• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小粋なBimmerの"ホワイト号" [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2021年11月26日

オイルフィルターハウジングガスケット、オルタネーター交換 DIY その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
その1から続きます。



いよいよインテークマニホールドを外していきます。



11mmが7つです。



1番手前だけボルトで、他はナットです。



ここのナット外しが1番気を使いました😅



ある程度緩めてからソケットを手で回し、ピックツールをあてがいながらゆっくり外していきます。



念の為隙間にはウエスを。なるべくアンダーカバーは外したくないので💦
2
インテークマニホールドを持ち上げると浮かせることができます。



結構楽に持ち上がります。



奥は少し持ち上げる程度で。手前はガッツリ持ち上げて、エンジン側とインテークマニホールドの間にジャッキパッドを挟めてスペースを確保しておきます。



これでようやくオイルフィルターハウジングを脱着するためのE10ボルトにアクセスできます。



インテークマニホールド脱着するのに周りの配線を外しますが、説明いらないほど簡単です。
3
続いてオイルフィルターハウジングからオイルクーラーホースを脱着していきます。



13mmセミディープソケットです。



下から上に向かってボルトが入っており、ファンがあるので狭くて大変ですが、小さいラチェットやハンドルあれば簡単です。



ボルト外して下にクーラーホース引くと簡単に抜けました。



オイルが出てくるのでウエスを敷いておきましょう。



ここにOリングが2つ付いているので後ほど交換しておきます。
4
インテークマニホールドに被っていたボルト、オイルフィルター横のボルト、サーモスタットに繋がるクーラントホース横にあるボルトを外すとオイルフィルターハウジングがいよいよ脱着できます。



ここが最も大変なところです。



ホースが横にあり、作業スペースも狭く、工具が入らずボルトがとれません🤣



仕方なく、クーラントホースを脱着しました。10mmが2つです。



ホースを引き抜くと不運な事にホースが根元から折れました😅



いや〜最悪。。。



これで週末でエンジンかけるのは不可能になりました😅



しかもこのホース、サーモスタットについてる長いホースで、部品も高いし、交換もめちゃくちゃ大変😇



でも、このホース外さないとE10ボルトが舐めそうだったし、仕方ないか……



ホース抜いたら、フレックスメガネにソケットアダプターつけて、上のボルト同様にソケットつけて簡単にボルトは外せました🤭
5
アッパーホース、オイルフィルター外してから持ち上げると簡単にハウジングが脱着できました。



ここまで約3時間程。想像以上に早いペース😁



こいつ、戦いの中で成長してやがる……
6
続いてオルタネーターを脱着していきます。



ファンベルトが外れないように紐でエンジンフードに吊り、T60でテンショナーを緩めてオルタネータープーリーからベルトをずらします。



次にオルタネーターを固定している13mmボルトを外しました。上は簡単ですが、下はチャージパイプとアッパーホースが邪魔でボルトにアクセスが大変です。



ボルト外して、プラハンで叩くとオルタネーター脱着できました。
7
事前にバッテリーのマイナス端子は外しておきましょう。




コネクターを外し、13mmナットを外すと完全にオルタネーター脱着完了です。



オルタネーターとフィルターハウジングを摘出できました!!!



ものすごい達成感😊
8
ちょうど作業してたら新品オルタネーターが届きました。並べてみると新旧一目瞭然。



9.5万キロ、13年お疲れ様でした。



新品も180A、2ピンでした。



ちなみにOEM品は送料込27,500円でした。純正品は14万円、リビルトでも11万円と考えるとタダ同然の価格です。



信頼性はどうか分かりませんが、故障したらまた交換すればいいんじゃない??(笑)



その3へ続く

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

E46 オイル漏れ点検、修理

難易度: ★★

OF Housing Gasket 改良補修(2回目) &OF交換 306,4 ...

難易度:

ヘッドカバーオイル漏れ 修理

難易度: ★★

オイルディップスティックOリング交換

難易度:

セルモーター交換・時短Ver.

難易度: ★★

N47 ヘッドカバー、オイルフィルターハウジング交換+マフラーステー増設

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月13日 14:44
こんにちは😄

先日 ワタシもエラー祭りなって、
色々調べていくとオルタネーターが怪しい感じです💦

ワタシの場合は過充電なんですけど、
レギュレーターのみ交換するか?
ヤフオクの安い リビルト品にするか?

ちなみにどこのリビルト品 買われました?
良かったら教えてください。
また問題無さそうです?

よろしくお願いします
コメントへの返答
2022年7月13日 19:36
こんにちは。レギュレーターのみ交換で直るかは分かりません😅一応リビルトではなく新品買ったつもりなんですが、特に今のところ不具合はありません。アンペアとコネクターさえ合っていれば何でもいいと思います。

プロフィール

「じゃが〜ランチ⑧ http://cvw.jp/b/2789424/47780385/
何シテル?   06/14 18:24
大学生の時に車好きになりました。初めて乗ったSLKの加速で人生が変わり、その後BMW E46を買ってDIY好きに。 家族の車含めて全て私が整備しています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サンルーフ 水漏れ対策 ドレンパイプ 清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 06:26:54
電動ウォーターポンプ(EWP)交換&サーモスタット交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 22:04:29
BMW M PERFORMANCE ブラック キドニー グリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 23:53:31

愛車一覧

ジャガー Fタイプ クーペ オレンジ号 (ジャガー Fタイプ クーペ)
JAGUAR F-TYPE COUPE MY2015 ENGINE:3.0L V6 s ...
メルセデス・ベンツ SLK ブラック号 (メルセデス・ベンツ SLK)
憧れのSLK350AMGsp 自然吸気 V6 3.5L 272馬力。 希少な左ハン ...
BMW 3シリーズ セダン ホワイト号 (BMW 3シリーズ セダン)
E90 335i Mスポーツパッケージ N54エンジン 3L直列6気筒ツインターボ 3 ...
三菱 パジェロミニ 3代目ポンコツ (三菱 パジェロミニ)
冬の下駄車にまたまたパジェロミニ買いました!🤣 今度はタイベル交換してあります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation