• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こりつ氏のブログ一覧

2022年12月28日 イイね!

趣味人専用車両

趣味人専用車両ハマれば最高!ハマらなければダメ!が顕著に出てくる万人受けしないクルマです。
子供や人を乗せる機会が多ければ断然スペーシア三兄弟&エブリイワゴンを、荷物を乗せて業務用に使いまくる人はエブリイかキャリイ、ライバルの箱バンも検討すべきだと思います。とにかくベースはリアシートが飾りなレベルで狭いので…。

逆にスペーシアベースを見て『なんかワクワクすっぞ』とか思ったり、「クルマの中or出先で作業をする人」にもオススメですぜ。趣味人にとって、リアシートは単なる飾りですからね。

俺にはメチャクチャ深く刺さりました。趣味や家の断捨離に役立ってますし、このクルマのおかげで趣味が1つ増えました!
ベースはいいゾ〜
Posted at 2022/12/29 00:45:51 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年12月28日 イイね!

2022年終わるんか…!

2022年終わるんか…!終わるんか!?
もう2022年、終わるんか!?

光陰矢の如しとは言いますが、いくらなんでも早すぎる…。スピード違反しとるやろ…。

思えば、今年も激烈な出来事が多かった気がします。主に負の面で…。書き出すと暗い雰囲気になるので書きませんけども、ニュースを見るたびに身が引き締まる思いです。

そして私自身も、今年は激烈な出来事ばかりでした。実は今年、人生で初めて大吉を引き当てたのでウハウハだったのですが、どうやら“これ”で運を使い果たしたみたいです。

まずは上半期に職場で起きた大量離職。当時はスーパーでチェッカー業務をやってましたが、奇怪で意味不明な人事異動やベテランの定年退職&学生バイトの就職&進学による離職も相次ぎ、シワ寄せがモロに私に来ました。酷いときは平日に限らず土日祝日の昼間を俺と部門長の二人だけでレジを回し、新人さんに研修してました(笑)プリキュアかよこんなに辛かったのは人生初でした。

そしてふと、「27歳にもなって嫌いな仕事を続けて神経擦り減らしていて良いのか」と思い始め、転職を決意。無事に就職出来ました~♪

がっ!!!!!入社して1ヶ月で人生初の「もらい事故」&「コロナ感染」&「ワゴンR廃車」のハッピーセットを貰いました。要らねえ。
どちらも軽症でしたが、当時は不安だらけで何も出来なくて悔しくて泣きそうでした。ワゴンRが5年目間近&車検2回目だったので、なおさら悔しかったなぁ…。
逆に安静にしていたので事故の怪我はすぐに治り、保険のおかげで金銭面での苦労がなかったのが救いでした。何気に保険に頼ったのも人生初でした。

その後は新しい職場で仕事を覚えながらの代車生活。いい歳して沢山ミスしながらも仕事を覚え、身体が代車に慣れてきた頃に、人生初の新車が来ました。嬉しすぎてうれションしましたするかと思いました。

と、私個人の『今年の漢字』は“初”だと言える程に人生初が多かった気がします。
良く言えばアグレッシブな1年、悪く言えばバチボコ慌ただしい1年でした。本当に疲れたわ

さて、2022もあと少し。年末年始くらいはまったり出来たら良いな…。

それでは皆様、よいお年を!
2023年が、皆様にとってサイコーの年になりますように。
Posted at 2022/12/28 22:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2022年12月17日 イイね!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!何年ぶりの顔文字だろう…。
じゃなくて、ようやく納車されましたァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!

予定より早まりました(笑)
嬉しすぎて語彙力が死にました。

色々と探りながら、新車生活を楽しみまーす☆
Posted at 2022/12/17 17:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年11月01日 イイね!

あい、らいく、ばいしくるー!

あい、らいく、ばいしくるー! ご無沙汰でありんす。

 もう11月ですかぁー。早いもんですね。あと少しでクリスマスと正月が向かってくるなんて恐ろしいや……。
 ハロウィンもありましたが、何年経ってもハロウィンには慣れませんねぇ。ハロウィンといえば軽トラ横転とかの負のイメージが強くて…。韓国では悲惨な事故も起きて、とても痛ましく思います。

 さてさて、タイトルがおかしくなってますが、頭はマトモのつもりです。今回もちゃんとタイトルと画像通りです。(長文失礼)


 実は私…。


 自転車、始めました!


 と、言っても車両を買ってきたわけでは無いです。タイトル画像の車両は、私が10歳の頃に乗ってたMTBです!
 本来は廃棄する予定でしたが、空気入れて整備して乗ってみたら、これが楽しすぎる。バイクよりも気軽に乗れて、徒歩よりも少し早い。

 しかも自転車メーカーとして有名なGIANT製!自転車にはルック車と呼ばれる、「クロスオーバーSUV」みたいなガワだけの舗装路での使用を主とした自転車がありますが、この車両はガチのMTBに近い作り!

 しかし、なぜ今更になって自転車にハマってしまったのか。
 それは、事故&コロナ療養明けに復帰した職場にて、躓いて転倒しそうになったのがきっかけです。

 しかも何もない所で…。

 これがあまりにもショックでした…。まだ20代なのに…。
 思い返すと、運動してるのは冬のシーズンにスキーを4回ほど…。

 面白くもなかった学生時代の体育のおかげで、すっかりインドア派になり、かろうじてバイクやクルマとスキーのおかげで完全な引きこもりにはなってませんが、運動不足であることは明らか…。

 オマケに、所有している車両が3台あるのですが。

・自動車(故ワゴンR)
→周辺道路が狭いから休日は出したくない
・ジェベル200
支度が面倒臭い乗り出したら遠くまで行っちゃう
・ズーク
→始動に数分&燃料タンク2L

と、「近所の用事にパッと乗り出し」が出来る車両が無かったんですよね。オマケに燃料費の高騰もあって、若干ながら家計に響いてるなと…。

 そこで思い付いたのは「自転車」でした。
 ママチャリとかも考えましたが、どうせ乗るならクロスバイク!いや、手軽なミニベロ!スペース考えて折りたたみ自転車!

 と考え始めたところで、ふと「家にMTBあったよな」と。
 それで少し乗ってみたら、これが面白くてハマt(ry

 運良く屋内保存だったのですが、湿度や当時のザル管理によってサビや部品劣化、そしてフロントサスペンションが過去に破断事故のあったメーカー品だったので、各部のレストア&カスタマイズをやりたいなと。

 予定としては

・細部清掃&調整
・サビ落とし&タッチアップ
・タイヤ&チューブ交換
・グリップ交換
・ミラー追加
・フロントフォーク交換

ぐらいでしょうか。

 せっかくだから、フレームが壊れるまで乗り回します🚴💨💨💨
Posted at 2022/11/01 19:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活
2022年10月19日 イイね!

スペーシアベースまだー?

スペーシアベースまだー? スペーシアベース、ついに納車が始まってますね!
 みんカラやSNSで検索すると、納車報告がチラホラと!

 スペーシアベースの納車、おめでとうございます!!!

 ちなみに私のところには連絡ありません…。いいなぁ…、早く来てさ…。僕は年末と言われました…。

 と、すねてましたが…。検索していると、少し気がついたことが。

 納車されてる方々の車体色を見ると、「グレー」と「ブルー」がほとんどなんですよね。チラッとホワイトもいますが、イエローとブラックの納車は2022/10/19現在、確認できてません。

 車体色によって納期が違うのか、不人気カラーだから買う人が少ないだけなのか…。特にイエローは、下地の色に影響されやすいから塗装がめんどくさいっすもんね。

 オマケに私は4WDを選んだので、納期が伸びてるんでしょうかね。
 
 でも納車報告が増えると、ワクワクしますね〜!すでにカスタムされてる方もおり、ヨダレ垂らしながら見てます(汚え)

 あー!!!!!!!!!!!!

 納車が楽しみですわー!!!!!!!!!!!!
Posted at 2022/10/19 07:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「白米みたいなバイク http://cvw.jp/b/2771840/48399014/
何シテル?   04/29 14:45
車輪のついた乗り物ならだいたい好きな人間。 気がついたらスズキ一筋でした。 更新頻度は気まぐれだけど、なんか色々とよろしくね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リレーを使ってバッテリからの電源取り出し方法-その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 15:48:06
KITACO 電源取り出しハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 10:02:49
【キャンプツーリング】ツーリングバッグ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 19:49:55

愛車一覧

スズキ ジクサー250 ジクさん (スズキ ジクサー250)
ジェベル200を動かなくなる前に手放し、ジクサーを購入。 何気に初めて販売店で買ったオー ...
スズキ スペーシアベース ダシマキ (スズキ スペーシアベース)
三代目のクルマ&人生初の新車。 一目惚れでタイミングも良かった(?)ので購入。 またオカ ...
その他 DAHON ファル夫 (その他 DAHON)
自宅の駐輪場をスッキリさせたく、折りたたみ自転車を検討し検討に検討を重ねて検討をケイデン ...
イタリアその他 Bianchi パシリ屋一番星 (イタリアその他 Bianchi)
【2024/07/06追記】 Speed Falcoの入れ替えでドナドナ。 短い間でした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation