• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takobeaのブログ一覧

2018年02月20日 イイね!

オドメーター170000km

オドメーター170000km今日は、帰宅時に少しドライブをして、オドメーターがちょうど170000kmに到達したときに、写真を撮りました。

前にフォレスターで255555kmとなったときには、ガラケーで撮影したら、ほとんど真っ暗で、かすかに読み取れるかな、という残念な写真だったのですが、今回はスマホなので、ある程度、きれいに撮影できました。
Posted at 2018/02/20 20:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年02月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 希望モニター製品のタイプ(H4,H11,HB3/4)をいずれかよりお答えください
回答:H4

Q2. モニター実施予定の車種・年式・型式をお答えください
回答:フォレスター・1998年式・E-SF5

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/19 18:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年02月14日 イイね!

フォレスター(SF5)のリアワイパーは素晴らしい

フォレスター(SF5)のリアワイパーは素晴らしい昨日、朝、フォレスターのリアウインドが霜で覆われていたので、走行しながらリアデフロスターで融かしたあと、ウォッシャー液とリアワイパーで拭き取りました。

凍結防止剤や泥が巻き上がって、リアウインドはとても汚れていたのですが、リアワイパーの作動範囲は写真のようにきれいになりました。初代フォレスターのリアウインドはとても大きくて、バックするときにも視界が広くて、見やすいのですが、さらに、この大きなガラスの広範囲を大きなリアワイパーがきれいにしてくれるので、バックしやすいのです。ビートに乗っているときも、リアスクリーンが汚れていると、ついリアワイパーを動かそうとしてしまうほどです。

最近の車、特にSUVは、デザイン最優先で、窓の面積が非常に小さく、さらにリアワイパーも付いてはいるが、とても小さくて、効果あるの? と疑問に思うものが多いですね。リアカメラなどで確認できるようにしていれば、良いのでしょうか?

私は初代フォレスターの四角くて、窓が大きくて、シンプルなスタイルが好きです。そして、大きなリアワイパーは質実剛健の象徴のように感じます。
Posted at 2018/02/14 21:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のデザイン | クルマ
2018年02月06日 イイね!

フォレスター 新車から255555km走行

フォレスター 新車から255555km走行オドメーターが255555kmを表示したので、写真を撮ったのですが、

ガラケーなので、明るさが不足していて、ほとんど真っ黒の写真になってしまいました。

どうでしょうか。255555が見えるでしょうか。
Posted at 2018/02/06 22:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバートラック サン太郎(TT2)、後方録画中シール除去(2025/08/05) https://minkara.carview.co.jp/userid/2763089/car/2474912/8321783/note.aspx
何シテル?   08/05 13:20
takobea ( タ コ ビ ー ) です。よろしくお願いします。 自然吸気エンジンでマニュアルミッションの車が好きだったのですが、ビートから乗り換えた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45 678910
111213 14151617
18 19 2021222324
25262728   

リンク・クリップ

アドバンストキーをイメージチェンジするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 13:03:32
車のボディを常に綺麗に保つお手入れの相棒たち❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 21:53:07
[スバル フォレスター]エステー / エステーオート メカニックグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 13:12:20

愛車一覧

マツダ CX-30 サン十郎 (マツダ CX-30)
F太郎(フォレスター SF5)から乗り換えることになったクルマです。 愛称は「サン十郎」 ...
スバル サンバートラック サン太郎 (スバル サンバートラック)
富士重工業製のサンバートラック、EL付5速MTのパートタイム4WDです。 石がごろごろ ...
ホンダ N-WGNカスタム ロボ太郎 (ホンダ N-WGNカスタム)
微笑んでいるようなロボット顔が気に入ったので、愛称は「ロボ太郎」です。 買い物をしたあ ...
スバル フォレスター F太郎 (スバル フォレスター)
初代フォレスターのNA、5MTです。 水平対抗エンジン( EJ20 SOHC16バルブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation