• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Redworksのブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

横田基地フレンドシップデー2024

横田基地フレンドシップデー2024毎年恒例の横田基地今年も楽しんできました!

横田基地まで電車では中々行きづらい、また横田基地周辺は激混みの為いつものように叔父の家に行き車を停めさせてもらい地元走りで第五ゲート付近まで送ってもらいました。


基地まで国道16号を妻とテクテク歩いていきます。

普通に歩いてるだけで異国情緒溢れ楽しいですね。

タイ

草が生い茂る赤煉瓦造りの建物も渋い

もう日本ぽく無い感じ満載

Whats upな黒人系ファッションなお店。

普通に歩いてるだけでも楽しいです。

USA Japanってなんだ?
になりますよね?

味のあるオブジェクト

Open
Budwiser
もうアメリカ感満載です。

普段はただの公園ですが、本日は屋台が立ち並ぶパーティー会場に!
朝の開店準備中

朝から飲んでる人も…
10時ですが…

段々と近づいてきました。
有名なピザ屋ニコラ
何故かピザでギリシャ!

これもアメリカぽいですね!

沖縄人御用達!
ブルーシールアイス!

沖縄ではハーゲンダッツや31ではなくブルーシールアイスだとか?(知らんけどー)

なんかアメリカンなマッチョな車が!
雰囲気ピッタリ!
横田周辺では、メルセデス、ランボルギーニ、フェラーリより、マッチョな古いアメ車が似合います。

今年は牛浜ゲート目の前のトヨタディーラー前まで並ぶ今年なくすんなりこれました!(^^)

さてDJポリスに導かれいざ横田へ参らん!

入国審査ですが、ここで本人確認と手荷物検査で30分位かかりました。
金属探知機での検査や外国人は別チェックとか流石アメリカ空軍と自衛隊!

アメリカに入国するとまず右手に自動ライフル(本物)

アメリカのポリスカー!
これに停められると焦るでしょうね。


格納庫エリア!
朝から賑わっています!


毎年ステージにはアメリカ国旗と日の丸国旗!
これ好きなんですよね。


朝から屋台も賑わっています!
いつものオートモービルクラブのハンバーガー屋台探したのですが無かったんですよね…

と言う事でラテンのお姉さんに試食を貰い美味しかったライスとステーキライス!

ご飯食べてたら凄い爆音!
見たらF16が2機離陸してきました!

隣接して超低空飛行!
地上100メートルも無いだろうなあ、何度も旋回してデモは熱くなります!


毎年見る面白い車
ポラリスだったかな?

アメリカンな救急車FORD

さてご飯食べたら展示されているエアクラフト見学のお散歩!
去年は物凄い数の展示でしたが、今年はかなり控え目
自衛隊の戦闘機!カッコ良い!

今年は戦闘機でじっくり見れるのはかなり数が少ないような気も?
米軍も自衛隊も去年は暇で今年は忙しくのか?

並ばす中間で入れる巨大輸送機!

並ぶの嫌いなので、他は諦めこれだけは毎年中に入ります♪

中はこんな感じ


F22ラプター
アメリカ最新鋭機(にしては年季入ってます)
横田飛来は12年降りらしいです。

個人的にはちょい旧型のコチラが好みです。

ですので前からも撮ってみました(^^)

サウスダコタ!
かなり遠くから飛んできましたね!
時速1600マイル出るようです。
速すぎませんか?
東京大阪間30分かからないそうです。


毎年大人気のヘリのような飛行機!オスプレイ
今年は1機のみですが、去年は沢山いてデモフライトまでやってましたよね!


ホワイトスネークトリビュート?
あれ何故かオジー・オズボーン…
でもラストのクレイジートレインは楽しめました(^^)

ただ毎年楽しみにして毎年見に来ていたヴァンヘイサンの姿がもう見れ無いのが寂しいですね。

ヘリのデモ飛行をクレイジートレインに合わせて!

バンド生ライブを楽しんだあとは、再び妻と散策

ホットドッグマン!

昔食べたアイスクリーム!
日本では売ってないので食べちゃいます。日本のアイスよりアメリカのアイスは濃いのでやはり美味しかったです!

さて歩き周り格納庫へ

なんか良い感じの音楽が…

元気な浴衣女子のスイングバンド!
モモクロの若い頃の赤の子みたい!
超元気いっぱいのリードと仲間達

夜は雨予定でしたのでこの後は例年楽しむ基地での花火はスキップし帰路へ!(叔父夫婦とディナーの約束もあり)
出国するのに大混雑で1時間程かかりました苦笑


叔父夫婦にステーキ屋さんに連れて行ってもらいました。
何でも好きなだけ食べなさい!
と言われましたが、。(十分美味しいのです!何気に霜降りより赤身の方が身体に良いし何気に好きだったりも)
あとこの前も自分ではいけないかな?な高いイタリアン連れて行ってもらいましたし^^;


さて本日は日本では売ってない本場アメリカの本物モンスターを2本購入!
一番右は日本ので、写真ではわかりづらいですが、サイズが違います。
また成分も違います。
(面白い事に屋台で大体同じ値段ですが、何故かいくつか安い店もあるのですよね。)


今年も横田基地を存分に楽しみました!自分の脚で行けなくなるまで毎年妻と楽しみたいと思います!


Posted at 2024/05/20 01:04:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年05月12日 イイね!

散々スコッチ飲んだ後のアルコールチェック!してみました!

今夜は19時から翌日125まで約5.5時間
400mlスコッチを楽しみました。




好きな音楽かけながら一人飲みなのでそろそろ寝ます!

その前に先日遊ぶ為に買ってみたアルコールチェック!

まず飲み干しそのまま計測
一瞬で振り切り!アウト!0.99
免許取消しの4倍位ですね

酒気帯運転0.15 免許停止
酒酔い0.25 免許取消し



毎晩の日課デンタルフロスをして歯を磨いて計測!

免許取消しの値はギリギリ免れてますが、
免停の0.15は越えてます。



ブログ書いて10分経過あと
アレ落ちてる酒気帯にもならない値

アルコール検知はしますが精度は全く当てになりませんね!
飲んだ量だと酒酔いになるような気もしますが、身体が大きいのと肺活量がオリンピックメダリスト級(7000cc以上)なのも呼吸に含まれる酒に影響あるかもですが…


念の為更に5分後為再検査!
酒気帯の値は越えた!
まああたりまえか
なんか測り方も影響しそうです!
肺への空気の為具合と計測時手で機器を覆うようにすると値は高くなるみたいです。


いずれにせよ運転しませんし、寝ます!

身体の状態
真っ直ぐ歩ける
いつも通りデンタルフロスも出来る
SNSも普通に打てる
ちょいホロ酔い気分位
気もち悪いはないし、まだまだまだ飲めます!
面白い友人も今日はいないので寝ます!

お休みなさい♪
Posted at 2024/05/12 01:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月11日 イイね!

本日はこの3本買ってみましたので、飲み比べてみました♫

本日はこの3本買ってみましたので、飲み比べてみました♫
とりあえずBBQ用の超分厚い肉🥩833gを焼いてみます!


自宅にウイスキー沢山あるのですが、飲んだ事が無いの見るとどうしても比較の為に試してみたくなりませんか?特にまずは安いの


と言う事で本日は…
買わなくてもよいのに3本💁こちら買ってみました!
左から
Bells ベルズ オリジナル
Whyte&Mackay ホワイトアンドマッカイ
Cutty Sark カティーサーク

どれもブレンデッドスコッチで1000円位で買えます。



本日の第三位!
Bells ベルズ オリジナル

良く言えば
非常に飲みやすい!
ウイスキー初心者にお勧め!日本のウイスキーに似ている。
不味くはない。飲める!

不味くて苦痛だったのは(二度と買わない!)
トリス
サントリーレッド
バランタイン ファイネスト

と比較すると全然美味しいね。

悪い点
癖が無い分つまらない。
癖の強いスモーキーなスコッチに慣れてるとアレ?ってなりツイツイ足してしまいかなり濃いめになってしまいます。

個人的にはユニオンジャックの柄が…
スターアンドストライプス好きからすると…苦笑

リピートはまあしなくてよいかな。
サントリー角の代わりに飲むには安いし良いと思います。



本日の第2位!
村上春樹も好んで飲んでるとか?(多分上位種類かな?)
これアメリカで有名らしく、妻に見せたらコレ子供の頃見たことある。パパのバーカウンターにあった!ですって。

キーモルトにあのウイスキーのロールス・ロイスと言われるマッカランも入れてるてか?
個人的にラベルが好みではなかった為、今まで手にとりませんでしたが、一口のんで美味しいね!

スモーキー感は0なんですが。なんか凄くフルーティーで甘い感じ!
でもバーボンとは違う
爽やかでなんか柑橘系の感じ?
ハイボールでシュワっと夏場や風呂上がり、食事にも合う!

スモーキー感はないですが、スモーキーは今日はよいかな?とか味変でスモーキー以外飲むのにヨシユキ!

リピートします!常用酒仲間入り決定!



本日の第一は💁コチラ♫

Whyte&Mackay ホワイトアンドマッカイ
まずラベルはカッコヨシユキ!

今はなきミントもさんの白いプジョーを思わせるライオンが2匹!

名前もなんかカッコよい!

味はコレも全くスモーキー感ないですが、飲みやすく美味しいです!

カティーサークに似てると言えば似てる。
でもなんか微妙に違う
非常にこれも華やかで飲みやすく美味しい!
ほんのりカティサークよりスモーキーな部分が個人的に好みなのかもしれません。

こちらもリピートします!
カティサークの方が2割位安かったかな。味もなんか封切り初日は似てます。



封切り初日と2週間後味が変わるので楽しみです!基本アルコールのピリピリ感が薄れ飲みやすくなる傾向です。

しかしウイスキーって面白いですね!
みんな香りも味も違います。
最初は全くわかりませんでしたが、去年の夏から始め飲み比べ!段々と違いがわかるように。
常用してるのは目隠しでも言い当てられるようにも!
また不思議なのはその日の体調や気分で飲みたいスコッチや美味しいスコッチが変わるのですよね!
あとは糖質0なので、どれだけ飲んでも糖尿病にはなりません!
また糖質0の為変なツマミと合わせ無い限り太りません!(減量中でも飲んでます!飲まない方が勿論落ちますけどねw)

そして凄く不思議!
どんだけ飲んでも翌朝スッキリ目覚めます!
またビールや日本酒のように翌日一日中怠いが無いです!朝からジムやドライブ楽しめちゃいますのでスコッチウイスキー🥃最高!

コスパもビールより断然安いし場所取らないですしね♫

では皆さん酔い夜とスコッチを♫
Posted at 2024/05/11 21:30:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月09日 イイね!

ホンマでっか?週1回夕食抜きで痩せる?

先週だったかな?
さんまさんのホンマでっかTVでダイエット特集やってたのですが。みなさん見ました?

きな粉で痩せる?とか
週に1回だけ夕食食べないと痩せるとか?
色々やってましたので、取り入れてみます!
週に1回だけ夕食抜きダイエット!

1kg痩せるまたは肥えるには7700kカロリー必要なのですので…

仮に夕食1000kカロリーとして月4回抜けば4000kカロリーマイナスで約500g体重減りますね!
あと16時間断食になる為、身体が一次的に飢餓状態になるため。オートファジーとサーチュイン遺伝子も活性化するはず?
つまり脂肪が燃やすい状態に
あと肉体が老化速度が遅くなりみずみずしい肉体の維持に…もなるはず。

と言う事で試してみマッスル!
(既に20kg体重落としるので太ってはいない、寧ろスリムな肉体なのでやらなくでも良いのですが…)

ただ何気に今夜やる?
さっきジムに行ってるのですよね…

ジムに行き帰ってくると私の場合毎回体重が1kg〜2kgマイナス状態に。
今夜は1.7kgマイナス状態。

と言っても減るのはおもに水分。

因みに今夜は
チンニング(懸垂)10x6セット120回
ミリタリープレス60kgx10x4セット
インクラインダンベルカール20kgx10x5セット(片手20kgなので両腕で40kg)
レッグプレス 120kgx10x4セット
腹筋200回
仕上げにいつもの階段地獄…
3000段ダッシュ!
(これだけで750kカロリー消費します)
こいつが最高にキツイ…

しかしどんだけ追い込んでるんだ私…
現役プロフェッショナルアスリートでもないのにね😅

普通はジムの後食べるので減った分は無かった事になります。

まあ48時間断食も2回やってるので1食抜くなんてなんでもない!
寝て起きれば食べて良いのだし!
ただ本来はハードな運動の後は食べて回復させる必要があるので吉とでるか?凶と出るか?

とりあえずやってみます!

しかし馬力は全く落とさずスリムになっても
中々お腹の皮下脂肪は落ちないですねえ…
腹筋がバキバキな状態にするにはまだまだです。😅

何気に空腹はたいした事なし。
カフェインの無いルイボスティー飲みながら今夜はのんびり過ごします。
勿論ノンアルコールです。
Posted at 2024/05/09 22:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月29日 イイね!

赤城山半周&超入りずらそうなワイルドな食堂に入ってみた!

赤城山半周&超入りずらそうなワイルドな食堂に入ってみた!4月は自宅の定期点検に配管洗浄シロアリ予防等の定期メンテもあり、自宅の掃除等で忙しく全くお出かけできずでした。お金も飛びましたがメンテは必要。

GWという事もあり久々に妻と群馬県までドライブデート!

元々は反時計周りでR122から黒保根経由で回る予定でしたが、
目的の温泉開店前についてしまうため、いつものからっ風から入り同じみの赤城第一農産物直売所へ!

朝行けば新鮮採れたての野菜が凄い安い価格であります!

普通のヤオコーとか道の駅前橋赤城の半値から1/3位の価格で、しかも新鮮

朝800時からやってるのも良いところ!


からっ風&望郷ラインを楽しみ
いつものお気に入り道の駅あぐりーむ昭和

ここも美味しい高原野菜とフルーツがお手頃価格であります。
また併設されてるサラダクレープ屋さんと食堂も美味しいですよ。

いちごも沢山!

1粒1万円のいちごを食されるセレブもいらっしゃるようですが、
お手軽価格のいちごも美味しいです✨

赤い薔薇があったので、妻に買ってあげました。
私の経験上お花とチョコレートは喜ばない女性はいないかと!

ただしお花は食べれないから、食べ物の方がな奥様もいるとか…
そんな時…お寿司の食用菊でも?…^^;


お天気も良かったのでちょっと朝ご飯とティータイムを楽しみます。


有名な房総半島長狭米ストレート
に対抗して房総ラインストレート!


望郷ラインのキャベツ畑をノンビリ走り抜けいつもの早起き元気村!
新鮮採れたて野菜とフルーツが凄ーくお安くよく売っているコンビニへ

本日最初の目的地
しゃくなげの湯

ほんのり硫黄の香りが漂う100%源泉かけ流しの湯!

しかし山の温泉は源泉が激熱!
しかも外気温30度近い晴天の日中は
暑い!気持ちよいですが、あ〜ち〜ち あ〜ち♪でした。

周りはこんな感じで自然がいっぱい

山奥なのですが、丸沼や片品からのスキー帰り、日光からの帰り、栃木方面に抜ける車等で朝から賑わっています。

朝風呂の後はランチ!
昭和村糸井河原直売所の横にある普通の観光客はまず近寄らないようなボロい店構え!超ローカルな食堂!

おばあちゃんと若い高校生位のお孫さんが土日切り盛りされてます。

食べる所はなんと!
隣のビニールハウス!
椅子が適度にありましてかなりワイルドなお店!


妻は冷やし中華500円!
に天ぷら50円!



28蕎麦定食600円
大盛り100円
天ぷら50円

二人で1300円?この超インフレ時代にそぐわない激安価格!

地元の農家さんやおばあちゃん達がテイクアウトかその場でちょっと食べるなんて感じで、所沢からきたの?
気をつけてね〜
またおいでね〜でした。(笑)


先程撮った望郷ラインストレートより華やかな感じの長狭米ストレートに対抗出来そうなストレートが(^^)
という事で引き返してパシャリ

ついでにターンして車を配置して撮ってみました。


R17に並走する険道の途中になんか怒ってるオジサマ…いや石仏不動明王だそうです。

ここ1時間位登ると滝があるようですが、熊がいるのでパスしときますね^^;

前橋(厳密には吉岡)に戻り
長野屋へ!
(厳密にはつるや吉岡店)
長野県産の物が沢山売ってて綺麗で大きなスーパーです。

なんか美味しそうなビール!
信州高原地ビール!

別のバージョンも!

セレブな感じの軽井沢ビール

こちらも別バージョン!

なんか色々あり過ぎ!
ワインと日本酒、ビールはラインナップが凄くヨシユキ!ですが…
飲まないのです…スコッチウイスキーかスパーリングワインしか(笑)

と言う事で買わずでした。


最後はいつもの帰る前の露天風呂
ヨシユキ…いや吉岡温泉!

お風呂の後はノンビリ

トンのカツを頂きました。

さて帰りますかまだまだ若いのでオール下道で(^^)

帰宅し総走行距離は75318km
良い感じです。

本日の走行距離は325.8km
まあいつもの近距離ドライブ

燃焼は19.6km
まずまずですね!
燃費重視で走れば20超えますが、よいのです。楽しくこれなら上出来ですね。



さて温泉2箇所で水分が飛び腕がスゴくカッコ良い感じになりましたが、これで元にもどしました(笑)


本日は前日食べたトンカツとスコッチを燃やしに強風吹き抜ける荒川でTMレボリューションしてきました(笑)
逆風のチャリは進みません!


GW後半は自宅でパーティーでもしようかなと👍
Posted at 2024/04/29 16:17:53 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ポンピン さん
ん?
ここは松山の東から、R407からグンマーに向けて北上してくとある宮殿ではないでしょうか?あれなんなのでしょうねえ?」
何シテル?   10/12 23:03
秋ヶ瀬Red Sunsの赤いワークス乗りのレッドです。 https://minkara.carview.co.jp/group/Redworks/ レッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今日のおさんぽ♪(お墓参り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 08:38:50
憧れの名峰ひとり旅〜榛名山編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 17:51:59
オートソックとの違いを確かめたい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 12:17:40

愛車一覧

スズキ アルトワークス Redworks (スズキ アルトワークス)
90馬力トルク13Kgのライトチューン快適ツーリングカーで山道と温泉を楽しんでます^_ ...
その他 ジャイアント SEEK ジャイアント (その他 ジャイアント SEEK)
ジャイアント R3
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
見た目は86でもFF笑
トヨタ セリカ Redcelica (トヨタ セリカ)
人生一番最初の車でした。写真はイメージです トヨタ車ですが米国トヨタの左ハンドル右シフト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation