• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車の天井を地面につけた男のブログ一覧

2018年10月18日 イイね!

CD250UとCD125Tのフレーム比較

CD250UとCD125Tのフレーム比較車の天井を地面につけた男です、サイト移転のためしばらくこちらでブログを書かせていただきます。

ここのブログの主にCD250UとCD125Tのフレームの違いを詳しく調べるよう依頼されました。
一見同じフレームのように見えますが、比較してみると所々に違いがありました。
まず、全長はCD125Tが115Cmに対しCD250Uは120Cmと5Cmの違いがありました。


CD125Tのフレーム後部です。


次にCD250Uのフレーム後部です、CD125Tに比べるとリアのパイプが延長されています。
あと、5Cmほどテール延長しているので、余分にリアフェンダーの取り付けステーがあります。


車体の竜骨にあたる部分はさほど違いはありませんでした。
強いて言えばCD250Uにはイグニッションコイルの取り付けステーが付いています。


リア周りは125と250とではリアサスやフェンダーの取り付け位置が若干異なります。


CD125Tのピボットシャフト回りです。


CD250Uのピボットシャフト回りです、ピボットシャフトの取り付け幅も異なっています、そしてCD125Iはエンジンにステップが付いているのですが、CD250Uはフレームにステップステーを取り付けるようになっています。


125Tと250Uではインナーフェンダーの取り付け場所も異なります。


CD250Uは5Cmほどテールが長いためインナーフェンダーを取り付けるステーがあります。


もっとも125Tと250Uとで異なっていた部分はフロントパイプの径でした。
CD125Tが27ΦCD250Uは32Φと一回り大きくなっています。


ステムやトップブリッジが流用できるだけあってハンドルストッパーは全く同じでした。
バイクの転倒歴はハンドルストッパーを見れば大体わかるそうです。
このCD125Tのフレームは55円の割にはかなりきれいだと思います。


CD250Uのハンドルストッパーは少々歪んでいました。
G-Net氏曰く「素性のしっかりしたバイクのフレーム」とのこと。
聞けばyoutubeで”CD250U”と入力するとトップに出てくるバイクのフレームだそうです。


現在仮組している車両はフェイクでこちらが本命だそうです。
Posted at 2018/10/18 22:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品比較 | 日記
2017年12月04日 イイね!

CB125T シート交換


CB125Tを組み立てるのに迷ったのがシートでした。

実際のところCD125TやCD250Uと比べてCB125Tのシートの球数はかなり豊富なのですが、中古シートのほかに中華の新品シートが破格の値段(送料込みで4000円でおつりがくる)で販売しています。

純正中古か中華新品か迷うところです。

結局中華の新品を選択しました。


で、取り付けてみた結果が写真ととおりです。
シートとカウルの隙間からバッテリーが見えるほどフィットしています、しかもすわり心地最悪。(ウレタンの上に座っているような感じ)
うん、失敗した。


ようやくCB125Tもナンバーを付けたので、ついでに純正の中古シートに換装しました。

やはりきれいにピッタリフィットしました。
乗り心地もずいぶんよくなりました。

中華フロントフォークは最高の出来だったのにシートはかなり残念な出来でした。
Posted at 2019/09/04 22:52:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 部品比較 | 日記
2017年08月12日 イイね!

製造国不明 CB125T CD250U レブル用キャブレーター


以前レブルは去年まで海外で販売されていたと書き込んだことがありましたが、去年まで販売されるほど意外と人気が高く色々な海賊版のパーツが流通しています、ただし、海外で。
そのうちの一つ、生け贄感覚で購入した海賊版のキャブレーターを紹介します。


もし、興味があればコチラを覗いてみてください。
http://www.sekaimon.com/s/Carburetor%20CA250/-/all/?searchLocationType=all


セカイモンで購入したパチモンキャブ(左)です。
国産品(少し汚い)の物と比べると外観は全く変わりません。


左側面。
メイドインJAFAN。


右側面。
外観は国産の物と全く変わりませんでした。


フロート室です。
フロートとフロートバルブは、形は似ていましたが別物でした。


ジェット類です。
メインジェットは国産品との互換性はありましたが、スロージェットは見た目のサイズが別物でした。
メインジェットの番手は87
スロージェットの番手は32でした。


スロージェットの違いはサイズだけのようで、国産のスロージェットも取り付けることができました。


最後にダイヤフラムです。
さすがに純正との互換は無いなと思ってましたが、意外と互換がありました。

このキャブレーターは日本円で約12000円で購入することができました。
どの車両に取り付けるかは未定ですが、近いうちに取り付けてみようと思います。
Posted at 2019/08/26 22:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品比較 | 日記
2017年01月19日 イイね!

CB125TにGB250用サイドスタンドの取り付けの可否


ネタが尽きて書くことが無くなってきましたが、今年もはぢめていきます。

某オークションにてCD125Tに合うサイドスタンドを探していたところ、GB250用サイドスタンドが目につきました。
この形状なら取り付けの可能かもと思い、GB250用サイドスタンドを2本、CB125T用サイドスタンドを1本購入。
あまり需要が無いのですが、長さ及び取り付けが可能なのかを調べていきます。
(CB125T用サイドスタンドは比較用に購入)


GB250用サイドスタンドです。
接地面までの長さは
GB250用が約25センチ、
CB125T用が約20センチとのこと。


スプリングの形状は両車変わらず。


早速取り付けてみました。
取り付け部分の形状がほとんど同じだったので、何の問題もなくポンと付きました。
問題と言えば接地面までの長さも、両車同じでした。

CB125Tには問題が無くても、CB125Tのサイドスタンドより1センチほど長いCD125Tに使用するには長さが少々足らないようです。
(特にサスを交換して車高が上がった車両なら尚更)


余談になりますが、今回購入したCB125T用のサイドスタンドのスプリング取り付け部分ですが、3分の1ほど削れていました。
やはりこの部分は整備のしようがないので、こまめに油をさすか、定期的に確認した方がよさそうです。

Posted at 2019/08/15 23:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品比較 | 日記
2016年10月25日 イイね!

CD250UとCB125Tのフロントフォークの互換性


CD250UのフロントフォークのO/Hも無事に終わったので、CB125Tのフロントフォークとの違いを調べていきます。

フォーク径は、CD250UとCB125T両方とも約31mm。
アクスルシャフトの径はCD250UとCB125T両方とも約15mm
ステム&トップブリッジはすでにCD250UのトップブリッジとCB125Tのステムを合体させて使用してます。

(自社調べ)


フォークの長さがCB125Tが760mm、CD250Uが推定740mm(データーベースになかった)でした。

問題はCB125Tのフロントフォークに付けていたホイールとキャリパーがCD250Uのフロントフォークに付くかどうかです。


とりあえずCD250Uのフロントフォークを取り付けてみました。
誤算になりうるフロントフェンダーもポンと付きました。
キャリパーも問題なく取り付けることができました。
後はホイールだけです。


ホイールも問題なく取り付けることができました。
よって、CD250UとCB125Tのホイールの互換性があることになります。(シャフト及びキャリパー及びフェンダーごと交換になりますが)


トップブリッジからかなり飛び出していたフォークも引っ込ませることができました。

CD125Tのディスクブレーキ化も、簡易的な方法ならCB125Tのフロント周りを流用することで簡単にできそうです、(ただし、フロントがキャストホイールになります)

CD250Uなら前後CB125Tのホイールを流用することが可能です。(色々誤算が出ますが…)
Posted at 2019/08/10 20:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品比較 | 日記

プロフィール

「拠点を追い出されてしまいました http://cvw.jp/b/2763481/48476727/
何シテル?   06/09 01:21
年齢=ニート歴の車の天井を地面につけた男というブサメンです。 整備のことは全くのド素人ですがよろしくおねがいします。 Bluesky https://...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CD250U Nakamuler Zweite (ホンダ CD250U)
致命的な欠陥のために廃車する中村ァ!からはぎ取った部品を元に、車の天井を地面につけた男に ...
ホンダ CB125T toshi彦 (ホンダ CB125T)
利彦は、2??cc並列2気筒エンジンを搭載。キャストホイールやCB750F用のディスクブ ...
ホンダ ベンリーCD125T ネェル中村ァ! (ホンダ ベンリーCD125T)
ネェル・中村ァ!は、このクラスでは珍しく4サイクル並列2気筒エンジンを搭載。GB250の ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
Expands the Automatic Riding Age

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation