• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月04日

もし、CD125Tが片肺状態になってしまったら…

もし、CD125Tが片肺状態になってしまったら… CD125Tは125ccでも、しかもビジネスバイクでは珍しく2気筒エンジンを搭載しています。
しかも、キャブは1つしか付いておらず、一つのキャブで二つのシリンダーに燃料を送り込んでいます。


そんな構成のエンジンが片肺(片方のシリンダーに火が入らないこと)になる原因は、以下の5つです。

1、CDIのパンク
2、プラグの損耗
3、イグニッションコイルの不良
4、ハーネスの断線
最悪、圧縮抜け

たいがい最悪にはならないだろう…という希望観測で話を勧めたいと思います。


CD125Tの点火時期ですがピックアップは一つ、で、何が言いたいかというと…


普通に考えられているプラグの点火時期は、交互に点火していると思われがちです。


実際は、排気中も点火しています。
CD125Tは360度クランク…普通は、プラグコードを逆に付けても爆発することになります。
つまるところ、プラグコードを逆に付けることによって原因が自ずと見えて来るということです。

プラグコードを逆に付けた際、片肺状態が逆になった場合の原因…
・イグニッションコイルの異常
・CDIのパンク
・ハーネスの断線
が、疑われます。
逆に全く変わらない場合は…
・圧縮抜け
・バルブ周りの損耗
という割と重故障が疑われます。
え?キャブは問題ないのかって?いやいや片方のシリンダーは問題なく爆発するんですよ?


さらに突き詰めると、そういう症状が出る車両は12v前期型のCDIを使ってる場合が多いと思います。
CD125TJ型まではこのタイプのCDIが多いです、後期型CDIがパンクするとエンジンはかからなくなります。
CDIは純正品は廃盤で、プレコミモーターさんで販売されています、中華ですが。
CDIが問題なければ、イグニッションコイルかその途中のラインの断線が疑われると思います。
以上が片肺状態になった際の診断方法です。
ブログ一覧 | 暇つぶし | 日記
Posted at 2023/02/04 22:46:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

墜ちた日産!
バーバンさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2023年7月21日 11:43
こんにちわ(ΦωΦ)

お久しぶりです♪

大昔、高校生だった頃の
愛車CB125T(メカニカルディスク期)

友人達と
初日の出を見に行く道中
なんかゆっくりしか進まない事に
気付いた時には時既に遅し(T_T)

元旦ですからね、寒いですからね、
始動時にチョーク戻し忘れたらしく

何故か片側のみプラグ被り(°▽°)

片肺では間に合いませんでした(T_T)
プププ
コメントへの返答
2023年7月21日 12:53
片肺で62cc、原付に毛が生えたレベル。
配線ミスだったんですけど、めちゃくちゃ遅いんですよね。
最近はチョークが戻りきらずにカブってしまった事がありました。
元日そうそう災難でしたね。

プロフィール

「拠点を追い出されてしまいました http://cvw.jp/b/2763481/48476727/
何シテル?   06/09 01:21
年齢=ニート歴の車の天井を地面につけた男というブサメンです。 整備のことは全くのド素人ですがよろしくおねがいします。 Bluesky https://...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CD250U Nakamuler Zweite (ホンダ CD250U)
致命的な欠陥のために廃車する中村ァ!からはぎ取った部品を元に、車の天井を地面につけた男に ...
ホンダ CB125T toshi彦 (ホンダ CB125T)
利彦は、2??cc並列2気筒エンジンを搭載。キャストホイールやCB750F用のディスクブ ...
ホンダ ベンリーCD125T ネェル中村ァ! (ホンダ ベンリーCD125T)
ネェル・中村ァ!は、このクラスでは珍しく4サイクル並列2気筒エンジンを搭載。GB250の ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
Expands the Automatic Riding Age

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation