• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Redworksのブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

夏はやっぱり車でちょっとハワイまで?

夏はやっぱり車でちょっとハワイまで?暑いですね!
夏ですね〜
Beach Boys and Girlsの時間ですよね!

と言う事でパスポートを持って!
朝4時に自宅を出て

房総太守様の国に渡る為
関所で朝5時に入国審査を受け
パスポートにスタンプを押してもらい

朝7時前に到着!

Beach Boys&Girls2025開幕♪

ビーチで食べる焼きそば
最高ですね!

青空!
白い砂浜!


珍しい!
生まれ来て初めてみました!
太陽の周りに丸い虹!
レインボー🌈
まるで天使の輪

この日は全く波が無かったので
ひたすらボディボードで浮いてました〜
腹筋に効きますね〜

この風景が最高なのです!
千葉のハワイ
南房総市


妻のディナー
刺し身定食

私はコチラ
ドライバーのスタミナ回復の為生姜焼き上!

帰宅前に最後はいつものオドヤ館山店!

ここで車ぶつけられそうになりました!
駐停車をショートカットして来た地元ナンバーのオバチャン 
怒ヽ(`Д´)ノプンプン
危ねえー
危険極まりない無い!
妻が大声でStop!と言わなければ
回避不能でしたよ。

免許取得や更新ルールもっと厳格化したほうが絶対によいですよ(-_-;)

21頃帰国するために房総太守様の関所に!
週末の夜ってやたら改造車集まってますよね…

関所から1時間で帰国!
本日は326km
何気に日帰りですと群馬旅より近いですね!
基本高速でになりますが

燃費は21.5km
かなり良いですね!
行きにポルシェと張り合う改造エブリィターボ追った割には。


走行距離はこんな感じ!
来月9年目の車検です!


チャオ♪
皆さんも家族でハッピードライブライフを〜🐱
Posted at 2025/07/21 22:32:07 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年07月21日 イイね!

昔のVHSをDVDにしてみたので若き日の姿(誰だかわからないと思うのでOK)

昔のVHSをDVDにしてみたので若き日の姿(誰だかわからないと思うのでOK)むかーし昔撮ったビデオ(VHS)・・・
数年前に実家立て直しの際、破棄するつもりでしたが、
両親が残して置いてくれました。
あとVHSテープの耐用年数が今年2025年が限界らしく

ビデオデッキなんてないので長く見てないし(見れないから)
ずっと放置していたビデオテープを
5月のGWにDVDにコンバート(業者に依頼)したところ
本日完成したとのことで引き取りに本日行ってきました。

早速見たのですが懐かしい・・・・

高校生の頃のワタクシw
今自分で改めてみてもイケメン過ぎる!

普通に映画俳優や当時のジャ〇ーズよりイケメンだったなあ
 誰かもわからない他の学校の女の子から呼び出されたりよくあったわけだ・・・ 
 いきなり知らない娘から手紙もらったり
 毎回隣に座られて触られたり・・
 いきなり好きなんですとか言われて
 困りますよね・・・・(-_-;)
 ※こんな見た目で滅茶苦茶目立ちたがり屋でしたが・・・シャイでしたので(苦笑)
  女の子のストーカーにも苦労した苦い思い出も・・・。(-_-;)

通常ロックスターもライブ、TV出演、雑誌の取材、イベント出演時のみ髪立てたりセットのようですが、当時のワタクシは・・・・・

常にこんな感じw

毎朝髪をセットし通学・・・・
しかも中学生の時からこんな感じ(今考えるとバカですよね)
高校生の時は当時まだかなり珍しかったカラコン(緑色)をしてました。
ホリが深く鼻筋が通った私は・・・・(想像にお任せします)
alt

当時音楽科だったので、高校の教室で演奏
バックが学校の音楽室ですw
alt


ギターは15歳から始めました
実家にエレクトーンがあり3歳から習ってたのでが、当時楽器は女の子のやることだとバカにされたのと、子供には面白さがよくわからなかったのもありEギターに転向したのですよね。

小さな頃から楽器を習ってたのは結果的に凄くよかったかと!
耳がよく全ての楽器の粒まで聞き取れ
リズムも身体に染みついてましたし、
次に来るメロディー進行が予想できてたりしましたので、
全く無駄ではなかったかなと!

alt

ギターソロの部分でもう一人のギタリストN田君が盛り上げに寄ってきてくれたとこ

alt

愛用機器は
最近残念ながら破産し倒産してしまった Fernandes(フェルナンデス)
ギター:TEJ-70 (布袋さんモデル風にシルバーで加工)
エフェクター: Korg A3(マルチエフェクター)/エンハンサー(メーカ忘れました)
アンプ:Fender

中々シルバーメタリック よいでしょう!
指にはでっかい指輪がジャラジャラ (若いですね・・・)
というかそんなの高校に毎日してくなよですね(苦笑)
alt


4曲披露して曲の最後にVoのW井君のバックテン!

alt


オラッ!
alt


最後のきめポーズ!

アンコールが止みませんでした!
alt


画面左から
ギター:トニーニョ
ベース:H雪
ドラムス: 忘れた!ごめん・・・M丘だったかな?
ヴォーカル:安室奈美恵ちゃん似の美人さんK〇里
G:私

alt


ヘッドバンギングしたり
腰を落としてポーズしてみたり
くるくるくくるくるスピンして回ってみたり。
Personsの本田さんの真似とか
alt


ギター無駄に高々あげたり(アメリカンハードロック風に)

alt


ワイヤレスシステムを導入してたので
ステージ右側にいますが、真ん中いったり左りいったり・・・
ギターよりもパフォーマーでした(笑)

alt


スポットライト浴びてアメリカ国家を熱演してみたり♪
alt


無駄にパフォーマンス!
ギターを高々あげたり
エディー ヴァンヘイレンのようなライトハンド奏法をしてみたり
alt


Motley CrueのNicky Six的な立ち位置で・・・
顔よし
スタいるよし(180㎝/60Kg 肩幅が広くの長身スリム体系でいわゆるモデル体型ですね)

極論弾かなくても
楽器持ってポーズ撮とってればRock
女の子の黄色い声援!

ハチャメチャな奴ですよね・・・・今振り返ると(苦笑)

安室ちゃんと寄り添ってギタープレイ!
alt


楽しかったですね!
しかしビデオテープもかなり痛んでいたようで(シワ/カビ/その他劣化)画質も音質もかなり落ちてましたが・・・
こうしてうん十年ぶりに見られ手良かったです。

最近はスマホで超高性能映像撮れますし
YoutubeやTickTockで公開出来るのでうらやましいほど良い時代ですよね!
画質や音質が悪くても・・・
平成の頃の動画もあの頃の思い出が鮮明に思い出されてよいですね。
alt


もしみなさんも昔撮ったビデオが眠っていたら、早めにDVDに転送しておいたほうがよいですよ。私少し遅かったのでかなり劣化してましたが、それでも当時の記録が戻せてよかったです。

しかし自分・・・歳とったなあ~(苦笑)
Posted at 2025/07/21 01:37:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月05日 イイね!

1日遅れの独立記念日はステーキ&ロンドンドライジン!

1日遅れの独立記念日はステーキ&ロンドンドライジン!本日は、2025年7月5日土曜日

巷では7/5に大津波やらなにやらで日本が沈むなんて予言に惑わされていた方々も大勢いたらしいですが…

そんな事あるわけが無いですよね…😅

さて本日は一日遅れの独立記念日!

と言う事でまずはリカーを用意して


サラダに



ポテトにキャロッツ


近所で朝収穫された新鮮な🌽に🐮さん

私はお酒は大のスコッチウイスキー派ですが、
これだけ暑いとジンの方がスッキリ爽やか!

平野紫の翠は慣れるまでかなり時間を要しましたが、BEEFATERはすんなりいけました😸

柚子あまり好きではないから翠よりレモンの香りが強いビフィターはすんなり受け入れられたのかと😄

スコッチウイスキーの方が香りや口に広がる風味が強く好みですがハイボールにしても夏は重さが残るのに対してジンはドライでスッキリな感じでした〜



Posted at 2025/07/05 20:37:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月28日 イイね!

ドライブの無い休日は寿司と蟹とランチビール

ドライブの無い休日は寿司と蟹とランチビール先週末は榛名山
浅間山
白根山
万座温泉
更に榛名山と
走り満喫してきましたが、
本日は近所の買い物だけで
ドライブの無い休日です。

千葉銚子産のメロン有名らしく
1個5000円と言う貴族用ではないですが598円!

あれ…ここは伊勢ではなく
たまのさい県ですが…


妻も私もオレンジのメロンが好きなのでコチラを買ってみました😁

高貴な方々は緑の果肉を好まれるとか?

なんか蟹さんが凄い価格!
300円!
私は面倒なので基本食べないのですが、妻が蟹を割ながら食べるのが楽しいらしく好きなので買ってみました〜

しかし300円は見たことないぞ
何気この魚屋さん
凄くよいです!
生の蟹と海老は…動いてました。
生きてます。
魚も透き通った目に貼りのあるピチピチでしたよ

初めてみました!
ビーチーク米!
5kg1980円


でも私あまり米食べないのと米は産地の直売派。
スーパーの米はあまり美味しくないので買わないのですよね。


違うスーパー
メロン2Lサイズ500円
更に安い!
メロン豊作シーズンなのでしょうか?

○シュウ…いやKではなく
ハクシュウでしたね
598円!
貴族のハイボール苦笑

さて本日はお買い物のあと自宅で質素な昼食を楽しみました。
見た目豪華ですが
この蟹300円ですからね〜

ビールは基本飲まないのですが、
本日は暑いのと
寿司と蟹でしたので
有名な大先輩の真似事をしてみました!
ちゃんと鈴ならして2拝2礼
お金持ちになれますよーに
とお願いして
昼からKんぱーい〜🐱


たまにはこんな週末があっても
良いかなと👍️
Posted at 2025/06/28 15:45:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年06月24日 イイね!

榛名山/浅間/万座温泉/更に榛名山😁

榛名山/浅間/万座温泉/更に榛名山😁最近蒼いワークス乗りさんが!
浅間&志賀高原を
楽しそうに
光の速さで
駆け抜けられていたようでした!
行きたくなってしまいました!

とりあえず
東松山から関越に乗り
駒寄までワープ!

浅間なら普通
妙義松井田経由で眼鏡橋碓氷峠旧道から

草津志賀高原方面なら
伊香保IC上信越道がメジャーかもしれませんが。

私は駒寄から水澤うどん街→伊香保→5連ヘアピンから榛名山超え!
普段は裏榛名から上信越道に抜けてきますが、今回は久々に神聖なパワースポット!
榛名神社へ!行ってみました🐱


おにぎり食べて榛名神社参拝!してきます。
妻と私のお気に入り神社😁

緑に赤い橋が映えます。

樹齢1000年位ある?巨大な杉

これは!食べ過ぎて腹のでたみん友さんの像!?
ではないですよ(-_-;)

お腹ナデナデするとご利益があるとか?ないとか(・・?

邪気を払う神聖なトンネル

なんか体が軽やかに!
ムムム (いや本当に!)

先にある神橋!綺麗な赤い橋を渡り

横にはこんな風景

そして双竜門〜

上から見た風景はこんな感じ
コーギー14kgをリュックに入れ背負ったオジサンは大変だそうです。

双竜の片割れ!
立派な彫り物ですね。

榛名神社参拝
(未だに工事中でしたが)完了!
さて浅間に向けて出発!


前回妻が道の駅ブック忘れてしまったのでスタンプを押しに
道の駅くらぶち!

昔ツーリングオフでワークスの集団で来ましたねえ…何年前だ?

二度上峠を駆け抜けいつもの浅間の八百屋へ!

有名な大久保農園直売

安いのですが、こんなに沢山食べきれませんよね!

嬬恋キャベツは普通のと全然違い甘く美味しいですよ!

業者ではないので単品で購入!


久々に浅間!
ここも昔碓氷峠駆け抜けツーリングオフで来ましたねえ…

しっかしジオパークも売店も無くなりなんか淋しい風景

浅間山は残念ながら曇って見えませんでした。

本来なら目の前に浅間山がドーンと!迫力あるのですがおあづけです。

浅間牧場に寄り
牧場ソフトを頂きました!
500円かあ…
高くなりましたね〜

さて浅間から草津に向かう途中
追いついたBMW何故か猛加速!
もう…仕方ないなあ…✨️

M4とかでしたら
1つコーナ抜けたら
置き去りにされそうですけど
あれ?登りのストレートでも
なんか遅い…
苦しそうだなあ…
エンブレムは118d

あーなるほど
そりゃうちのワークスよりも
登りストレートでも遅いわけだ。
パワーウエイトレシオ比は
118d:9.93
うちのワークス:7.66

やはりBMW乗るならM3やM4とかがいいなあ〜
(庶民には買えませ〜んニャ〜🐱)

草津はそのまま通過です!

火星のような風景と白根山湯釜を通過し万座温泉!
お気に入りの日進館!
標高1800m

車出いける日本一番標高の高い温泉地♨️
だから涼しいのです!
下は35度!
ここは23度!


内湯はこんな感じ
(拾い絵)
巨木の柱があり総天然木造りの湯
あじがあってよいです。
湯治ぽい雰囲気

露天風呂はこんな感じ
(拾い絵)
乳頭色の湯
広大な青空!
眼科に広がる緑と山
最高です!


温泉を今回は2.5時間ほど満喫!
まさに湯治ですね(笑)

でもですよ痛かった右手首の痛みが…引きました😁

以前は腰痛も治ったのですよね…

さて横手山!
はパスして帰路に
15度は寒いニャ〜🐱

そういえばちょっと雪が残っていましたよ!

硫黄エリアを駆け抜け

このエリア硫黄が濃すぎて駐停車禁止です。

いつ見ても凄い景色だな…

さて草津から上信越道!
は帰りの車が多いので
みなさんが走らない
ウネウネラリーコースを
楽しみます。

草津から六合(くりと読む!)経由

だーれも居ないので快適

森の中を駆け抜けます。

道は結構ウネウネ
&荒れてるのでドラレコが止まりまくり…
気分はリアルラリーコースぽい
カナタ〜

中之条までウネウネラリーコースと言う手もありましたが、
道の駅八ッ場に立ち寄り

のんびりと上信越道
視界がよく

前にペースカーが入らなければ凄く快適
吾妻の風景を楽しみ

渋川には向かわず、
進路を変え
裏榛名を駆け上がり
本日二度目の榛名山😁

榛名湖でのんびりティータイムを

ブヨに4カ所かまれ、
その後数日痒かったです。
次回は虫除けスプレーします(-_-;)

さて榛名の名物
マイルストレートを全開で!
走りません!

頭文字Dによく出てくる榛名の鳥居

さらに少し先には
秋名山ダウンヒルスタート地点

行くニャ〜🐱

5連ヘアピンから水澤うどん街を抜け
いつもの長野屋吉岡町店
貴族のお勧めお菓子サラバンド!


ディナーは
最近みん友さんが食べた
シャンゴ!
ではなく別の名店ボンジョルノ



まずは葉っぱ好きなので
ファミリーサラダを頂きます!


あとボンジョルノと言えば
ピザマルゲリータ
びっくりするほど美味しい
お勧めです😁

グラタン風パスタ!
これも美味しいのですが、
ピザと合わせると
かなりヘビーですねえ〜
アントニオ!

夜の下道ドライブで
風を楽しみ帰宅!
本日のドライブ432.2km

総走行距離85714km

燃費は18.9km
高速走ったり榛名山2回登り下りしたり標高2000m級の高地を走ったわりには大変良い感じです😁

翌日は暑かったので水浴びです!
沢山浴びた硫黄を洗い流しピカピカ!✌

ではでは今回も楽しいワークスドライブと絶景最高温泉♨️を楽しんできました😁
Posted at 2025/06/27 21:35:29 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆彡shimo☆彡 さん
こんばんは
ありがとうございます。
見えないと大事故になったり、または車乗ろうとして使えないなんて事にもなりますもんね😅

あと3〜4000km行けるかな?なタイヤですが、とりあえず2本は予備セットに明日入れ替えとこうかと。」
何シテル?   08/16 23:42
秋ヶ瀬Red Sunsの赤いワークス乗りのレッドです。 https://minkara.carview.co.jp/group/Redworks/ レッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今日のおさんぽ♪(お墓参り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 08:38:50
憧れの名峰ひとり旅〜榛名山編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 17:51:59
オートソックとの違いを確かめたい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 12:17:40

愛車一覧

スズキ アルトワークス Redworks (スズキ アルトワークス)
90馬力トルク13Kgのライトチューン快適ツーリングカーで山道と温泉を楽しんでます^_ ...
その他 ジャイアント SEEK ジャイアント (その他 ジャイアント SEEK)
ジャイアント R3
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
見た目は86でもFF笑
トヨタ セリカ Redcelica (トヨタ セリカ)
人生一番最初の車でした。写真はイメージです トヨタ車ですが米国トヨタの左ハンドル右シフト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation