• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車の天井を地面につけた男のブログ一覧

2018年07月24日 イイね!

地金から作る専用工具

地金から作る専用工具以前他所のサイトでレブルのエンジンの分解を紹介したのですが、フライホイールを外すのに専用工具「ロータープーラー」が必要だったのですが、メーカー品がかなり高額なうえに欠品となっていました。
代わりにクラブマンのリアアクスルシャフトが転がっていたので代用することができました。
使い勝手は無論最悪でした。



その後ロータープーラーを調べてみましたが、大した品物ではなさそうなので自作することにします。



クラブマンのF、Rアクスルシャフトをオークションにて入手。



付録として付いてきたカラー類及びチェーンアジャスターは使用しません。



このチェーンアジャスターストッパーはCD250Uの物と同一の品物なので予備部品として取っておきます。



今回使用するのはF、Rアクスルシャフトの二本です。



フロントアクスルシャフトを真っ二つに切り、リアアクスルシャフトの頭を切り取ります。



溶接する場所を決め、万力で固定します。
万力で固定する際、F、Rのアクスルシャフトの径が違うのでフロントアクスルシャフトにテープを巻いて径をカサ増しします。
ねじ部分はのろが飛びつかないようにマスキングします。



ブサイクになりましたが完成です。
ウチにはまだ分解する233ccエンジンが3基あるのでこの工具の活躍に期待しています。

せっかく工場を借りているのでシフトペダルも作成します。



CD125Tのシフトペダルです。
CD250Uに流用を考えていましたが前の部分は短く、後ろはステップステーに干渉します。



ナイトホーク250用のシフトペダルです。
コチラもCD250Uに流用するには短すぎました。
よってこの2つを二個一にします。



ベースはCD125Tのシフトペダルにしました。
前はナイトホークのペダルを溶接延長しました、今後の部品事情を考えてナイトホークのペダルラバーが付けられるようにしました。
後ろは切断して少し短くしました。



ナイトホークのシフトペダルもなんだかもったいないような気がしたので、その辺に転がっていた地金をくっ付けて延長。
ペダル部分はM8の長めのボルトをくっ付けて造形しました。



やるべきことはやったので、ぶらっと近所を散策してきました。

ゆっくりですが、私のCD250Uは確実に完成に近づいています。
Posted at 2018/07/24 23:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 製作 | 日記

プロフィール

「拠点を追い出されてしまいました http://cvw.jp/b/2763481/48476727/
何シテル?   06/09 01:21
年齢=ニート歴の車の天井を地面につけた男というブサメンです。 整備のことは全くのド素人ですがよろしくおねがいします。 Bluesky https://...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

愛車一覧

ホンダ CD250U Nakamuler Zweite (ホンダ CD250U)
致命的な欠陥のために廃車する中村ァ!からはぎ取った部品を元に、車の天井を地面につけた男に ...
ホンダ CB125T toshi彦 (ホンダ CB125T)
利彦は、2??cc並列2気筒エンジンを搭載。キャストホイールやCB750F用のディスクブ ...
ホンダ ベンリーCD125T ネェル中村ァ! (ホンダ ベンリーCD125T)
ネェル・中村ァ!は、このクラスでは珍しく4サイクル並列2気筒エンジンを搭載。GB250の ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
Expands the Automatic Riding Age

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation