• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蕾猫の"ビートさん" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2023年2月13日

リアキャリパー OH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
外したついでにリアキャリパーも
OHします。
不具合はありませんでした。
2
バラせる物は全てバラしました。
サイドワイヤーのステー等はインパクトで
ボルトを緩めました。

サイドの機構はピストン類を取ると
奥にスナップリングで留まってます。
結構面倒くさいので自信がある人だけ
バラしましょう…
3
ピストンは思いの外キレイだったので
今回は再利用します。
4
洗浄後サンドブラストしました。
右がブラスト後
5
ダストブーツの溝も錆びていたので
ある程度ブラストかけました。
シリンダーには当たらないようにしっかり
マスキングしましょう…
6
ブラケットもブラスト
7
ステーやボルトの頭など周辺部品も
ブラストかけました。
8
ホルツの耐熱シルバーで塗装。
9
こんな感じになりました。
10
早速組んでいきます。
使用したシールキットはミヤコ自動車
TP-54
ディスクブレーキ シールキット リア
アコード シビック

ビートと同じなんですね(^_^;)

グリスはMonotaROの耐熱グリスを
使って組みます。
11
すみません、肝心の組み立ては集中して
やってたので写真ありません…

とりあえずサイド機構のスナップリングですが
バネで押されて上手くハマらないかと思います。
前はピストンの中身を抜いてSSTにしたり
しましたが今回はキャリパーを下に置き
シリンダー内部を傷つけないよう
体重をかけてマイナスとスナップリング
プライヤーで押しながらハメました。
案外このやり方でもうまくいくもんですね。

スナップリングをハメると次は
タツノオトシゴが上手く入らないと思います。
これはタツノオトシゴをボルトに通してから
ボルトの頭を樹脂、ゴム製ペンチ
(ピストン使うようなやつ)で回しながら
入れました。
わかりにくくてすみません(^_^;)

ダストブーツは先にピストンにハメて
スカートのようにします。
この時、ピストンのシール溝にはまだ
ハメてません。

あとはピストンを少し浮かせながら
キャリパー側にダストブーツをハメて
ピストンをねじ込んでいきます。
12
次はブラケット
まず穴の中に適量グリスを注入します。
この時、入れすぎるとピンの隙間から
圧が逃げないので挿入しても押し戻されます。
なので少量だけ…小豆くらい

あとはブーツ溝にグリスを塗布し
先にブーツを取り付けます。
13
スライドピンにもグリスを塗布して
挿入します。
14
ネジ山死んでたのでタップ立てておきました。
15
サイドワイヤーのカバーも
PITWORKの耐熱黒で塗装。
16
スライドピンのネジ山に
スレッドコンパウンドを塗布して
組みました。
17
スライドピンのボルトが1本ダメに
なっていたので新品に交換します。
45240-SC2-003
18
ブリーダープラグも交換。
これ、フロントと品番同じなんですけど
パーツリストで見ると品番が異なり、
パーツリスト品番で頼むと全く
合わないのがきます…細いの…

ちょっとどうなってるのかわかりませんが…

とりあえずブリーダー品番は前後共に
43352-SM4-951
19
キャリパーをつけ終わったら最後に
サイドブレーキのカバーをつけて終了です。

カバーのボルトもサンドブラストして
耐熱シルバーで塗装しておきました。
20
取付終了
ブレーキホースのボルトも新品交換してます。
46462-SE0-000
21
エア抜きして終了。

今回かかった費用は
TP-54 シールキット 2460円
45240-SC2-003 スライドピンボルト 218円
43352-SM4-951 ブリーダープラグ ×2 433円
46462-SE0-000 オイルボルト ×2 370円
合計3481円でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアブレーキのディスクとパッド交換

難易度:

ブレーキメンテナンス(その4)

難易度:

ブレーキパッドとローター交換

難易度: ★★

New brake pad

難易度:

キャリパークリア塗装

難易度:

my BEAT君 ブレーキフルード交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カプチーノという名前が相応しい名車 http://cvw.jp/b/2779960/46432959/
何シテル?   10/02 15:33
前期後期のカプチーノちゃん2匹と keiワークス2匹を飼ってる 限界馬系人間です。 よろしくお願いしますm(_ _)m Twitterもやってるので是非↓↓ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ純正 10穴インジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:01:36
アルト HA24S DENSO 260cc 12ホールインジェクター交換(CBR1000RR用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 23:21:10
ABS取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 11:01:24

愛車一覧

スズキ カプチーノ 11君 (スズキ カプチーノ)
サーキット用に作ったカプチーノ ・エンジン 自家製OH HT07-4A MONSTER ...
スズキ カプチーノ 21君 (スズキ カプチーノ)
最終後期3.1型のカプチーノ。 K100キットを装備、ダイナパックにて 92馬力を計測。 ...
スズキ Keiワークス 運動まんび (スズキ Keiワークス)
赤まんび増車致しました。 こちらは完全にサーキット用にしますが ドンガラ等にはしません。 ...
スズキ Keiワークス 通勤まんび (スズキ Keiワークス)
4WD改FFの所々スズスポ仕様車両 ほぼフルノーマルから作成しました。 スズキスポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation