• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Redworksのブログ一覧

2025年10月18日 イイね!

万座温泉からの長野側から愛妻の丘

万座温泉からの長野側から愛妻の丘先週の3連休中日に全身筋肉痛の中朝5時起きエンジンを駆け4時間程駆け抜けてしまいました(笑)

4週末何処かの温泉に行ってましたが、身体が最高の湯を求めて…

前週の川原湯温泉も良い湯でしたが

先ずは東松山から高速で駒寄まで
連休の為朝から混雑してました。

駒寄から水沢うどん街道、伊香保温泉♨️を駆け抜け
榛名山を登り裏榛名から抜けていきました。
朝の榛名山経由は快適です


裏榛名で500円で売ってるりんご買って

上信越道を駆け抜け

このジムニーどうやって乗り降りするのかなあ?雲梯が必要ですね。
と言うかあんなに上げると構造変更になるのでしょうけど車検通るのですかねえ?

いつもの草津白根山道は火山活動のため夏から閉鎖中。
仕方無いので万座ハイウェイから登ります。

ちょっぴり紅葉がはじまってます。標高1800m万座温泉

一番お気に入りの万座温泉
日進舘!😁

こんなとこ

絶景露天風呂と湯治場の雰囲気が強い内湯

日本一濃い硫黄泉だけあって即効性ありわかりやすい効果!

自分の場合あら不思議
1ヶ月以上続く喉痛(慢性咽頭炎)がピタッと消え
腰痛もあれッと!
痛めてる関節の痛みがかなり改善しちゃうのですよね。😁

2時間程最高の硫黄泉で湯治と絶景を楽しんだ後は絶景ランチ


1300円でカレー、牛丼、うどん、野菜食べ放題!
牛丼は更に2杯食べて…食い過ぎですねえ(笑)

爆食の後は、更に1時間程最高の硫黄泉に浸かりました😁
車の中も硫黄泉の香りが充満するくらい楽しみました(笑)

草津側は閉鎖中の為帰りは、まだ14時でしたので須坂の方に下り菅平高原に抜けるルートで高山村にでっかいJAりんご直売所があったので寄っつみました!
メロンサイズの巨大なりんご!しかも安い
(ここのリンゴ滅茶苦茶美味しかったです!近所のスーパーのリンゴ🍎と味が全然違いました。)

長野側からグルッと忍者と山の中を駆け抜け
おっと
ここは…
夏に妻と喧嘩した…

と言う事でリセットしに来ました。

鐘を2人で仲良く鳴らし

愛妻家原則を朗読し
これ皆さんちゃんと出来てますか?

ラッパを吹いて

やり直し大成功😁

愛妻家の丘がある嬬恋パノラマラインはこんな感じ
素晴らしい
長閑風景が続きます。
ツーリングやドライブデート
愛妻家にお勧めです。

車居ないし空気も良いですよ。

貴族のお菓子があると言われる長野屋(ツルヤ)により

自宅まで燃料は持たない為コストコ前橋で補給!
ハイオク166円(更に添加剤入り)

全く行きも帰りも渋滞にはまりませんでしたが…あれ
川越市入間大橋で物凄い渋滞に…
30分位はまりました(-_-;)

インド人?パキスタン人?系の大きな改造車のイベントか?何かあったらしく見る人見る人インド人だらけ!
日本人は見かけませんでした。

今回の走行距離は444.1km
給油してなければ危険でしたね。

今回の旅は
行きは4時間駆け抜け
温泉滞在は4時間
帰りは8.5時間駆け抜け
身体が若いって良いですね〜😁


燃費は19.2km
good!

走行距離は89751km
もう少しで9万kmで慣らしはあと1万km位ですね〜(笑)


毎週末温泉巡りしてましたが、先週の万座温泉で身体も精神も満たされたので、今週はお家でまったりのんびりします。

川越祭りが今週ありますが、どうしましょうかねえ…
来週横田基地ベースサイドハロウィン🎃散歩でもしようかな?😁
Posted at 2025/10/18 22:42:28 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年10月05日 イイね!

今週末も温泉に浸かりたくて

今週末も温泉に浸かりたくて3週連続となりますが、温泉♨️へドライブ!
先々週は坂戸ふるさとの湯
先週は秩父の星音の湯
どちらもそれなりによく楽しめました(^o^)

ただ…やはり…
本物が…
本場のが…
身体が欲っして

今週末は温泉天国群馬県まで走り抜ける事にしました!

ただし出発は10時ころと遅く
東松山から高速で駒寄まで!

1200時位
いつもは榛名山登ってくのですが、この時間ですと伊香保温泉へ向かう車で混雑するので上信越道から川原湯温泉!

とりあえず1300でしたので王湯の手前にあるやまぼうしでランチに

私はビーフシチュー
1300円

妻はハンバーグ&ビーフシチュー
1600円
ハンバーグちょっともらいましたが、美味しかったです!

ランチの後は王湯
源頼朝公が浅間な鷹狩りに訪れた際に発見されたとか?

源泉かけ流し
加温無し(源泉が80度近い激熱)
加水あり(しないと入れせん!)
循環無し
消毒無し

流石本場本物の温泉♨️
内湯と露天風呂あと休息所のみ
のシンプルな温泉ですが、湯も眺めもよい静かな穴場
2時間500円

温泉を2時間楽しんだ後は1545分に川原湯温泉から裏榛名山を楽しみ榛名山!
ウェット路面でしたが登る車は自分だけでした👍️

あれ?榛名山が消えた…(-_-;)

名物榛名山ストレート

はい霧が…


頭文字D秋名ダウンヒルスタート地点
他県ナンバーのカップルが写真撮影中でしたので

真っ白の中真っ白の噂のマシンがでないかゾクゾクしながら…
(全く見えない)榛名山のウェット路面を楽しみました。



ツルヤとコストコでガソリンをいれ下道で帰宅!
ハイオク166円
前橋コストコからの燃費
24.1km
(90km位走り抜けました)
燃費滅茶よいでしょう😁

走行距離は89263km

まだまだ若いので
朝から晩まで楽しめます😁

来週末はどの温泉に?
Posted at 2025/10/05 23:44:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月28日 イイね!

秩父 星音の湯バイエル

秩父 星音の湯バイエルづっと(10年位)気になっていた
秩父 星音の湯に行ってみました〜(今更?)
※先週行きかけましたけど行かなかったので

道中こんな景色のよい高原や

こんな林道を走り
(実は全く走らず行けますが…)

星音の湯
初来店!

https://www.beyer.jp/seine/

施設内に紅い橋


レッドカーペット


温泉は檜と石とあり男女入れ替え制 今回は檜でした😁

お湯はかけ流しではなく循環
加温ですが何処掘っても温泉が、湧いてくる群馬ではなく埼玉ですのでまあそんなものでしょうか。

湯は柔らかく少しヌルっとしたアルカリ性で内湯が一番質がよく露天風呂は薄められた感じでした。
ただ風景よし(๑•̀ㅂ•́)و✧
サウナもあるのは更に(๑•̀ㅂ•́)و✧
https://www.beyer.jp/seine/


温泉を2時間程楽しんだ後はディナーを

ラインナップはこんな感じ



どれもお手軽価格ですね~

お酒もあります!
(飲んだら帰れません!)

店内はこんな感じ

秩父名物わらじカツ丼!

ただ…普段一切揚げ物を口にしない私には…かなりヘビーでした(笑)
口の内が…オイルまみれに!
揚げ物はやはり今後は辞めときます(-_-;) 

夜の敷地内も昼間と違い良い雰囲気虫の音と気持ちよい夜風が最高です。

椅子屋寝転び所もあり良い雰囲気

奥の休息所には 
なんと無料のマッサージマシン!

ディナーの後再度温泉に浸かってゴロゴロ
この温泉 朝からまたは昼間から来て一日湯に浸かったりゴロゴロするには最高かなと思いました。

※近くに川越kashiba 所沢KING&Queen 東久留米にスパジアムジャポンとか一日滞在型ありますが、全然それらより湯質や雰囲気混雑(リラックスする為の)が良いですね。


お値段もこんな感じでコスパよし! 
手ブラでタオルと館内着付き!でこの価格!

さて帰りますか

2時間で帰れるみたいです あまり群馬(前橋屋伊香保辺り)と変わりませんね…まあ秩父もほぼ群馬ですけど


昼間の秩父エリアは観光客で渋滞も多いのですが…夜の秩父はガラガラ!

帰り東松山マハラジャ(インドカレー🍛屋さん前)交差点で88888km!

本日のドライブあれ?あまり前橋と変わらない…
無駄に遠回りもしたせいか(-_-;)

おっとガソリンはお誕生日割引🈹♪
ありがとうございます😁

本日のドライブは秩父エリアこんな感じで楽しみました。



秩父 星音の湯
個人的な評価はCランク!
ありですね!また行こうかなです!

参考までに
湯の質、源泉かけ流しか、湯量、香り、効能、トロトロ感、雰囲気、景色、価格等考慮(個人の好み)
SSS  万座 

SS  奥日光湯本、那須湯本 
 
S  草津、熊の湯温泉

A 四万温泉、野沢温泉 尾瀬戸倉 嬬恋温泉 川原湯温泉

B 老神、小野上、吉岡、沼田しゃくなげ、水上、長門の湯(長野)、赤城富士見の湯、

C 伊香保、埼玉スポーツセンター 清河寺温泉、高崎湯都里 秩父全般(満願の湯、梵の湯、星音の湯)成田大和の湯、坂戸温泉 

D 千葉 君津の湯とか

秘境感のある立地にある強烈硫黄泉が上位を占めてますね(笑)

あとアルカリ性高いヌルヌルトロトロも👍️
多機能や豪華な施設より湯質重視派ですね~

長野の白骨、別所、七味、戸倉上山田や、那須にある天狗の湯にも行ってみたいですね〜
 いつかはアルトで道後温泉や別府温泉ドライブ行けたよいな〜

東北の酸ケ湯や蔵王もアルトでいつの日か〜(笑)
Posted at 2025/09/28 11:00:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月28日 イイね!

またまた秩父高原ドライブ〜

またまた秩父高原ドライブ〜なんか身体が滅茶苦茶
良い湯を欲してるので
万座温泉に…
ただ今週は妻が風邪の為…
ボチドラ…

しかも昨夜ジムで100kgのバーベル担いでお尻が床に付きそうな位深く沈んだスクワット(5回しかまだ出来ませんが)の疲れが効いていて起きたのは930(-_-;)

そのため出社は1100過ぎになりました。
世界が誇る温泉天国群馬に本物の温泉(源泉かけ流し加温不要
本気ね熱々温泉)に行くか?
近場の秩父で我慢するか…

タマゴ色の極太ハンドルお気に入りです😁

とりあえず東松山のほぼ首都とも言えるピオニーウォークにあるカスミにトイレ休憩と食料調達…
しかし東松山のお弁当って
デカ過ぎませんか?(-_-;)

レスラーサイズ


本日はレーダーに蒼い閃光の影はございませんでした〜


そのまま東秩父村道の駅まで走りトイレ休憩

アッ白いターボRSがレーダーに!
上野村にでも行くのかな?

東秩父道の駅から秩父高原牧場に向かう途中にある地下水

いつも来になってたので本日汲んでみました!
(今夜ハイボールにして飲んでます)

デジャヴ!
先週も来たような?

秩父高原牧場!

眺めはこんな感じ
空気も澄んで
涼しく良い感じです。

小さな子供を連れた家族
若いカップル
老いたカップル
様々
私は本日はボッチです。(笑)

先週牧場に来たのですが、ヤギさんナデナデしたのか?妻に聞かれ
ナデナデしなかったので怒られたので今回はナデナデして証拠写真送っておきました(笑)

勿論高原ソフトを頂きます!
濃厚でとっても美味しく!お勧めです!


いつもね定点ポイント!

秩父にあるスイスのような道をドライブ

景色の良いワインディングを右へ

左へ…

空は青く最高のドライブ日和
(ボッチですけど)

モンスターマシン2台に置き去りにされるのは仕方無いとして
最近熊がよく現れますが…
狭い林道で前から高級外車が突然現れるようですので

そんな時に備えて林道ドライブも練習しておきました〜

片側崖とか狭いのに5台位対向来て大変でした(-_-;)

あきらかに間違えて入ってきたような車もいましたねえ…


林道抜けて秩父の道の駅みなの!
イチローの樽?


秩父のお酒も沢山

あっ!
初めてみました!

若返りの秘薬
ザクロ!

若返り(時を戻すのは流石に)は難しいと思いますが、時(肉体の老化)の進みを遅くさせるらしく
実は私も毎日朝晩ザクロジュースですが飲んでます😁

そして秩父の温泉へ

続く

























Posted at 2025/09/28 01:44:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月21日 イイね!

アルトプチドラオフ@天空牧場

アルトプチドラオフ@天空牧場本日朝6時前に起床
ドライブ予定無し!
何も予定無し!
ユックリ寝るはずが…

仕方無いので朝から日常品の買い物に…すぐ終わってしまいました。
妻はお友達とランチ

暇だ…

仕方無い
そうだ温泉に行こう!
今日は日曜日群馬は…

とりあえずレーシングシューズに履き替えて
(通気性抜群です😁)


群馬の通り道
東松山方面へ…

メッセージが来たので見ると
何か見たことある…影が…

こちらマーベリック!
ターゲットロックオン(笑)


でも…
お腹が空いたのでとりあえず
マーベリックは東松山の
アメリカンなレストランへ




白いアルト!もしや
あの有名なアルトスーパーターボRS....
と思い隣に停めてみましたが、
違いました。ワークスでした!


ガラガラの駐車場て独り占め!
何処からともなく戦闘機のような
爆撃音と共に蒼い弾丸が…@@
みん友さんが家事を中断して急遽遊びに来てくれました\(^o^)/

はじめましてポンピンさん!


写真は無いのですが…
蒼いワークスに追いかけ回され天空牧場に到着!

勿論
名物牧場ソフトを楽しみました!
下と比べると少し寒かったです(笑)

メタリックブルーのマシン
ボンネットのラッピング
リップが付いて地を這うように走ってくるのでカッコ良いですね!

山の中で後ろから表れたら、
私なら直ぐハザード付けて抜き去ってもらうでしょう。

反対側からも!
黄色🟨のが真ん中に欲しいなあ〜
信号機になります😁
と言うかかなり目立ちますね(笑)
色的に下地が白いマシンなら黄色く塗れば良いかもしれませんね?


家事の時間に間に合うよう定点ポイントは行かず牧場を駆け降り小川町で二手に別れました!

ド派手な蒼い弾丸は
家事をする為急いでR254方面へ 

紅い普通のスズキアルトは温泉目指しつときがわ方面へ


レトロな玉川温泉はトロットロど最高なのですが、全国区の為混んでまのでスルーし坂戸にある行きつけののんびりな坂戸ふるさと温泉へ


湯を楽しんだあとはリラックスルームでのんびり(これがまた良いのですが)

ただ明日仕事
しかも出社の為あまりのんびりせず帰路へ

走行距離
88725km!になりました。


良い感じに車仕上がってきたかなと\(^o^)/

雨に強いタイヤに交換済みですし(笑)

ポンピンさん
本日は急遽ありがとうございました。またよろしくお願いします🙏
Posted at 2025/09/21 22:55:19 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2025チョッピリ万座温泉&北信までラストラン」
何シテル?   11/02 22:54
秋ヶ瀬Red Sunsの赤いワークス乗りのレッドです。 https://minkara.carview.co.jp/group/Redworks/ レッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今日のおさんぽ♪(お墓参り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 08:38:50
憧れの名峰ひとり旅〜榛名山編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 17:51:59
オートソックとの違いを確かめたい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 12:17:40

愛車一覧

スズキ アルトワークス Redworks (スズキ アルトワークス)
90馬力トルク13Kgのライトチューン快適ツーリングカーで山道と温泉を楽しんでます^_ ...
その他 ジャイアント SEEK ジャイアント (その他 ジャイアント SEEK)
ジャイアント R3
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
見た目は86でもFF笑
トヨタ セリカ Redcelica (トヨタ セリカ)
人生一番最初の車でした。写真はイメージです トヨタ車ですが米国トヨタの左ハンドル右シフト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation