• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラリラリ☆ぱんだの愛車 [シトロエン DS3]

整備手帳

作業日:2012年3月20日

バックランプのバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こちら交換前の状態。DS3は右側の同部分をリアフォグに使用しているためバックランプは左側の1つしか点灯しません。規格を調べたところ、形状:S25/定格:12V 21Wと一般的なものでした。
2
LEDなども考えましたが、バック時しか使わないバルブかつ、ゴースト点灯を気にせずに済む&あくまで実用性重視で高効率バルブにしました。こちらポラーグ(日星工業)製でお値段600円なり。
3
DS3のテールランプ内バルブ交換は一旦テールランプAssyを取外す必要がありますが、取外し自体は工具なしで割りと簡単に可能です。最初はラゲッジ内左にあるカバーを外し、コネクターを外します。その後コネクター少し上にあるプラスチックのネジを手でひねって外せば準備完了。
4
あとは慎重にテールランプを揺らしながら手前に引くと取れます。ちなみに納車1年少しですが、屋外駐車ということもあってランプ裏側(車体側)はかなり汚れていたのでキレイにしておきました。
5
取り外したテールランプAssyの裏側。バルブ&基盤ユニット部が4個所(赤丸部分)で固定されており、慎重にツメをずらし分離します。
6
取り外したバルブ&基盤ユニット部。バックランプは赤丸部分のバルブを軽くひねると交換出来ます。左側はテールランプですね。あとは逆の手順で戻せば作業完了です。
7
明るい時間帯で両バルブを比較したかったのですが、途中から1人で作業だったので夜になってようやく撮影できました。直接光っている状態を見ると前のバルブより1.5倍程度は明るくなった印象です。
8
実際にバックランプが必要なシュチエーションで点灯させてみましたが、この状態でも明るくなったのが実感出来ました。バルブの値段を考えれば費用対効果は高いですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

高圧燃料ポンプとエアクリ交換 82125km

難易度: ★★★

ライセンスランプ(ナンバー灯)を白熱球に交換

難易度:

ディエっさん、車検の巻

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

【今更シリーズ】念の為イグニッションキーの電池交換

難易度:

デイライト本国仕様化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月23日 23:05
⑥大胆な配電方法ですね~(笑)
コメントへの返答
2012年3月23日 23:45
実際に分解してみて分かることも多いですね。色々と勉強になります(謎)

プロフィール

「福井より帰宅です!本日絡んで頂きました皆さまありがとうございました♪」
何シテル?   05/27 01:21
はじめまして! 「ラリラリ☆ぱんだ」と申します。 個性も大切だけど、壊れないクルマも素晴らしい。 そんな訳で国産、欧州の自動車メーカーが全部好き。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

適合オイルについての備忘録(B71 2290) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 21:12:10
スロコン 取付け&試乗!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 22:38:14
点火プラグについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 00:39:43

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約10年ぶりにヤリス(ヴィッツ)の世界へ戻ってきました! ファーストエディションを予約締 ...
シトロエン DS3 カブリオ シトロエン DS3 カブリオ
2014年8月24日納車。 空を感じたいという一心でDS3からDS3カブリオに乗り換え ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2012年7月5日納車(契約は4月8日) セカンドカー扱いですが実質は我が家のメインカ ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
2011年1月9日納車。 3ドアハッチ・6MT車&デザインと直噴ターボで意外な程の街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation