• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車の天井を地面につけた男のブログ一覧

2016年11月05日 イイね!

HI UP-Rの危機 (完全破壊)


ようやく体が当たり前動くようになったので、そろそろHI UP-Rの修理を始めようと思います。
今回の事故の原因にもなったブレーキ周りやステムベアリングを交換します。


我が家のHI UP-RはリアにアドレスV100、フロントはDIO ZXの物を換装しています。
DIOのフロントを換装した際、今もそうですが、当時はあまりバイクのことに詳しくなかったので、ステムベアリングを適当に付けていました。
その結果、今回ステム周りを分解したら、中でグチャグチャになってました。

今回は、スズキ車用とホンダ車用のステムベアリングのセットを購入してサイズを比較してみました。
ステムやインナーの取り付け幅は、ほぼ同じ寸法でした。
今回はホンダ車用のステムベアリングを使用します、ポンと付いたのは言うまでもありません。


以前O/Hしたブレーキを取り付けます。


ディスクも引きずりが酷かったので、交換しました。


外装以外はほぼ修理を終えたのですが、クラッチシューの減り具合をバイク屋さんに見てもらった際、「プーリーも外す!」ということで、インパクトを回した結果、「あ、逆ネジだった…」見事シャフトのネジがなめてしまいました。
15時30分、エンジンの死亡を確認しました。
Posted at 2019/08/10 21:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障&事故 | 日記

プロフィール

「拠点を追い出されてしまいました http://cvw.jp/b/2763481/48476727/
何シテル?   06/09 01:21
年齢=ニート歴の車の天井を地面につけた男というブサメンです。 整備のことは全くのド素人ですがよろしくおねがいします。 Bluesky https://...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
678910 1112
13141516 171819
20 212223242526
27 282930   

愛車一覧

ホンダ CD250U Nakamuler Zweite (ホンダ CD250U)
致命的な欠陥のために廃車する中村ァ!からはぎ取った部品を元に、車の天井を地面につけた男に ...
ホンダ CB125T toshi彦 (ホンダ CB125T)
利彦は、2??cc並列2気筒エンジンを搭載。キャストホイールやCB750F用のディスクブ ...
ホンダ ベンリーCD125T ネェル中村ァ! (ホンダ ベンリーCD125T)
ネェル・中村ァ!は、このクラスでは珍しく4サイクル並列2気筒エンジンを搭載。GB250の ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
Expands the Automatic Riding Age

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation