• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OB5号車のブログ一覧

2019年10月07日 イイね!

5号車復活!

5号車復活!えーっと、自分の復活じゃありません。^^;

ロードスター・パーティレースNCクラスに参戦中の入江選手が今シーズンの最終戦からゼッケン5番で出走します。

ゼッケンに対する「思い入れ」ってあると思うのですが、レース界で例えると星野一義選手の19番だったり、NISMOのエースナンバーの23番だったり。

自分がレースデビューをしたときにお世話になったチームのエースナンバーは5番でした。新人である自分は15番。ゼッケンってエントリーするときに空いてないと使えないわけで、ずっと5番絡みの15番や25番を使っていました。

その後、2006年にNCクラスが始まり、その初戦でラッキーなことに5番でエントリーすることができました。かつてエースナンバーだった5番です。それから13シーズンを5番で出走し、昨シーズンで引退。

5番が自分のものって言う訳じゃないので勝手な思いですが、できれば5番に思い入れのある選手に引き継いでいただければと考えておりました。で、NBクラスやFCRを5番で出走していた入江選手に声をかけてみた次第です。

自分の勝手な思いに応えていただいた入江選手。ありがとう。(^^)

Posted at 2019/10/07 01:09:54 | コメント(1) | トラックバック(1) | パーティレース | 日記
2018年05月06日 イイね!

2018 ロードスター・パーティレースⅢ東日本シリーズ開幕戦

2018 ロードスター・パーティレースⅢ東日本シリーズ開幕戦5月5日は ロードスター・パーティレースⅢ東日本シリーズ開幕戦でしたが、5号車はミッションブローによる病み上がり状態でリハビリ中。ってことで、いつもはコース上でゴリゴリの戦いを繰り広げているライバルの皆さまの戦いをお気楽モードで観戦して来ました。

予選ポールの72号車さんと4番手56号車さんのトップ争いがスゴかった。レースレポートと画像はレスポンスさんのサイトでどーぞ!(16枚の画像がアップされてます)

そんなレースを生ビール片手に観戦する予定だったんだけど、筑波サーキットってお酒売ってないのね。残念っ!(笑)

Posted at 2018/05/06 21:56:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーティレース | 日記
2017年09月03日 イイね!

2017 ロードスター・パーティレースⅢ 第3戦



台風15号が日本列島へ接近中の9月2日(土)、ロードスター・パーティレースⅢ 第3戦へ参戦して来ました。

この一週間、ウソツキ気象庁に翻弄されながら迎えた予選は結局「雨」。走るのやめようかと思いましたよ。冷や汗

パーティレースって、公式戦37戦&特別戦2戦に参戦しているんですが、雨だったのって予選1回、決勝1回のみ。自称「晴れ男」なんで雨天の練習はしていないんです。もちろんNDロードスター×RE-71Rの組み合わせでウエットコンディションは経験ゼロ。

雨にびびってトラクションコントロールONというクルマ任せの予選は21台中13番手。辛うじてホームストレートの端っこの曲がってない辺りからスタートです。あっかんべー



予選とは打って変わってドピーカンで迎えた決勝は、コンディションの差と寒暖の差に対応できない老体に鞭打って、なかなかのバトルを堪えながら走り切り、ライバルの皆さまからいただいたボタ餅のおかげで9位フィニッシュ。なんとか少量のシリーズポイントを獲得できました。うれしい顔

雨の中、準備を手伝っていただいたチームの皆さま、本当にありがとうございました。毎度情けない順位で申し訳ございません。もうやだ~(悲しい顔)

タイヤは練習ナシならもう1戦くらい使えそうです。ブレーキパッドはビミョー。最終戦はどーしようかなー。ブタ

Posted at 2017/09/03 16:04:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーティレース | 日記
2017年05月28日 イイね!

2017 ロードスター・パーティレースⅢ 第2戦

2017 ロードスター・パーティレースⅢ 第2戦エントリーしていません。お気楽に観戦して来ました。

トップ争いの激しさにシビレました。皆さん熱い戦いを繰り広げてますねー。あの中で戦えるのかな自分。とりあえず8月から練習して9月の第3戦で復帰予定です。

多分…。冷や汗

Posted at 2017/05/28 23:18:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーティレース | 日記
2017年05月05日 イイね!

オールドナウ・カーフェスティバル フィナーレ

オールドナウ・カーフェスティバル フィナーレロードスター・パーティレースⅢ NDシリーズの開幕戦に参戦してきました。今回のレースは1986年から続く歴史ある大会、オールドナウ・カーフェスティバルのメインレース(だよね?)としての開催です。

このオールドナウ・カーフェスティバル、今大会をもって幕を閉じることになりました。私にとっては想い出深い大会なので好成績で終わりたかったのですが、予選で大失敗をやらかし決勝ノーポイントという残念な結果に…。^^;

思い返せばNCロードスターでの初ポールは2007年のオールドナウ。(^^)v








2005年にはNBロードスターで参戦。この日から毎年5月5日は筑波サーキットで過ごすことになりました。(2011年を除く)







そして筑波での初公式戦は1996年のオールドナウ。このときはオールド側の60分耐久レースにS800で参戦。サポーターは現37号車さんと現チーム監督のおぬまさん!






想い出をありがとう、オールドナウ・カーフェスティバル。

Posted at 2017/05/06 01:59:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーティレース | 日記

プロフィール

「奥久慈しゃも丼😆」
何シテル?   11/11 13:07
ふつーの年寄りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【地元】富士スピードウェイでの1日を堪能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 21:54:09
パーティレース紆余曲折ありましたが勝ちました✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 12:55:52
第5回 全国あんこうサミット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 21:54:03

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式のND5RC NR-Aです。 2018年シーズンまでパーティレースⅢ東日本シ ...
その他 その他 その他 その他
1960年式のおっさんです。 [ベストタイム] 筑波サーキット: 11分3秒 富士スピ ...
マツダ フレア マツダ フレア
カミさん用に購入したセカンドカーです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
シートとアルミは他車からの流用です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation