• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takobeaのブログ一覧

2019年06月29日 イイね!

ツバメの巣を天敵から守ってやりたい 13 (ヒナが全身を見せてくれた)

ツバメの巣を天敵から守ってやりたい 13 (ヒナが全身を見せてくれた)ツバメのヒナたちは,羽毛が親と同じような色になり、全身を巣の上に出して、その姿を見せてくれるようになりました。

まだ尾羽は短くて、燕尾状にはなっていませんが、もうじき、巣立ちをしそうです。

それまで、何とか、天敵に襲われないように、祈るだけです。
Posted at 2019/06/29 19:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年06月26日 イイね!

ツバメの巣を天敵から守ってやりたい 12 (2回目のヒナがさらに成長中)

ツバメの巣を天敵から守ってやりたい 12 (2回目のヒナがさらに成長中)わが家のツバメの巣では、2回目のヒナが順調に成長中です。

ヒナは5羽で、ほぼ同じ大きさのようです。

両親が、せっせと虫を運んできているようで、巣の下にはヒナの糞がいっぱい落ちてくるようになりました。

今日は、巣の下にあるメダカの睡蓮鉢に、トンボの成虫が浮かんでいました。親が運んできたけど、ヒナがうまく受け取れず、下に落としてしまったものかもしれません。

ヒナの羽毛は、フワフワと頭上に伸びた柔らかいものとは別に、親の羽毛と同じような黒いものが生えてきて、少し締まった顔つきになってきました。

今のところ、天敵の気配はありません。
Posted at 2019/06/26 21:12:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2019年06月20日 イイね!

ツバメの巣を天敵から守ってやりたい 11(2回目のヒナが成長中)

ツバメの巣を天敵から守ってやりたい 11(2回目のヒナが成長中)今年2回目の卵が孵化してから、約1週間が経過。

ツバメのヒナたちの頭が巣の上に見えるようになってきました。

少なくとも4羽はいます。
よく見ると、眼も開いているようです。頭のふわふわの羽毛がカワイイです。

親から餌をもらったあと、親が飛び去っても、しばらく鳴きつづけています。

食べ頃のサイズに育ちつつあり、いつ、また、天敵が襲ってくるか、心配な日々が続きます。
Posted at 2019/06/20 22:14:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2019年06月13日 イイね!

ツバメの巣を天敵から守ってやりたい 10(2回目の卵が孵化)

ツバメの巣を天敵から守ってやりたい 10(2回目の卵が孵化)ツバメが2回目の抱卵を始めてから、20日目となった今朝、親ツバメが巣の中に向かって、優しい声をかけていました。
巣の縁に止まって、巣の中を見ています。
卵からヒナが孵化したようです。

夕方、様子を見ていると、親鳥が、時々、餌を運んできているようです。

1回目の子育てでは、ヒナが天敵に襲われ、全滅しました。

2回目は、巣立ちまで、無事に育つでしょうか。
Posted at 2019/06/13 21:06:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2019年06月07日 イイね!

ツバメの巣を天敵から守ってやりたい 9

ツバメの巣を天敵から守ってやりたい 9わが家のツバメは2回目の子育てを始めています。巣にこもって、卵を温めているようです。翼と尾羽が巣から突き出て見えています。

別の角度から見ると、巣の上に頭が見えています。



新しい巣は5月22日頃に完成し、5月25日頃には巣にこもって、卵を温め始めたようなので、それから今日で2週間になります。そろそろ卵が孵化する時期になります。

巣の周囲を囲って、天敵からガードする(つもりの)ポリカーボネイト板どうしを直角に固定する方式は、前は角材を三角に切ったものにネジで固定する方式でした。



しかし、この三角の木片にヘビが体をもたせかけて、巣に接近することも考えられるので、アルミに両面テープで固定する方式に変更しました。



一番、心配しているのは、大きなヘビがガードの板を挟むようにして、体を支えて、巣に接近してくる場合です。このやり方に対しては、電気ショックを与えるような方法で防御するしかないように思うのですが、さすがに、そこまでは、できないですよね。
Posted at 2019/06/07 18:46:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #サンバートラック サン太郎(TT2)、運転席ドアを照らす照明の作製(2025/08/12) https://minkara.carview.co.jp/userid/2763089/car/2474912/8329984/note.aspx
何シテル?   08/12 20:58
takobea ( タ コ ビ ー ) です。よろしくお願いします。 自然吸気エンジンでマニュアルミッションの車が好きだったのですが、ビートから乗り換えた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
23456 78
9101112 131415
16171819 202122
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

アドバンストキーをイメージチェンジするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 13:03:32
車のボディを常に綺麗に保つお手入れの相棒たち❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 21:53:07
[スバル フォレスター]エステー / エステーオート メカニックグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 13:12:20

愛車一覧

マツダ CX-30 サン十郎 (マツダ CX-30)
F太郎(フォレスター SF5)から乗り換えることになったクルマです。 愛称は「サン十郎」 ...
スバル サンバートラック サン太郎 (スバル サンバートラック)
富士重工業製のサンバートラック、EL付5速MTのパートタイム4WDです。 石がごろごろ ...
ホンダ N-WGNカスタム ロボ太郎 (ホンダ N-WGNカスタム)
微笑んでいるようなロボット顔が気に入ったので、愛称は「ロボ太郎」です。 買い物をしたあ ...
スバル フォレスター F太郎 (スバル フォレスター)
初代フォレスターのNA、5MTです。 水平対抗エンジン( EJ20 SOHC16バルブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation