• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

czモンキーの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2022年2月5日

サイバーナビVH9990の再分解

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回、会社のNB乗りの後輩くんからカロッツェリアのサイバーナビAVIC-VH9990のモニター格納ギアの修理を頼まれてギア交換を行ったんですが、復元時の組み付けに失敗していたらしく、通電不良で動作しませんでした。
残念です•••
2
私が分解してギア交換したので責任を取って再度分解します。
前回の組み付けの際、フレキシブルケーブルのロックがイマイチだったのが気にはなってたので、多分フレキの結合部あたりが怪しいと思ってます。
3
案の定、フレキシブルケーブルがしっかりと固定されていなかったのか簡単に抜けてきました。
前回の組み付けの際、ロックが甘いかな?と疑念を抱いたのですが、そのまま作業を進めた為、今回の結果となりました。
4
しかし、フレキシブルケーブルは2箇所あり、コントロールパネル側はしっかりとロックできたのですが、モニターと本体を結合するフレキのロック部はやはり緩く、ロックしても簡単にケーブルが抜けてしまい思うように固定できませんでした。

ダメ元でフレキケーブルを差込み、ロックを掛けてケーブルをテープで抜けない様にして復元しましたが、やはりモーター側が稼働せず、モニターは格納出来ませんでした。(泣き)
5
取り敢えず、ナビ、オーディオの機能は作動している為、車両に取り付けて今回は終了としました。
6
作業後、NAとNBを並べて記念撮影しました。後輩くん、役に立てず申し訳なかったです。次回、頑張ります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

ミラー型ドライブレコーダー取り付け

難易度:

ナルディ 復刻版 シフトノブ交換

難易度:

シフトブーツ取っ払い

難易度:

ベルト交換3個所 依頼する!

難易度:

タイヤ 三枚おろし

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月12日 19:39
こんばんは。
作業、お疲れ様でした。
作動しなかったのは残念ですが、
こればっかりはやむを得ないのではないでしょうか。
私は電気関係はまったくわからないので、
修理に取り組んだczモンキーさんはすごいと思いました。
コメントへの返答
2022年2月12日 19:50
こんばんはです🤗

励ましのコメントありがとうございます😊
私も電気関係は得意分野では無く、特に電子部品関係の修理は苦手な部類です💦

今回、ダメ元でトライして見ましたが、完治させるに至らなかったので、依頼主さんには申し訳無く思ってます。😭

この先、何か他の事で役に立てればと思ってます•••

プロフィール

「@太巻きさん、メンテはちゃんと行なっていたようですな❗️5速のプライスなら納得もしますが…」
何シテル?   06/19 06:07
czモンキーです。よろしくお願いします。リジットモンキー3台(z50m z50z cz100 レプリカ)とユーノスロードスターが大好きで、暇があれば何かと弄って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンがかからなくなった、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 07:26:37
レインモンスタースプラッシュ、使ってもらいました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 15:15:56
プラグコードの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 16:57:23

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
▪️2017年3月にロードスターのオーナーになり、それなりの些細なトラブルはあったものの ...
ホンダ モンキーZ50Z ホンダ モンキーZ50Z
高校1年で二輪免許を取得し、その際、親戚の叔母さんから譲ってもらい通学に使用していました ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
レプリカのフレーム&フォークを入手後、コツコツとパーツを集めて組み上げました。 cz10 ...
その他 わんこ coco (その他 わんこ)
2012年1月8日生まれです。 我が家には2012年3月にやってきました。 今までの生活 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation