• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Redworksのブログ一覧

2025年08月25日 イイね!

湯巡り3日目 野沢温泉〜清津峡

湯巡り3日目 野沢温泉〜清津峡湯巡り3日目

おとーさーんおとーさーんと騒がしい声は全くありませんでしたが、朝5時に目が覚め露天風呂を90分ほど楽しんだあと朝食

万座温泉の朝から食べ放題と比較すると随分地味ですが、米は食べ放題でした(笑)


朝食の後はカロリーを燃やすため1時間ほどまた温泉を楽しみ10時にチェックアウト&お散歩

寺と神社があったので脚の運動がてら階段を2回ほど駆け上がってみました〜
週3回の2000段トレーニングのおかげで全く息切れする事なく上がれるで効果を実感です。
しかもクロックスで(笑)

立派な杉ちゃんがありました。

昼間の湯釜へ
100度位あるので泳いじゃ駄目ですね。茹で上がってしまいます。

1時間ちょいお散歩を楽しんだので帰路へ!1117

山ノ内町!絶景経由!
ではなく北周りで道の駅野沢温泉!
新しい道の駅のようで凄く綺麗!
🍑やスイカが安く売ってました。
 

ちょい早めのランチ
店員さんに英語で話しかけられたので…
期待に応えて英語で応答したら
英語のメニューが出てきたのは内緒です。

私は生姜焼きをチョイス!
ご飯は何杯でも盛り放題でした!
隣に座ってたラグビーボーイズは山盛り4杯食べてました!


妻はセパレート親子丼

途中に清津峡とサインが!
なんか聞いた事あるなあ…
確か水のトンネル?
せっかくなので!

行ってみました!
地下シェルター?
長いトンネル涼しく

あっこれだ!
水はヒンヤリして気持ち良かったです!
物凄く人気の場所みたいで混んでましたが立ち寄ってみて良かったです😁

凄い絶景も楽しめました。
大人1人1200円になります


峠道で…!
頑張ってなんとか着いて来る車…
たまたま寄った田舎のお店に後から入ってきたので、
なんだろう?見てみたら
TRDパッソ?

なんだX4って
帰宅後調べてみたらブーンX4

133馬力ドッカンターボ
936kg
フルタイム4WD
機械式LSD
クロスレシオ5MT
競技ベース車両
0→30m(信号ダッシュ)ならインプSTiも置き去りらしい。
道理でついてこれた訳だ…
面白そうな車ですね~☀


三国峠を抜け峠道を走り抜け最期の湯巡りはいつもの吉岡温泉!


熱かったのでクールダウンタイム!

さて温泉に入ろう!
2030までのんびり温泉&食事を楽しみました。

前橋から高速で東松山まで!
みんともさんの花火大会は終わってました〜

今回の湯巡り旅574.3km
ガソリン足りないので山ノ内町でレッドデビルのガソリンスタンドで10リットル給油してます。

燃費は19.4km

総合88109km


2泊3日湯巡りの旅は最高に楽しかったです。
良い景色を眺めながらドライブに食べまくり、天然かけ流し温泉を巡り浸かりまくり。
野沢温泉の激熱外湯巡りとどれも楽しめました😁
あと激安価格で採れたてフルーツ大量購入も!
Posted at 2025/08/31 09:00:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年08月25日 イイね!

湯巡り2日目 横手山〜山ノ内町〜野沢温泉

湯巡り2日目 横手山〜山ノ内町〜野沢温泉湯巡り2日目朝500位に隣の部屋からおとーさーん
おとーさーんと連呼(笑)
起きてしまったので朝から万座温泉に1時間位楽しみました😁

630朝の食べ放題やり放題!

朝からこの人よく食べますよね…
回りにこんな食べる人は居なかったので英語で話しかけられたのかもしれません苦笑

朝の食べ放題のあと730から930まで万座温泉!露天風呂に内湯と楽しみました。

1000チェックアウトし…いつもは沢山ねバイクや車で全く停めれないのですが、誰も居ない!
独り占め\(^o^)/
2分後にバイクや車来ちゃいましたけどね

いつもの横手山ドライブイン!
お気に入りスポット
初看板ショット!

道が混む前な一気に横手山を駆け下り
真夏でも20℃位の涼しい高原から
灼熱の35度山ノ内町の外界へ
直売所巡り!

信州中野ファーム!
オランチェも激安なのですが、その上を行きます!(どちらも朝早くいけばですが)
https://www.shunchan-nagano.net/map/hokushin/nakano/76.html
🍑がこの値段!
いくつか回りましたが、ここまで安いのは他に無かったですね。
1500円とかは結構ありましたが
Wow540円!金メダル🏅


箱でなくとも安い

シャインマスカットはまだ出始めだからこの価格
(他より安いですが)


りんごもなんだこの価格!
近所のスーパー、1コ200円ですから、ビックリ価格ですね。
箱で700円買って来ました😁

続いてオランチェでもお買い物

ここも安いんですよね!


オランチェの前にあるジェラート屋さん

妻がジェラートが食べたい食べたいとのことで
(週末よりラインナップが少ないのは残念)


山ノ内町の某スタンドへ
レッドデビル氏はいませんでした…

ガソリンはハイオク190円以上でセレブ価格でした(-_-;)
でも入れないとお山でガスK2になりかねませんので無けなしのお小遣いで10リットル給油!



中野から田んぼ道を楽しみましたが、5年位前レッドデビル&ランエボ駆け抜けたと峠道(木島平スキー場)エリアを走り抜けした!

ただブラインド右コーナーでエブリィがオーバースピードで対向車線はみ出して突っ込んで来たので…危うく正面衝突であの世行きでした…(-_-;)
ウルトラファストブレーキングでギリ回避できましたが、ヒヤヒヤです
ブラインドコーナはみ出してくるな!怒

気を取り直し綺麗な風景を楽しみ

初訪問野沢温泉!
なんか風情のある温泉街
なんとなく草津や伊香保みたいな感じ

宿に到着!
結構早く着いてしまいましたので一番乗りでした。

暑い日でしたので宿でクールダウンさせておきました。

宿の前に
野沢の湧き水(美味しったです)
足湯(少し硫黄臭で良い感じ)
源泉
良い感じです!😁

やはり循環ではなく源泉かけ流しが良いですね😁

1330についてしまいましたのでお散歩してみました。

温泉街の散策は楽しいですね。

直ぐ近くに一番有名な外湯
大湯がありました!
当日掃除されたらしく1700時まで入れないとの事でしたので次に

松葉の湯!
脚をちょい入れましたが熱過ぎて諦めました(笑)

中はこんな感じ

一回宿に戻りチェックイン
宿からの眺めはこんな感じで高台から温泉街を見渡せる感じです。

部屋はこんな感じ
古いのですが、中々良い感じで広さもばっちり


一番良かったのは大きめな冷蔵庫!なかなかこのサイズのは無く普通この1/3位ですよね。

温泉街散策再チャレンジ

野沢温泉は
実はいくつかこんなふうに温泉街がいくつかありまとめて野沢温泉と言うみたいです。

くまくま〜

野沢温泉外湯で一番ぬるいと言われる初心者用に入湯〜
41〜42度位かなと
ここは普通に入れました。
湯はエメラルドグリーンの凄く綺麗な硫黄泉でした\(^o^)/

次の外湯
近くにあった上寺湯
熊の手洗い湯よりは熱かったですが、入れました〜
ここは無色透明でした!

次は河原湯
熱過ぎて両足入れ20秒でギブアップ(笑)

宿に戻り
宿の温泉に浸かり
こんな感じの翠の湯
(温度やタイミングで透明、翠、乳頭色と変化する不思議な湯) 
万座温泉のような超強烈な硫黄泉ではないですが、マイルドな硫黄泉でした。
ちょい物足りなさもありますが、これはこれで、良い湯でした。


1830からディナータイム!
前日の食べ放題からすると物足りなさはありますが、ご飯はおかわりし放題でしたし美味しかったです。

ディナーの後は夜の散策


野沢温泉湯釜!
草津の湯畑の迫力は無いですが、これはこれで良い感じです。
静かですし

100度近い高温の為立ち入り禁止

風情のある良さそうな高そうなお宿

野沢温泉で一番有名な外湯
大湯!
一番熱いらしいですが、チャレンジ!
先に来ている方が一生懸命かき混ぜてくれてますが、熱過ぎて無理…
地元の方が来て水を足してくれて冷まして入りましたが…
痛い!
ぬる湯が激熱(笑)
47℃(笑)
地元の人普通に入るwww
色々お話聞きながら
頑張って30秒位入浴を5インターバルしました!



野沢温泉外湯巡り
熱いと聞いてましたが、予想の斜め上いく激熱(笑)
でもとても貴重な体験ができました!\(^o^)/

もう少し涼しい、または寒い時期だと良さそうです!
標高500m位ですので昼間は32℃夜も27度位でした。
さいたまよりは涼しいですが、万座温泉のような感じの涼しさ(夜は15度)は無いですよね。
Posted at 2025/08/29 21:36:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月25日 イイね!

湯巡り1日目 パノラマライン&万座温泉

湯巡り1日目 パノラマライン&万座温泉チョッピリずらした夏休み
一日目は朝430に起床し、
550分に出発!
進路は北北西へ!
 下道は通勤の車で週末より混んでましたが、東松山から関越に乗り上里SAへ
高速は空いてました。


トイレ休憩の後更に北へ

高崎ICをおりる所道路の真ん中に生きた蛇が…高崎IC恐るべし…

八ッ場ダム近くの川原湯温泉に一湯目をする予定でしたが、なんと第三木曜日はお休み…

倉渕から進路を西に変更し二度上峠を抜け北軽井沢にあるいつもの浅間八百屋へ

ラインナップはこんな感じ

🍑はまあまあな値段しますね。


川原湯温泉がお休みでしたが、別温泉を発見!
進路を更に西へ!


北軽井沢
つつじの湯!
1000開店15分前に到着!


https://www.tutujinoyu.co.jp/

750円
源泉かけ流し
檜風呂
露天風呂
サウナ
岩盤浴全て利用可能
翠色の湯

初訪問ですが…
控えめに言って最高です!


直ぐ裏にカラタチの丘
なんか車やバイクの撮影スポットらしいです。

タマゴ色のハンドルが長閑な風景にマッチします(笑)

おっとここは?


あの有名な1日1000kmは日帰りドライブメルセデスの方のスポット

愛妻の丘!
私も!
これで自称愛妻家と名乗れますかね?
(ここ来る前にチョッピリ喧嘩しましたが…(-_-;))

丘からの風景はこんな感じ
(でも暑いなあ…)

風景は素晴らしい!
(でも暑いなあ…)


ランチ難民になりどこも満席で断られたのですが…
やっとありつけました。

勉強屋
と言うお店で取り調べセット!

草津白根山道路が火山活動の影響で通行止めのため初万座ハイウェイでBMW Z4のお尻を眺めながらドライブしてたら着いちゃいました。
万座(ハイウェイ側は初万座)

では記念撮影!
奥の方地表から硫黄煙出てました〜

いつもの天空の温泉!
日進館!
1800mは素晴らしい
涼しく快適です

今回初万座お泊り!
エアコン無いですが、窓から涼しい風があり快適

何気に畳の部屋って自宅に無いし日本ぽくて私は好きです😁


チョッピリお散歩
万座温泉湯釜

いつも気になっていた丘を登ってみました!

くまくまランド
前日も駐車場にくまくまが出たらしく動画見せてもらいました〜(-_-;)


温泉はこんな感じ
露天風呂は景色が最高!
内湯は総大木造りで木の温もりと湯治場のようなThe 日本!な感じが最高!お気に入りです!😁

ディナーは
こんな感じ食べ放題!
(食べ過ぎました…(-_-;))

美味しかったです!
全部!

温泉何度も入り4時間位は浸かってました〜
お休みなさい!

その前にちょっだけね〜

万座温泉日進舘
控えめに言って…
最高です!
日本一濃い硫黄泉
お湯が最高!硫黄臭200%
標高1800mは涼しく
ビュッフェは食べ過ぎ食べ放題!

ただくまくまに注意!
万座温泉に行く前に出会っても負けない身体造りをしていきましょう(笑)

2日目に続く…
Posted at 2025/08/25 20:18:39 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年08月25日 イイね!

愛車と出会って9年!

愛車と出会って9年!8月27日で愛車と出会って9年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
かなり前から仕上がってるので特に何も追加してないです。
車検のためワイパー交換ですかね😅


■この1年でこんな整備をしました!
4回目(9年目)の車検を8月に!

ブッシュ類交換
エンジンオイル交換(3ヶ月毎)
ミッションオイル交換(2年毎)
ブレーキフルード交換(2年毎)
ラジエターフラッシュ(2年毎)

ラジエター添加剤投入
ガソリン添加剤投入


■愛車のイイね!数(2025年08月25日時点)
1331イイね!

■これからいじりたいところは・・・
いじりたいというか安全性とやならいとなのは
タイヤ交換(そろそろ限界のため)
ハイグリップタイヤだと18000km
エコタイヤで26000km位でスリップサインが…😅

ブレーキパッド交換 スリットローターにしてからは23000km毎位で交換なんですよね。


■愛車に一言

個性がかなり強く万人向けではないのですが最高です♪

人間年齢にして9歳という事はまだ小学校3年生ですねえ〜女子高校生、女子大学生まではまだまだですね〜🤭

>>愛車プロフィールはこちら



Posted at 2025/08/25 11:19:55 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年08月24日 イイね!

普通の人には"全く合わない車"ですが、一部の走り好きな変態さんにはドンピシャなマシーンになるでしょう!

普通の人には向きません。
普通の人は…
NBox(広いハイトワゴン)、ヤリスクロス(流行のSUV)、BMWやメルセデス(上質な車)アルファード(オラオラ系ミニバン)とかの方が絶対に幸せになるでしょう。

アルトワークスはとにかく乗り心地、高級感、家族4人でお出かけ、大パワーなんて求めず、とにかく走るのが好きな方向けかなと思います。
運転が好きで好きで好きで
いろんな峠道や林道を駆け抜け走り、前または後ろに格上マシーンが現れるとニヤっとワクワクしちゃうような方にピッタリかニャア😸
Posted at 2025/08/24 22:00:20 | コメント(5) | クルマレビュー

プロフィール

「@keishuh さん
今日は凄く暑かったので
きっと3杯目も楽しまれたのですよね?
Kシュウさん用の特別サイズ」
何シテル?   09/02 22:55
秋ヶ瀬Red Sunsの赤いワークス乗りのレッドです。 https://minkara.carview.co.jp/group/Redworks/ レッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今日のおさんぽ♪(お墓参り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 08:38:50
憧れの名峰ひとり旅〜榛名山編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 17:51:59
オートソックとの違いを確かめたい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 12:17:40

愛車一覧

スズキ アルトワークス Redworks (スズキ アルトワークス)
90馬力トルク13Kgのライトチューン快適ツーリングカーで山道と温泉を楽しんでます^_ ...
その他 ジャイアント SEEK ジャイアント (その他 ジャイアント SEEK)
ジャイアント R3
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
見た目は86でもFF笑
トヨタ セリカ Redcelica (トヨタ セリカ)
人生一番最初の車でした。写真はイメージです トヨタ車ですが米国トヨタの左ハンドル右シフト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation