• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とくちゃんずの愛車 [スズキ アドレスV125G]

整備手帳

作業日:2022年3月3日

フロントブレーキ系統OH その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
娘の通学快速のアドレスv125gですがブレーキディスクがガタガタだったので交換してついでにピストン関係もOHしていこうとブレーキフルードを抜いたらなんか変な色マスターシリンダーを開けてビックリ‼️

なんじゃこりゃ〜!!!

実はこの時点で一応パーツクリーナー吹いた後の画像なんですけどね
2
レベル窓も見えんなorz

コレは大掃除やん😱
3
先ずはマスターシリンダーを分解

ピストンを外しました
4
ピストンカップセット
純正品番
59600-33820(K7)
年式により変わりますのでご注意を
5
新旧比較左が新品
右が外したもの

まぁ比較するまでも無くドロドロですね
6
で、この後このバラしたシリンダーをお鍋でコトコト煮る?www

グツグツではなくコトコトですw

お湯で温め歯ブラシやスキマブラシ等を駆使して綺麗にします

いやもう最初見た時はブレーキ系統全部新品かなと思ったよマジで…

部品の値段と相談したらOHになった
(;ω;)

で、カセットコンロに雪平鍋で煮込んだ?物をシコシコ磨く
また温めるまたシコシコ磨く
を繰り返す事数回
7
見事にまあまあ綺麗になった

そりゃ新品と比べるとまぁ黄ばんでますがね

いんじゃね?
よく頑張ったよ‼️オレw^_^
8
新品のピストンカップセットをシリコングリスを塗布して組み付けたらマスターシリンダーは完成

締めつけトルク
ホルダーボルト 10Nm
ユニオンボルト 23Nm
 
キャリパーOHに続くw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキオーバーホール【後編】&マフラー取り付け

難易度: ★★

フロントブレーキメンテナンス

難易度:

プラグ交換(40010km)

難易度:

オイル交換

難易度:

[V125G]200mmディスクローター交換

難易度:

フロントブレーキ フルオーバーホール【前編】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #エブリイ キーレスエントリー用ブランクキー https://minkara.carview.co.jp/userid/2769264/car/2803314/10009373/parts.aspx
何シテル?   07/25 18:02
とくちゃんずです。よろしくお願いします。 五年落ち中古プリウスα7人乗りオーナー初心者です。 車両データ H24年式初期型プリウスα 7人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイミングベルト交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:21:28
CVTオイル下抜き交換及びエレメント交換 その一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 23:14:12
エブリィバンカーナビ取付 室内その二 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 16:06:29

愛車一覧

スズキ レッツII レッツゴーw (スズキ レッツII)
足がわりに入手 現在娘の通学車
ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3 ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3
もちろん遊びのバイクです
スズキ エブリイ えぶりぃ (スズキ エブリイ)
サードカー 最近娘が免許を取ったので娘の車と化している MT車が良いらしいwww
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
昨日からウチに嫁いで来ました 大事にしたいと思います
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation