• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こりつ氏のブログ一覧

2021年07月20日 イイね!

何もしてないと思ったけど



ジェベルで吐竜の滝



親父と山梨へ




これは映画を見に立駐へ



近所の公園にて

 こんな御時世なので、家に籠もってるつもりでしたが…。今年も意外と出掛けてました(笑)
 やっぱり、バイクもクルマも楽しいですな〜
Posted at 2021/07/20 22:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活
2021年07月11日 イイね!

映画「キャラクター」備忘録

 映画館の雰囲気も好きですが、やはり映画自体が好き。
 実は6月中旬に風邪を引いて、人生初のPCR検査を受け、不安のまま寝るも陰性の連絡でホッとし、完治してしばらくした後、ようやく見たかった映画を見に行きました。

 その映画は「キャラクター」

 この時期になると、よく出てきますよね。スプラッター要素あるホラー系の邦画。
 正直全く興味なかったんですが、セカオワのボーカルである『Fukase』さんが出ると聞いて、むしろ見たくなり、仕事終わりにそのままワゴンRを転がして映画館へ。
 ホントは「ゴジラVSコング」観ようか悩んでましたが、なんとなく結末が想像できちゃったので、キャラクターを選択。

 結論としては、面白かったです。
 特にFukaseさんの演技と、物語の内容が噛み合っててすげえなと。

 物語の流れとしては、リアルなスプラッター描写に苦悩し万年アシスタントな漫画家志望の主人公が、一家殺害事件の第一発見者になり、更に犯人の顔まで目撃してしまいます。
 しかし悲惨な現場に立ち会った主人公は、衝撃をそのままに筆を走らせて漫画を描き上げたところ、出版社の目に止まり連載が決定。リアルな描写や殺人鬼のキャラクターが受けて大ヒット。一流の漫画家となりました。
 しかし、時同じくして悲惨な四人一家連続殺人事件が起こり、手口が大人気の漫画の描写と全く同じ事から警察は、作者の主人公に事情聴取をするが…。

 と、いった感じで流れ的にも犯人が誰か分かっちゃうのですが、この映画の肝はFukaseさんの存在だと思いました。
 元々、FukaseさんはSEKAI NO OWARIのボーカル。俳優業は初挑戦なので、一度はオファーを断ったらしいですが、レッスンを重ねて準備万端の状態で撮影に望み、菅田将暉さん等の俳優たちが演技力にビビったとかなんとか。
 正直、Fukaseさんがどういう演技をするのかが予測不能だったのですが、それが『キャラクター』で演じた殺人鬼役とピッタリハマッていました。
 まず前述の通り、予測不能なんですよ。物語的にも、演じるFukaseさんの演技も。「次は何をするんだコイツは」という気持ちが、より増幅されて受信されるので、妙に心拍数が上がります。
 なんてったって初挑戦なので、他の俳優さんにありがちな「他の作品のキャラのイメージが焼き付く」事が無いんですよ。
 有名どころだと「シュワルツネッガー」さんの「ターミネーター」や「堺雅人」さんの「半沢直樹」、「松平健」さんの「暴れん坊将軍」、「織田裕二」さんの「踊る大捜査線」や「水谷豊」さんの「相棒」等ですかね。
 素晴らしい演技で吸い込まれる様に見てしまいますが、ふと他作品のイメージと重なったり、場合によっては「この人が黒幕か?」とか「コイツ絶対死なねえな」とか、その後の展開を想像しちゃうんです。スティーブンセガールさん主演作品とか安心して見れますよね
 作品によっては、早々に“死んでもらう”とか“最後まで味方でした”で裏切る事も出来ますが、やっぱり余計なイメージが無い方が、終始ドキドキしながら見れますよね。

 そして普段から生活感を全く感じないFukaseさん故に、より殺人鬼がどういう生活をしているのかが分かりづらくなり、言葉を選ばずに書きますが、不透明な気味悪さがより強くなり少しでも同情する余地を与えないどころか、こちらから距離を取っちゃって強制的に主人公目線で観るんですよね。
 他にもストーリー展開や登場人物の背景等の気味悪さを増幅させる要素が備わってますが、予測不能なFukaseさんと、菅田将暉さん達の凄腕俳優陣だからこそ、何が起こるかわからない恐ろしさや気味悪さが、より新鮮に味わえたんだなと思えました。
 クソ上から目線ですが、監督のキャスティング神すぎでは?(語彙力)

 本当に面白い映画でした。

 ちなみに作中に登場する奇妙な絵はFukaseさん作だそうな。演じてる本人が描いてるからより新鮮な怖さが伝わってきますね。
Posted at 2021/09/20 10:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「白米みたいなバイク http://cvw.jp/b/2771840/48399014/
何シテル?   04/29 14:45
車輪のついた乗り物ならだいたい好きな人間。 気がついたらスズキ一筋でした。 更新頻度は気まぐれだけど、なんか色々とよろしくね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

リレーを使ってバッテリからの電源取り出し方法-その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 15:48:06
KITACO 電源取り出しハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 10:02:49
【キャンプツーリング】ツーリングバッグ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 19:49:55

愛車一覧

スズキ ジクサー250 ジクさん (スズキ ジクサー250)
ジェベル200を動かなくなる前に手放し、ジクサーを購入。 何気に初めて販売店で買ったオー ...
スズキ スペーシアベース ダシマキ (スズキ スペーシアベース)
三代目のクルマ&人生初の新車。 一目惚れでタイミングも良かった(?)ので購入。 またオカ ...
その他 DAHON ファル夫 (その他 DAHON)
自宅の駐輪場をスッキリさせたく、折りたたみ自転車を検討し検討に検討を重ねて検討をケイデン ...
イタリアその他 Bianchi パシリ屋一番星 (イタリアその他 Bianchi)
【2024/07/06追記】 Speed Falcoの入れ替えでドナドナ。 短い間でした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation