• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こりつ氏のブログ一覧

2022年09月29日 イイね!

そんなに急いで何処へ行く?

そんなに急いで何処へ行く? 実は8月に転職し、9月に事故とコロナ感染した孤立氏です。

 現在は8割復活し、仕事やら後始末やらに追われてますが、最近の悩み事といえば、ハンドルを握るのが怖いことですかね。

 特に転職してからは帰宅ラッシュに巻き込まれる事が多くなり、その中で追突されたので、後続車の車間距離に敏感になっている気がします。てか若干手が震えてます。慰謝料請求してえな

 というか皆様、家路を急ぎ過ぎでは?

 今日も銀色のエブリィが煽ってきたので譲ってあげましたし、買い物帰りのパパさんであろう中年男性の乗るエルグランドに道を譲ってあげました。

 前者は甲高いエンジン音を轟かせて、銀行の私有地を突き抜けて脇道へ消えていきました。赤信号が待てないほど家に帰りたかったのでしょうね。

 後者のエルグランドは、直線で詰めてきたので譲って差し上げました。運悪く対向車が来て1分ほど待たせてしまったようですが、譲った場所から3軒先が自宅だったようで、後方確認もせず勢いよく後退駐車して、レジ袋いっぱいの荷物を抱えて家に入って行きました。追い抜くほどの根性もないけど、速く帰りたい理由があったのでしょうね。



 いいですね~。

煽り運転や危険運転してでも、帰りたい家があるなんて。

他人を脅迫してでも、帰りたい家があるなんて。


 馬鹿馬鹿しくて、嗤っちゃいます。

 そこまでして帰りたい理由は、何でしょうかね?

 俺には全然わかりませーん。

 家に帰ったところで、ほとんどの人間は飯食ってテレビ見て酒呑んで風呂入って寝るだけじゃないですか。家なんか逃げませんよ。嫁は逃げるかも
 もしかして、急いで帰ってパートナーと性行為でもするんですか?そんなにガッついて嫌われない?大丈夫?ちゃんと出来る?

 用事があっても、遅刻理由を話せば分かってもらえると思いますよ。もう昭和じゃないんだから。

 あ、大切な人が人質になってるなら分かりますよ。それは一大事ですね。警察呼びましょう。

 そもそも車間詰めても、何割のクルマが道を譲ってくれますかね?俺は譲りますけど

 そうだ!そんなに急ぐなら、仕事を早退したらどうですか?給与は減りますが、有給使えばいいですよね?家事なら家政婦でも雇えば大丈夫ですよ!金はかかりますけど。

 更に言うと、クルマで急ぐ事が間違ってます。本当に急ぐなら、陸路よりもヘリコプターが一番速いです。もっと速く移動したいなら、空路が一番です。覚えておきましょう。

 最後に、少しでも心当たりのある方に、ピッタリの言葉を贈ります。

 金持ちは時間を金で買い、平民は時間に身を任せ、愚か者は急ぎ慌てては醜態を晒すのです。

 時は金なりとは言いますが、心までケチな人間になってはいけませんよ。














 って、言ってみてぇ。


 バリトンボイスで言ってみてぇ。


 てか、最近の人類…。





 余裕なさすぎだろぉ!!!!!

 
Posted at 2022/09/29 01:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活
2022年09月13日 イイね!

チャンスか、ピンチか。

チャンスか、ピンチか。 先週からシルバーウィーク自宅療養編に突入し、今回で6回目の更新です。本当にクソ暇です。

 そして、人生初のコロナに感染して、少々困った(?)ことが。






タバコ不味過ぎだろ!!!


 
 コロナに感染する前は、7~8本/日だったのですが、喉が痛くなり検査で陽性が確認され、3日程禁煙。
 その後、風邪の症状も落ち着いたところで、脳みその誘惑に負けて一本吸いました。



 ポチッと(gloなので)




 すうっ………





 ぷはーっ……







クソ不味いッ…!圧倒的ッ…!不味さッ…!



 不味いので、三回吸引して終了。日を改めて、新しいタバコにしても不味い。
 なんだろう、感染前は「メンソールが喉と肺を駆け抜ける」爽快感だったのですが、現在は「煙の様な有害物質が侵入してくる」といった感覚になってます。何なのだ、これは…。
 「味覚はどーなってんだ!」って思ったけど、食事はいつも通り美味しいし…。

 そして、困ったことに、タバコがあと10箱程あります。
 コロナ感染前に6箱買って、4箱は職場の人が違うタバコにしたから貰ってくれと。(後が怖いので言いくるめて半額で買取した)何してんだyo。

 でも、これはチャンスなのか?禁煙チャンスなのか?よく考えれば車を買ってローンを組むことになるわけだし、余計な出費は抑えたい。

 しかし、職場の人と仲良くなりたい~。喫煙場だと話聞けるし面白いしな。

 うーん、とりあえず止めてみるかな。健康にも、懐にも優しいし。
 タバコは…、誰かにあげるか…。
Posted at 2022/09/13 15:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2022年09月10日 イイね!

最高の一日を目指して

最高の一日を目指して 相変わらずの隔離生活で、尻穴に潜んでいた痔王が復活を遂げました。クソ痛いです。

 自宅隔離になって痔王が復活したのも、全て追突事故が原因なのだ!

おのれディケイドォ!

※ディケイド12周年&リバイス完結おめでとうございます。



 さて、茶番はここまでにして、隔離明けにやらなきゃならぬこと、自分のために纏めておこうと思います。

・髭剃り
 事故に遭ってから髭剃りそりをさぼり始め、今ではホームセンターに売ってる人工芝位に伸びたのでスッキリさせたいでやんす。

☆出社
 コロナウィルスの陽性反応が出なければ可能になるコマンド。てか陽性だと下記のイベントが出来ないので、全ては俺の免疫細胞と7月にぶち込んで貰ったワクチンにかかってます(笑)
 てか8月に入社したのに、9月に入ってから半月も休んでしまって、身体がなまってしまった方が辛い。一言だけ言わせてもらうと、脇見運転はクソです。安全運転できないなら腹を斬れ

・保険の書類作成
 事故によって起きた賠償の関係の書類を書きます。具体的には通院治療費や車両代、怪我によって出社出来なかった日数の賠償などなど…、ハッキリ言ってクソ面倒臭いけど大事なヤツです。これを病み上がりで書かせる東京○上○動、ぱねぇっす。

・全損車両の片付け
 全損判定の出たワゴンRに付いている装備を全て取り外します。ETCに前後録画のドラレコ、オーディオやゴミ箱にシートカバーなどなど…、これも面倒臭いですが、やらないともったいないヤツです。特にETCは新規格対応品、ドラレコに至っては1年しか使ってねえ。
 とにかく、根性で回収します。

・病院
 事故の翌日に激痛が走り、頸椎捻挫と診断されて以降、自宅隔離のために行くことが出来ていません。治療完了なのか、白黒付けてもらおうと思います。
 一応、病院に連絡して予約日を変更してもらいましたが、ちょっと嫌だな。また感染しそう

・薬局から返金
 これは、頸椎捻挫と診断された際の処方箋の代金を保険屋に変わって建て替えたので、その返金ですね。無駄な手間を掛けさせてくれますネ

・次の愛車の購入契約
 ワゴンRを潰されたので、車を買わないといけません。こんなご時世によくやってくれたよな特に冬場は2輪車で行くと残機が足りなくなります。
 今回は、ケチらずに新車を買います。ワゴンRを潰されて生まれた金と、俺の貯金を組み合わせて頭金を召喚、ローンを組んでしこたま働きます。候補車両としては、「スペーシアベース」ですかね。なんでも出来そうですし、ギャップがたまらん。他のメーカーも考えましたが、スズキがやっぱり好きなので。

・母親車にドラレコ取り付け
 代車が9月末までと、血も涙もない昨今の事情も知らない高給取りのクソ共保険屋が決定したので、車がない間は母親の車を借ります。ついでに前使っていたドラレコも付けちゃいます。
 購入確定すれば、代車を借りられる可能性があるので、それまでの辛抱です。

・助成金申請
 申し込めるならやろうかなと。今の会社に勤めて一ヶ月なのでまだ有給休暇が使えましぇーん。貸付でもいいから頼りたいところ。

・ユニクロでバッグ受け取り
 少し前から、手提げにもなるカバンがいいなと思い、「ユーティリティ 2wayバッグ」をポチる前に事故に会いました。
 その後、クーポンが使えたのでポチったのは良かったんですが、仕事帰りにと店舗受取にしてしまい、余計な手間を自分で増やしました(真顔)

 と、こんな感じで9月と10月を慌ただしく過ごすことになりそうです。
 7月が転職でバタバタとしていたので、今年の後半はまったりとしたかったなー。

 でも、仕方ないですね。こうなった以上、笑いながらやるしかないですね。

 タイトル画像の様に、楽しみながら乗り越えます。

「今日は最高の一日になった!!!」

 って、言えるように。
Posted at 2022/09/10 23:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2022年09月06日 イイね!

全損判定

全損判定 先程、保険屋から連絡がありました。

 全損、だそうでーす。

 ですよねー。素人目でもフロアイッちゃってるぅ↑って分かりましたし、後部座席のドアが閉まりにくくなってましたし。
 何なら発売当時から言われてたMH23Sの「狭い荷室」が50%オフになってるし。


 俺のワゴンR、イッちゃってるぅ↑


 思えば今年に車検整備してもらって、8月にオイル交換してもらったばかりなんすよね。
 もう少し乗りたかったっすねぇ。

 スズキの静岡本社行って歴史館で湯呑み買った時も、白馬村で車中泊してココアが凍っててビビった時も、バイト先で理不尽に客に怒られ心が折れた時も、たかが遊戯王のカード1枚のために車を出すことになり友人二人を載せて群馬や松本へ行った時も、スキーへ行くときも、全てワゴンRでしたな〜。

 マットレスやカラーボックスもワゴンRで運びましたし、友人からホイール貰ったときもワゴンRでしたわ。


 いやぁ、本当に便利なクルマだった。
 ワゴンR、ありがとうございました。
Posted at 2022/09/06 14:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2022年09月06日 イイね!

さらなる不幸

さらなる不幸 どうも皆さん、いかがお過ごしでしょうか。


 僕ですか?


 8/31に追突されて愛車を失い、その数日後にコロナウィルスに感染して自宅療養中です☆




 ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛!!!!!!!!!!!!


 今月、全ッ然ッ働けて無いやんけゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 事故られてやることてんこ盛り盛り森鴎外なのに動けへんやんけゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 起きたら喉痛くて、かかりつけ医に言って綿棒を鼻の奥に突っ込んで貰ったら、まさかの陽性。
 厚生労働省から愛のあるSMSも来ました。

 おそらく、ウィルスを貰ってきたのは病院か警察署ですかね。数日間、そこしか行ってないので…。
 あー、なんでかなぁ…。

 逆に厄の詰め合わせセットが来たと捉えて、ポジティブに隔離生活を過ごそうと思います。
Posted at 2022/09/06 11:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活

プロフィール

「白米みたいなバイク http://cvw.jp/b/2771840/48399014/
何シテル?   04/29 14:45
車輪のついた乗り物ならだいたい好きな人間。 気がついたらスズキ一筋でした。 更新頻度は気まぐれだけど、なんか色々とよろしくね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45 6789 10
1112 1314151617
18192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

リレーを使ってバッテリからの電源取り出し方法-その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 15:48:06
KITACO 電源取り出しハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 10:02:49
【キャンプツーリング】ツーリングバッグ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 19:49:55

愛車一覧

スズキ ジクサー250 ジクさん (スズキ ジクサー250)
ジェベル200を動かなくなる前に手放し、ジクサーを購入。 何気に初めて販売店で買ったオー ...
スズキ スペーシアベース ダシマキ (スズキ スペーシアベース)
三代目のクルマ&人生初の新車。 一目惚れでタイミングも良かった(?)ので購入。 またオカ ...
その他 DAHON ファル夫 (その他 DAHON)
自宅の駐輪場をスッキリさせたく、折りたたみ自転車を検討し検討に検討を重ねて検討をケイデン ...
イタリアその他 Bianchi パシリ屋一番星 (イタリアその他 Bianchi)
【2024/07/06追記】 Speed Falcoの入れ替えでドナドナ。 短い間でした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation