• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Redworksのブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

ブルーベリー狩り&赤城山ドライブデート

ブルーベリー狩り&赤城山ドライブデート毎年通ってる赤城にありブルーベリー農園さんから今年もシーズン開幕のお知らせが来ました!


という事で先週末の宣言通りぐんまへ!
肋骨折なんて放置です。
高速で駒寄までワープ!

下道ドライブを楽しみいつものローカル御用達の八百屋さんへ!
安い!
美味い!
新鮮!
都心では見ない品物も!

ブルーベリー!が沢山!
500g1000円!
都心のスーパーは100g500円位しますから安い!でも狩りに行くので買いません!

赤城ブルーベリー齋藤農園さんへ!
毎回何度も通り越すのですが
今年は1発で到着!

ブルーベリーがいっぱい!
食べ放題!
摘んでは食べて!
食べては摘んで!

ザルにいっぱい摘みました!
妻と4kg頑張って摘みました(^^)
冷凍もしますし、お友達にプレゼント用も!

ブルーベリー狩りには下記持ってくとよいです。
飲み物→脱水予防
日焼け止め!→焼けます
麦わら→ワンピースいや日焼け予防
クーラボックス→貴族の車は冷蔵庫で
保冷剤→ブルーベリーに
タッパー沢山→ブルーベリー潰れ予防
温泉セット→群馬の温泉でサッパリと

次にからっ風をドライブしお気に入りの道の駅昭和へ!
トウモロコシギリ買えました!
昭和村産のはマジで美味いです!

お花も売ってます。
しかも凄くお安いんですよ。

本日は青いバラが気になりました!
綺麗ですよね!妻の次くらいに

採れたてキャベツもなんと!100円!
ここのキャベツも美味いです!

ランチはトンのカツ!
普段揚げ物には全く目をくれませんが、ここのトンは食べれます!

ランチの後は望郷ラインをちょっと楽しみ暑いので避暑地へ!
赤城山!標高1800メートル!
18度 最高です!外界は32度です。


裏赤城を流してきたのでパカッ!
クールダウン!
みん友さんのピンの○ンさんは住宅街走り油温100度いくようですが、油温は90度
吸気温は80度近く一時的にはあがりましたが。
50代後半位の初老の男性に話しかけられ…
さっき凄い勢いで登っていったよねえと…
多分落ち着いた際譲ってくれた方かなあ…
何気にインタークーラもブレーキローターも変えてるんだあとか…なんか凄い車好きの方でした(笑)

アルトワークス乗ってるとよく見ず知らずの人に話かけられます(笑)

赤城神社参拝!

○いのあったので妻とくぐっておきました!

大沼も風が気持ちよく最高!

いつもの所!
寒い位涼しいですw

車ごと天然冷蔵庫を楽しみます!
気持ちよくお昼寝しちゃいました!
東京からもっとも近い避暑地♪

赤城山下山!
麓の徳永農園は
食いしん坊さんに全部食べらてしまってるので、山の中腹にあるコチラへ寄ります!

こんな感じ!良い雰囲気

デカい!デカい!
焼きトウモロコシ!
こちらも美味しいです!

下山後はいつものお気に入りよしおか温泉を楽しみディナーは
夜もトンにしましたw
美味しかったです。

妻はこちら
食堂のお姉さんに今月何回来ました?って(笑)

本日の走行距離

燃費は先週より悪いのは…
高速乗るとかなり燃費がおちます。
(行きだけですが)
あと赤城山登ったので…
あとは帰りにミスターおチビちゃんが一定区間凄い勢いで先導してくれたので…
終盤挽回しまずまずに落ち着きました(^^)



久々に初心に戻りジャパニーズを2本買ってみました!

癖はどちらもなく非常に飲みやすいかなと。どちらも決して不味くはなく、美味しく飲めます。
癖の無さがちょっとつまらないかなあは出てしまいますが…

夜な夜な自宅にあるウイスキーを全部並べてみました!
ジャパニーズは日本なだけに2本!
アメリカンは1本
スコッチが残り全部です(笑)


バリバリ働いて!
ガッツリ筋トレして!
週末はドライブとお酒を楽しみましょう!

では皆様また来週!
Posted at 2024/06/30 22:33:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年06月23日 イイね!

桐生のお洒落カフェまでドライブデート

桐生のお洒落カフェまでドライブデート2週間ぶりにやっと体調が回復し久々のドライブデートへ!
妻に何処行きたい?と聞いたら群馬の赤レンガと言われました!

ガソリンは8割ありましたが、ガスK2にはなりたくないので、給油し上武道路で群馬の赤レンガへ!

上武道路から群馬県道69に入り
途中になんだ!
日本一たいやき
しかも朝から混んでる!

後々みん友さんのhighwaydancer伯爵様から神奈川にもありかなり美味しいおすすめ店と知りました!
ありがとうございます!
次回絶対に寄ります!
妻もやたら興味シンシンでした
目立ちますよねこの鯛焼きオブジェ

桐生の赤レンガに向かう途中、
一方曲がる所を間違えたら…
なんと!群馬の人気焼肉店!
朝鮮飯店が目の前にドーンと!

妻がまた絶妙なタイミングでお腹空いたーとダダをこね出しましたので、急遽ランチにする事に!


1127分w開店3分前
運命か?

ランチメニュー

ランチメニュー2

ランチメニュー3

ミックスランチ1190円税込みにしました!
ランチメニューはどれもお安くしかも美味しくお腹いっぱいになります!
しかも個室だしドリンク付きです!

ミックスランチの肉アップ

焼き肉ランチでお腹いっぱい!
赤レンガのようなお洒落なベーカリカフェに行っても食べれ無い…
と妻が言い出しました。(まあそうなりますね。)

どうしようか?
確かこの辺にアンジョリーナ ジョリー主演 テュームライダーのような古代神殿があったなあ…

画像は拾い物です
なんか秘境ハンターシルバーアロー号が出てきそうな場所!
群馬県太田市の藪塚石切り場跡

夏場は草が凄そうな気もしたので諦めましたが、絶対に行きたい場所です!

仕方ないので桐生が丘公園!
下は停めれなかったため展望駐車場
何気に山ですねw


山を徒歩でくだり先ずは遊園地を突き抜け動物園へ!
無料です。
何故か山の斜面にありますが、結構動物います!

子供の頃、遠足!あと両親につれられよく来ましたが、最後に来たのは12歳…

先ずはフラミンゴ!

ライオンもいる!
しかも近い!目の前で見れる!
アメリカにも動物園はありますが、やたらデカく放し飼いの為先ずこんな近くでみれません!
妻は驚いてました!近いと!
あとこのネコ可愛ねと

キリンも目の前!近い近い!

タヌキ!
妻は日本のタヌキを初めて見たらしく顔と模様が違う!でも可愛ねと!

動物大好きな妻歯大変満足で終始満面の笑顔でした!

おさわり出来る動物は休息中でしたが、やってたら大変…妻は帰って来ません^^;良かった良かったw
高価なブランドバッグや貴金属のプレゼントよりこういうの妻は好きなのでお金はかかりませんが、時間や行動が大事です。

動物園の後歯山を登り遊園地

妻がコレに乗りたい!と動物園に行く前から行ってたので乗ります!
なんと大人200円
子供は100円!

私が小学生の頃は確か大人100円子供50円

観覧車は暑かったので辞めときました。涼しくなったら乗ります。

モノレールトレインに乗り桐生の街並みをノンビリ眺めました。
なかなか良いですね。大人になっても

山の斜面にある遊園地と動物園で焼き肉のカロリーは消費出来たので、本日のメイン!
横浜赤レンガ!
ではなく桐生の赤レンガ
カフェレンガへ

朝は800時からやってます。
前は700時でした~

中もお洒落でしょう?


では妻とデザートを楽しみます。
どれもお安く美味しいです。

桐生の赤レンガで
美味しいパンとカフェを楽しんだ後は赤城のからっ風タイムアタック(妄想です)を楽しみ
赤城の夏の名物!焼きトウモロコシ屋さん(徳永農園)
ここは凄く美味しい!
有名店な為県外から沢山来店!

しかし…
食いしん坊さん達に
全部食べられちゃいました(笑)
来週また行こうかな?

仕方ないのでセレブの奥様御用達
長野屋 吉岡店で
最近のマイブーム蕎麦を色々お買い物!
長野は蕎麦!長野屋は沢山種類があって良いですね!
長野屋(ツルヤ)

生蕎麦も!流石長野屋!

最後はいつものお気に入り
露天風呂を楽しみました。

お姉さんにこないだもハンバーグでしたよね?と
顔だけではなく食べた物まで覚えられてる(笑)
道の駅、直売所、個人経営食堂とかよく覚えられてしまいます。車もドライバーも配偶者も(笑)
目立ち過ぎるようです。しかもよく喋る(笑)
水沼駅前のハナブサ食堂なんて、行く時はこんにちはではなくただいま~ですしね(笑)

さて温泉でビアフェス!
なんて魅力的なんでしょう!
妻が帰り運転してくれればなあ…苦笑

JA吉岡野田宿店は2100に閉店の為ぐんまのスーパーとりせんへ!

ここも子供の頃、両親とよくいきました!ぐんまといえば当時はとりせんか?個人経営ね八百屋や魚屋、肉屋しか無かったような気がします。
結構綺麗でお安い!地元野菜もあり中々良いですね。

今回のドライブは243km
少なメです。

燃費は19.9
途中でプリウスにシグナルグランプリ挑まれ置き去りにしたりしてなければ20km超えてましたね^^;
NAではねえ…GRヤリスとかは速すぎですが

総総合距離

帰宅後はいつものクリーニングダウンでエンジンの寿命を延ばします。
長く楽しく乗るにはエンジンかけてから走り出すまでの暖気と長距離走行後のクリーニングダウンは欠かせません!


最後アルコール消毒!
よく言われませんでしたか?
母上から外から帰宅したら手洗いとうがいさなさいと!(笑)


さて行きつけのブルーベリー農園からブルーベリー狩り6/26水からオープンのお手紙が来たので来週は金土雨が無ければ赤城にブルーベリー狩りに行こうかなと!
カップル対抗、または家族対抗ブルーベリー狩り如何ですか?(笑)
Posted at 2024/06/23 22:36:51 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ポンピン さん
ん?
ここは松山の東から、R407からグンマーに向けて北上してくとある宮殿ではないでしょうか?あれなんなのでしょうねえ?」
何シテル?   10/12 23:03
秋ヶ瀬Red Sunsの赤いワークス乗りのレッドです。 https://minkara.carview.co.jp/group/Redworks/ レッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今日のおさんぽ♪(お墓参り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 08:38:50
憧れの名峰ひとり旅〜榛名山編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 17:51:59
オートソックとの違いを確かめたい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 12:17:40

愛車一覧

スズキ アルトワークス Redworks (スズキ アルトワークス)
90馬力トルク13Kgのライトチューン快適ツーリングカーで山道と温泉を楽しんでます^_ ...
その他 ジャイアント SEEK ジャイアント (その他 ジャイアント SEEK)
ジャイアント R3
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
見た目は86でもFF笑
トヨタ セリカ Redcelica (トヨタ セリカ)
人生一番最初の車でした。写真はイメージです トヨタ車ですが米国トヨタの左ハンドル右シフト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation