• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月野ワグオの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2024年8月14日

白ボケ未塗装樹脂を復活させるの巻②^^

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ココは何て言いますのん?^^;
フロントガラスとワイパーのココ。
皆さんのは白ボケしてませんか?
私のはかなり前から白ボケしてまして、天気の良い日に…と考えていたら、1年以上経っていました。。
2
白くなるんすよねー
3
雨染みにのようになっちゃってまして…嫌になります。。
4
使用しますのはもちろん!
ワコーズ SH-R スーパーハード 未塗装樹脂用耐久コート剤 W150 150ml W150 [HTRC3]
https://amzn.asia/d/gw360Pj

画像上半分が塗布済み。下半分が未塗布。
その差は歴然ですね。

塗り込む前に下準備で、ホコリと油分を排除します。
私は食器洗い用の洗剤を用いて、刷毛でシャカシャカ洗いましてから一旦乾燥させて後、念のためにシリコンオフで軽く拭き上げました。
5
付属のスポンジに数滴垂らして全体に満遍なく塗り込んでいきます。
6
全て塗り込んでから5分放置。
余分な液剤を乾いた布で丁寧に拭き上げます。
気温の高い日にやった方が、早めの硬化に期待できるみたいです。
7
ハイ、完成^^
完全硬化に24時間とかだったかな?
水に触れさせない、できれば洗車も施工後1週間はヤメておくがルールだった気がします。

台風来てるし、夏なので思いがけない雷雨もあるでしょうから、ルールを守れる気がしませんww

未塗装のオーバーフェンダーにももちろん施工済みてすが、1年以上経った今でもあまり白ボケが気になりませんので、耐久性はピカイチだと思います!
いかんせん、高いんすけどね^^;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リフレクションデザインUSを取り付け

難易度:

リアフェンダーモール交換

難易度:

ブレーキランプ見える化と給油口横にステッカー

難易度:

エアロフィンプロテクター取り付け

難易度:

ドアガーニッシュ貼り付け。

難易度:

【忘備録】フューエルリッド戻し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お久し振りでーす。必要そうなので、私はちゃんとやりましたよ。参考リンクも貼ってありますので、よろしければ私の整備手帳のバッテリー交換をご参照ください@Coke さん」
何シテル?   12/03 14:05
またマツダを選んでしまいました^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツコネのタッチパネル無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 14:27:10
こちらも清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 20:47:22
吸気センサー&マップセンサーの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 20:44:18

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初めてのディーゼル、初めてのターボ、初めてのAWD^^
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
MPVの購入を機に昇天したラファーガです(つДT) バブルの末期に登場した車ですね。早 ...
マツダ MPV マツダ MPV
2019年6月27日 群馬県前橋市へドナドナ…
スズキ その他 スズキ その他
2017年3月21日廃車。 平成7年式。22年間所有していた模様。 あると便利なんだけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation