• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こりつ氏のブログ一覧

2017年04月26日 イイね!

戻ってまいりました

ようやく長野も春の陽気になってきました。
相変わらず夜は寒いので、コタツとストーブのお世話にはなりますが。

さてようやく修理屋さんからワークスが出来上がったので回収してきました。
内容としてはハブのシールとプラグコードの交換をしてもらいました。
シールの方はこれから様子見ですが、プラグコードは結構効果があるみたいで、晴天時の息継ぎ現象はなくなりました。あとは雨天走行時にどうなるか…ですねぇ。修理屋さんも水かけてテストしてみた所問題無かったみたいですが

しかし、二週間近くワゴンRに乗ってたからか、マニュアルに少し慣れない…
そして今度はタイヤをどうにかしなくては…

また財布が薄くなりますねぇ(´・ω・`)
Posted at 2017/04/26 03:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年04月17日 イイね!

新たな不具合…

長野もようやく暖かくなり、近所の桜も色付いて来ました。
こんな陽気では、昼寝が捗って仕方がないですが、午後から雨って事なので、いよいよタイヤ交換をしました。
が、物置からノーマルタイヤを出すと、ひび割れや側面にささくれの様な傷ががが
やはりタイヤの溝も減ってきているので新たに買わなきゃダメですね(

そして更に左側の後輪を外すと、何やらブレーキドラムが汚れている…?外したホイールの裏側にもベッタリと謎の汚れが…
パッと見た感じ、泥汚れかと思いましたが、他の車輪には無く、そもそも泥だらけの道も走ってないので不審に思い、とりあえず触ってみると…ナニコレメッチャネチョネチョシテルーッ
なんていうかすっごく…オイルです…って感じ
まさかフルード漏れ?

そんな時はGoogle先生に相談だっ!って事でググると、どうやらフルード漏れorデフオイル漏れの疑いが濃厚。Google先生はものしりなんだねー!すごーいー!
ってどちらにせよ走行に支障がでるヤバイ奴じゃないですかーっ!

流石に見過ごすわけにもいかず、ちょうどエンジンの息継ぎ現象もあったので入院させることにしました…

この時期はタイヤ交換で忙しいみたいで、長期入院になるみたいですが、しっかり治って帰ってくるのであればそれで御の字かなぁと
下手に素人が手を出すと危ないですし

しかし更なる問題があり、代車がAT車…
我が家は、何故か全車MT車のみであり、親のセルボモード、エブリィ、キャリイもMT車。今回預けた修理屋さんも、MTの代車に当たることが多くて乗る機会がほとんどなかったんですよ…
実際、AT車乗ったのは2年ぶりで、親のセルボの車検の際に、代車で借りた試乗用の新型キャリイのAT以来乗ってませんでした。
おまけに車両は「スズキワゴンR RR」
旧規格のワークスと比べるとデカい。(確信
おかげ様で初心に戻って運転ができました。

しかしワゴンRって素晴らしい車ですね。
視界は広いし、助手席下は収納スペース&バケツが出てきますし、RRなのか加速が頼もしい。
ワークスのドッッッカンターボよりも乗りやすいです。こりゃワゴンRが売れるわけだ()

さて、しばらくワゴンR氏にお世話になりますが、果たしてAT初心者の俺氏は生き残る事が出来るのか!
そして入院したワークスの運命やいかに!

アアアアアマニュアル車乗りたいィィィィ(禁断症状
Posted at 2017/04/17 17:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年04月14日 イイね!

またしても不具合

最近またしても不具合が発生…

加速時に息継ぎするような現象が復活、さらに直したと思っていた雨漏りも復活…
息継ぎ現象は雨天走行時による電気系統の漏電が原因だとネットには書かれていましたが、晴れの日でも起きるので正直困っています
やはりクラッチ等の駆動系か、電気系ですかねぇ…素人には判断が出来ないので入院させるつもりです

また雨漏りもどうやら他の箇所から漏れている可能性もあるのでなんとも言えないところ
相変わらずスペアタイヤのくぼみが濡れており、前よりはマシですが気分は良くないですね
でも雨漏りぐらいならぶっちゃけどちらでもいいんですがね()

まだアルトワークスを買って2年も立ちませんが、症状が長引くなら乗り換えの可能性も…
Posted at 2017/04/14 02:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「白米みたいなバイク http://cvw.jp/b/2771840/48399014/
何シテル?   04/29 14:45
車輪のついた乗り物ならだいたい好きな人間。 気がついたらスズキ一筋でした。 更新頻度は気まぐれだけど、なんか色々とよろしくね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
910111213 1415
16 171819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

リレーを使ってバッテリからの電源取り出し方法-その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 15:48:06
KITACO 電源取り出しハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 10:02:49
【キャンプツーリング】ツーリングバッグ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 19:49:55

愛車一覧

スズキ ジクサー250 ジクさん (スズキ ジクサー250)
ジェベル200を動かなくなる前に手放し、ジクサーを購入。 何気に初めて販売店で買ったオー ...
スズキ スペーシアベース ダシマキ (スズキ スペーシアベース)
三代目のクルマ&人生初の新車。 一目惚れでタイミングも良かった(?)ので購入。 またオカ ...
その他 DAHON ファル夫 (その他 DAHON)
自宅の駐輪場をスッキリさせたく、折りたたみ自転車を検討し検討に検討を重ねて検討をケイデン ...
イタリアその他 Bianchi パシリ屋一番星 (イタリアその他 Bianchi)
【2024/07/06追記】 Speed Falcoの入れ替えでドナドナ。 短い間でした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation