、水滴をはじいています。

赤みがかった若葉と水滴が作り出す模様がとても美しいです。



古い葉は紅葉し、落ちていきます。

一斉にではなく、少しずつ、一枚一枚、紅葉し、脱落していきます。





紅葉と若葉の対比です。若葉は艶々としています。

モッコクは風格があり、庭木として素晴らしいのですが、欠点は、ハマキムシという害虫が大発生しやすいことです。



今年も、早速、ハマキムシが若葉を巻いています。



糸で綴るように重ね合わされた若葉を開くと、ハマキムシの糞がいっぱいあります。

葉を一枚ずつ開いていくと、



ハマキムシの幼虫が出てきました。

庭に農薬を散布したくないので、見つけたハマキムシは潰して殺しますが、巻いた葉をどんどん摘み取って、虫が逃げ出さないように、そのまま袋に入れ、可燃ゴミとして処理することが多いです。

幼虫がさなぎになり、成虫になるまでに、退治します。このタイミングを逃すと、成虫が産卵して、どんどん増えて、大変なことになるのです。

天気が回復し、陽が差してきたら、



若葉が光を反射してキラキラと輝いています。



Posted at 2022/05/14 14:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 樹木 | 日記
2020年12月13日 イイね!

庭のコマユミの紅葉

庭のコマユミの紅葉車とは無関係ですが、庭のコマユミがようやく紅葉しました。

ヤマボウシの紅葉は早く始まったのですが、他の木は、紅葉するのが遅かったように思います。もう師走の中旬ですからね。



陽光を受けると、紅色が特に鮮やかになります。



この枝は、隣の木の下のほうの枝を日陰にしてしまい、その枝を弱らせてしまっているので、落葉後に枝を下部から切ってしまわないといけません。かわいそうですが、他の木との調和のため、やむを得ません。もう1本の枝は残しますので、すべて切り倒すわけではないのですが、記憶のために投稿しておくことにしました。



Posted at 2020/12/13 21:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 樹木 | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバートラック サン太郎(TT2)、後方録画中シール除去(2025/08/05) https://minkara.carview.co.jp/userid/2763089/car/2474912/8321783/note.aspx
何シテル?   08/05 13:20
takobea ( タ コ ビ ー ) です。よろしくお願いします。 自然吸気エンジンでマニュアルミッションの車が好きだったのですが、ビートから乗り換えた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アドバンストキーをイメージチェンジするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 13:03:32
車のボディを常に綺麗に保つお手入れの相棒たち❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 21:53:07
[スバル フォレスター]エステー / エステーオート メカニックグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 13:12:20

愛車一覧

マツダ CX-30 サン十郎 (マツダ CX-30)
F太郎(フォレスター SF5)から乗り換えることになったクルマです。 愛称は「サン十郎」 ...
スバル サンバートラック サン太郎 (スバル サンバートラック)
富士重工業製のサンバートラック、EL付5速MTのパートタイム4WDです。 石がごろごろ ...
ホンダ N-WGNカスタム ロボ太郎 (ホンダ N-WGNカスタム)
微笑んでいるようなロボット顔が気に入ったので、愛称は「ロボ太郎」です。 買い物をしたあ ...
スバル フォレスター F太郎 (スバル フォレスター)
初代フォレスターのNA、5MTです。 水平対抗エンジン( EJ20 SOHC16バルブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation