• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma_joの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2007年6月2日

フロントフェイス移植(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
移植に選んだもの。
そう、オーテック製・マーチ:<a href="http://www.autech.co.jp/HISTORY-SV/K11S01/PARTS/K11S01-p-1.htm" target="_blank"> タンゴ</a>
2
デフォルトのものと同じく、主たる取り付け箇所はこの3本です。(左右対称なので、計6本)
3
外したのと同じように、取り付ければいいのか?と思っていたものの、大問題が発生。
そう、このタンゴのフロントマスクは、グリルとバンパーが一体の為、外すときには手の届いたものが、取り付けるときには、手が入らない。
しかも、ヘッドライトも先に装着しなければならない。
固定方法を探すのに、1時間も。
結局6本の内、端部側の2本ずつ計4本しか留まっていない。
左側はタイヤハウスから。
右側は、ジャッキアップした車体下部から腕とスパナを伸ばして・・。
ディーラーはどうやっているのか?つくづく疑問に思ってきた。
4
一応、移植完了。
アパートの大家さんが、びっくりしてました。
5
ついでにリアも。
(交換前)
6
(作業中)
7
(交換後)
結局5時間もかかりました。
8
外したもの。
送料実費でお譲りしてもいいですよ・・・。
ところで、家主さんの敷地内しか乗ってません。
まだ、公道を走れるようになるまで、19日もあります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアノブ同色化

難易度:

Fバンパーグロメットの交換、エンジンルームから運転席側への配線とおし

難易度:

フューエルキャップカバーの取付

難易度:

費用無しの空力遊び

難易度:

部品取りのマーチ

難易度: ★★★

目につかなくなりました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

32歳が目前です。 休みの日は洗車くらいしか外出せず、半分引きこもりです。 E46を購入したものの、MT車が欲しくなり、K11を入手しました。 ところが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
主に通勤に使用。 でも、週末ごとにいじくってます。 先日、オーテック製マーチ・タンゴの ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
メインといってもあまり乗らない。 主に、長距離・郊外専用です。 ついスピードが出すぎるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation